• 締切済み

オッパイの与え方、どっちがいいでしょう?

3ヶ月の赤ちゃんです。 オッパイの指導で、何度でもすわせることが母乳がよく出るようになると聞き、1時間ごとであったり2時間ごとであったりと頑張ってなるべくミルクを与えないようにしてきました。 「オシッコの数が一日5回~6回出ていたら母乳が出ている」という話も聞いていたので安心してました。 でも3ヶ月検診に行くと体重の増えがイマイチらしく毎回母乳のあとにミルクを足して満腹にしてあげて3時間ごとというリズムをつけてあげるように言われました。 どっちを守って育てたらいいのか困っています。 1日何度も何度もすわせるやり方になって既に1ヵ月たちました。 でも3時間空けてもいいほど母乳が出ている様子もなく、すぐにお腹をすかせてぐずるようでもあります。 ご指導下さい。

みんなの回答

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.7

どっちを守って育てたらいいのか・・・・ rikako33さんがどう育てたいかだと思います。 母乳育児をしたいならもう少し授乳回数を増やし、がんばってみてはどうでしょう。 母乳にこだわらないなら混合にして、お子さんにもしっかりした満腹感を味合わせてあげればいいし。 完母だった友人は、「この子が生まれてからもう裸族よ~。おっぱいでてるのが当たり前だもんね~」って笑ってました。 たぶん一回の量もまだ少ないようですし、母乳は消化もいいので2時間は空かないと思いますよ。 私は混合でした。 ミルクは夕方に1回母乳の後に足すのと寝る前に1回がっつり飲ませる足し方だったのですが、夕方のミルク足す前までは1時間空くのはまれだったように思います。オシッコも、布オムツだったのでちょっとでも濡れると交換だったので多かったのかわかりませんが、もっとオムツの交換してたように思います。 せっかくここまで頑張ったのですから、できるならもう少しがんばってみてはいかがでしょう。 ただ、1才前に働きに出るなどお子さんと離れる可能性があるならミルクも飲めたほうが楽ですよ。

  • ajitoume
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

まもなく5ヶ月になる子供の母親です。 うちの子は病気で3ヶ月頃までは入院していたので参考になるかどうかわかりませんが・・・ 付き添い入院をしているとき、体重増加に関してかなり先生から指導がありました。毎日の体重測定で一喜一憂です・・・ 赤ちゃんの状態はいかがですか?  グズリが多かったりひどかったり、眠りが浅くあまり寝てくれないのであれば、少しミルクを足してあげると満足してしっかり眠れ、機嫌もよくなりミルクのペースも整ってくると思います。 もし、今されているように欲しがるたびにおっぱいを上げているやり方で、しっかり眠れていて機嫌のいい時間が長ければ完母で頑張ってみるのもいいかもしれません。大変だとは思いますが・・・ でも、一番肝心なのはお母さんが気にしないことだと思います。 入院中にショックな出来事があり、その翌日からピタッと母乳が止まってしまいました・・・ それだけ母親の体はデリケートなものなんだ と実感しました。 ショックなことが無くても母乳の量は個人差がかなりあるので完母に固執しない方がいいかもしれません。 近頃のミルクは栄養分もかなり母乳に近いようですし、なによりミルク足してみよう!って軽い気持ちの方がお母さんのストレスにならず母乳の出もよくなるかもしれません。 と言う私も母乳が上げられなくなったときはショックでしたが一番重要な初乳の時期は終わっていたので、今ではこれでよかったのかなぁ~ と思ってます。 参考になるかどうかわかりませんが、だらだら書いてスミマセン。

  • kitty001
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

私の時は2ヶ月くらいからリズムがとれてきたので2~3時間おきに与えてましたね。体重の増えかたとか個人差があるのですからそんなに気にしなくていいと思いますし。 まぁ、子供が物欲しげなら吸わせておくのもコミュニケーションてことでいいかもしれないですねw なんにせよ、あまり深く考えないほうがいいですよ^^自分流って意外といけますし^^飯あげてないわけじゃないんだし、やりすぎはいけないけど、子供と一番近くに居れる時間ですからね^^自分の思うようにしたほうが時にはいいかもね^^ 意味不ですみませんw

noname#64217
noname#64217
回答No.4

私が奮闘していたのは、生後2か月の頃でしたが、 その頃はずーっと吸わせてましたよ。 何時間ごとと言うより、吸わせっぱなしのことが多かったかも!? 40~50分吸わせていることもありました。 寝ても乳首を離してくれないので、そのまま添え乳で寝ることも・・・。 寝るときなんて、おっぱいペローンの丸出しで、いつでも吸える状態でした(笑) 完母にするは、みなさんかなり努力してます。 でも、軌道に乗ると「諦めなくて良かったぁ!母は偉大だっ!」って自分に自信が持てます。 たとえば1週間、おっぱい丸出し生活をしてみませんか? 結構軌道に乗って、楽になると思いますよ!!

回答No.3

一日に何度も、って・・・何回くらいですか? ハイ。 今、おおよその回数でも、答えが出せたとしたら、全然回数が足りてない証拠です。 母乳育児を軌道に乗せたお母さん方に同じ質問をしたら、たぶん、どなたも、こうお答えになりますよ。 「さあ・・・数えたことないから分からないわ」 「数え切れないから数えてない」 「20回以上であることくらいは確かだろうと思うけど、さてね、何回と聞かれても・・・」 「分かんない^0^」 それが正解なんです。 頻回授乳というのは、今、おそらく質問者様がお考えになっているよりも、圧倒的に多い回数のことです。 3ヶ月で1時間も空くなんて、よっぽどぐっすり眠っているときくらいではないでしょうか? 一度、本気の本気で一日中おっぱい飲ませてみてください。 口を開けるたびに吸わせる、泣くたびに吸わせる、思い立ったら吸わせる・・・ 母乳の分泌は、赤ちゃんが乳首を吸う刺激が「スイッチ」なのですから、一日中、何十回もこのスイッチを押して、母乳生産システムを作動させ、動きがスムーズになるように慣らしてやらなければなりません。 産後3か月なら、早く結果が出ますよ。 たぶん、2~3日、長くて4~5日です。 今、ミルクを足す方向に傾くと、足した分だけ母乳は減り、やがてはお乳は止まります。 「量が足りなきゃ回数で補え」 単純な算数です。 今こそが、完全母乳育児成功のチャンスですよ! ほんの数日、思い切って家事も放棄して、授乳行動に専念してみてください。 「今日から3日間は、私は、授乳とおむつかえしかしないから!」と宣言して。 劇的にお乳の量が変わってきます。 ぜひ試してみてください。

  • gaow4272
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も母乳で育てましたが、3ヶ月の赤ちゃんは何度も吸わせることが大事だと思います。これは、おっぱい先生に聞きました。 何度も吸わせるうちに、だんだんと時間の感覚が整ってきて、3,4時間ごとの感覚になってきます。経験者ですから確かです。 まだ小さいですから、時間にとらわれることなく、ちゃんと整ってくるまで何度もあげたらいいと思います。 そうしてもぐずって泣くようであれば、一度おっぱい病院というところに相談してみたら。おっぱいのことでは有名なところです。ネットですぐ出てくると思います。

参考URL:
http://oketani.smile.tc/
回答No.1

赤ちゃんに 吸ってもらえば どんどん生産される・・・おっぱいはすごいです!! 需要と供給の理論そのものだそうです。お腹がすいた赤ちゃんが(需要)乳首から乳腺を刺激し(生産ライン)もっと作れ~となって おっぱいが作られる。 神秘ですよね~。 ミルクを足すとそこが崩れるので もう少し頑張って完全母乳してみてはいかが? ちなみにうちのお孫ちゃんは2160gで生まれ1~2時間ごとにおっぱい吸い 母親に「わが乳首 乾く暇なし・・」と一句詠ませた ツワモノです。 根気が要りますが もうすこし自分のおっぱい信じてみてくださいね~。