• ベストアンサー

けがの報告?

一年生の娘が2日続けて同じクラスの男子に鼻を殴られ、鼻血が出たと話してくれましたが担任からは何も報告がありません。娘に何故、殴られたのか聞くと何もしていないのに肩を叩かれ振り返るといきなり殴られたと話しているのですが、事実確認をするために連絡帳を担任に見せるように言いました。病院に行かないといけないけが以外は連絡しなくてもいいと思っているのでしょうか? 電話ができなくても、連絡帳に書いてくれればいい事なのですが・・・何の為の連絡帳?と思ってしまいます。 この質問を読まれた方の意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8570
noname#8570
回答No.6

#4のwright_fisherです. このようなことが何度もあり,校長,教育委員会にも 話をされていたのですね. 「教師も努力をするから・・・」 という校長の発言について,その「努力」として, ・教師側はどんなことをするつもりなのか, ・親としてどのようなことをすればよいのか. を具体的にきいてみてはいかがでしょうか? また,具体的な努力の掲示がない場合には,こちらから,このようなことをして欲しいと言う要望を提案しても良いかと思います. たとえば,僕が教育実習に言った学校では(中学ですが),放課の間も,廊下に先生が必ずいるようにしていましたし,父は教頭をしていますが,いわゆる「荒れている」クラスがあると,授業中,放課にかかわらずうろうろと見回っていると話していました. もちろんどちらも「見張っている」という感じで先生がいるのではなく,子どもたち,生徒と楽しく交流を持っているという感じでそこにいるようにします. また,担任に学級を上手く運営する力のないときには, 教務,教頭などが一緒にクラスをみるということも可能かと思います. (これも父が教務であったときに,クラスが落ち着くまでやっていたと聞きました.) 子どもから殴られたという話が出るということは 「助けて欲しい」 というメッセージを子どもが送っていると考えても良いと思います. 先生方と上手く協力して助けてあげられるとよいですね.

その他の回答 (5)

  • y0o0y
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

下のAno.#3のy0o0yです。 校長のも教育委員会ともお話をされたんですか。 んー。 難しいですねえ・・・。 ところで、その校長の言った「教師も努力するから、お母さんも努力をして欲しい」って、どういう意味なんでしょうかね。 何を学校側は、言いたいのでしょう? ちょっと、雑談ですが・・・。 どの学年、どのクラスでも、そういった少し問題のある(言葉は悪いですが・・・)子はいます。私たちの子供の頃でもそうで、クラスにいじめっ子や、お山の大将的な子はいましたもん。 その中で、その子たちから受ける嫌な事を自分でうまく避ける、また、うまく逃げる、また、うまく反撃したりしながら、自然に自分を守る事を身に付けて行ったように思えます。 中学に入ったら、今度はもっと深刻な暴力事件があったりしますから、そうなれば、学校側も「そういうことがあれば警察に連絡してくれ」という始末です。 中学になれば学校側も、もう手がつけられないと、逃げているようで、嫌な世の中ですよ。 しつけは、家庭でするもので、学校でするものではありませんよね。でも、昔は「道徳の時間」ってあって、何が悪い事で、何がよい事なのかなど、人間としてのモラルや、暗黙(?)のルールなどを先生から聞かされたような気がしますが、今は、うわべの人権だとか、権利だとか、変に利己主義な事ばかり言ってるような感じを受けます。 すみません、何もアドバイスにならなくて・・・。

noname#8570
noname#8570
回答No.4

こんにちは. 僕の母は小学校で教諭をしていますが,この手の話はよく聞きます. 子どもがけがをした場合は,その具体的な理由とともにどんな対応(治療も含め)をしたかを連絡することが大切かと思います. 現場に先生がいなかった場合は,周りの子からしっかり話を聞き,分かる範囲でも連絡する必要があると思います. しかし,先生が連絡しなかった気持ちも分からなくもないです. (もちろんいけないことですが) 最近の親は,例えば 「子どもが帰り道で他の子にたたかれて怪我をした. 子どももあの子にたたかれたと言っている.」 と学校に怒鳴り込んできて, でも結局はその子の方がたたかれてしかるべききっかけを作っていた. (これももちろんたたくのは良くないことですが) というようなことも多くあるといいます. はたまた,そのたたいた子の家にいきなり怒鳴り込んでいく人もよくいると言います. このようなことが起こると学級経営等が難しくなると思って,担任の先生は連絡しなかったのかもしれません. もし,連絡帳に返事がないようでしたら,まずは学校に電話して,担任の先生から直接話を聞かれてはいかがでしょうか? ただ,子どもはもし自分の方も相手に何かをしていても,されたことしか話さないということはよくあるようなので, そのことを頭に入れて先生と話をされた方が良いかと思います. 先生や相手の親に苦情を言うのは,事実関係をしっかり把握してからでも遅くないと思います.

maomi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。一学期にも別の男子から頻繁に、暴力を振るわれそのたびに事実確認し暴力を振るった男子に謝らせる事がありましたが、その後も続き担任も解決策を見つけられず校長とも話をしましたが事を大きくしたくない様な答え方だったし娘も学校に行きたくないと言い出したので、最終的に教育委員会に連絡しまた。いろんな方からの意見も聞きたいと思い投稿する事も度々ありました。 娘はおせっかいな所があるので相手に何か言ったりしたことで殴られたのかもしれないので一方的に娘の話を信じる事もできず、事実確認をしてからと思います。

  • y0o0y
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.3

いやいや、大変ですねえ。 うちの娘も、よく似た事がありました。 うちの場合は、体育の授業中、間違って足を蹴られて骨折・・・。 (^◇^;) その当日は、わからなかったのですが、二三日しても痛みがひかないようで、念のために病院に行くと骨折していると言われました。 それから、学校に連絡したんです。 その蹴ったお子さんの親からは、何も言ってきません。まあ、あえてこちらからも言うつもりはまったくありませんが、学校側からもその子の親には連絡していないのでしょうね。 とまあ、うちのような事故の場合と、maomiさんの状況とは違いますけど、これが、故意にやった事ならどうでしょうね? あなたのお子さんの場合は、故意なんですよ。 ある意味、いじめに発展していくかもしれませんし、いじめでなくても、そうされた方は、いじめられてると受け取るかもしれませんよね。 「いじめ」は、それが、いじめだと感じたらいじめですし、いじめられてるにもかかわらず、何とも思わなければ、いじめではありませんよねえ? 学校側は、何も問題にしたくないというのが、基本的にあるのではないでしょうか? 自分のクラスに、そういうややこしい問題があることを嫌がります。見ても見ぬ振りする教師もいます。 親としては、我が子の言い分を一方的に聞くしかありませんから、なかなか冷静な判断は難しいのですが、いずれにしても、再度、担任に連絡すべき事ではありませんか? それでも、聞き入れてくれないようなら、校長に言えばいいのです。 アドバイスにならないかもしれませんけど、いかがでしょうか。

maomi
質問者

お礼

娘の話を一方的に信じる事もできず事実確認をしてからと思うのですが、一学期に別の男子から頻繁に暴力を振るわれていた事もあり何度も学校に行って話をしましたが担任の口から出た言葉は「お母さんの気持ちは分かります」と繰り返すばかりでなんら解決にはつながらず、校長とも話す機会があったので話しましたが教師も努力するからお母さんも努力してと言われ、事を大きくしたくないのかな?と思いました。この校長に何を言っても話にならないと思い教育委員会に連絡しました。 2学期に入ってからは何もないと思っていたのに・・・ 私は腹が立ったり悔しいと思ったりすると泣いてしまうのですが、泣いてでも抗議するので頑張ります。アドバイスありがとう。

  • kpaki
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

こんにちは。大変でしたね。先生にもよりますが何も事件は起こっていない、、とたいしたことではないと、、したい先生もいます。1年生なので子供のケンカくらいで済まそうとか?子供のやった?やられた?とか?私なら我が子を信じて学校へ行きます。連絡帳ではなくて・・・ウチの主人の耳に入ったとしたらそれはもう大変なことになるでしょう!男が女に手を上げるなんて・・1年生だとしても。とりあえずその場にいたお友達のウチに電話等で事実を聞いてみてそれから学校へ行かれてみては?子供が学校へ行きたくないとなってからでは遅いと思います。低学年ならなおさら、親の助けは必要かと思いますよ。でも私ならすぐ怒鳴り込みに行ってしまうかも???

maomi
質問者

お礼

私も男が女に手を上げるなんてと思いますが今の子供は簡単に暴力を振るう見たいです。とても些細なことで・・・一学期も頻繁に暴力を振るわれる事があり最終的に教育委員会にまで連絡する事がありました。2学期に入ってからはないかな?と思っていたらまた?です。事実確認をし娘に非がなければ相手の親に抗議するつもりです。アドバイスありがとう。

  • tomato24
  • ベストアンサー率20% (25/124)
回答No.1

うちの子も低学年の時は連絡帳がありましたが、ほとんど使っていませんでした。 電話か直接学校へ行かれて、担任に相談なさったほうがいいのではないかと思います。学校へ行きたがらなくなってからでは遅いですから・・・ 早めの対処を。

maomi
質問者

お礼

アドバイスありがとう。担任も思っていたより、頼りにならない人ですが娘に非がなければ抗議しようと思います。

関連するQ&A