• ベストアンサー

いつから高温期と呼ぶのですか?

高温期の時期について教えて頂きたいのですが、サイトによって高温期の見解が違うように思います。 高温期とは、排卵日の翌日から(翌日がまだ低体温であっても)を言うのか、 排卵日後に高温に達した日からを言うのか、どちらなのでしょう? 私は排卵後、2~3日かかって高温になるのですが、 排卵後一日目が高温期ですか?3日目が高温期ですか? 基本的な事につまずき、恥ずかしい限りですが、ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

spring-aromaです。 詳しくありがとうございます。 陰性確認までされているのですね! >その時の基礎体温は、陽性が出た当日に陥落し、 >陽性三日目で高温期の範囲まで上昇しましたが、 >陰性が出た日に一旦低体温範囲まで下がり、 >翌日からはまた高温期の範囲まで上昇しました。 排卵は排卵検査薬で陽性が出た翌日ぐらいに起きることが多いです。 (陽性が数日続いた場合は最後の陽性日から考えます) なので、陰性が出て低体温まで下がったその日が排卵日であった可能性が高いと思います。 高温期は12日以上あることが望ましいですが、10日でも問題ない事が多いです。 ただ、こればかりは検査して見ないとわかりません(高温期が12日以上あっても問題ある場合もありますし)。 子供が欲しくて婦人科受診=不妊治療=排卵誘発剤ってイメージでしょうか? 自分で排卵がある場合はお薬を使わずにまず、タイミング指導してもらう事がほとんどですのでそんなに深く考えなくてもいいですよ。ただ、内診がネックなんですよね・・慣れてしまえばどうってことないですが(^^; もし内診がネックなら女医さんの婦人科を探すといいかもしれません。 なんだか受診を強く勧めるような書きぶりになってしまいましたが、決してseikichi09さんの状態が受診が必要だと言いたい訳ではないんです。 ただ、自分の体に不安や疑問を抱えながらすごすよりは受診した方がいい、というのが私の考えなので(^^ゞ何も無ければ安心できますし、何かあれば早期発見になりますしね。 妊娠希望の有無に関わらず、定期的に婦人科を受診(子宮がん検診とか)することも大切ですよ(^^) 色々書いてしまいましたが、何よりも今周期、良い結果となりますように!

seikichi09
質問者

お礼

いつも丁寧なご回答、本当にありがとうございます! 今回は、排卵日検査薬で陰性になった日に排卵日だったのですね。 陽性が3日間続き、でも説明書には陽性が出た日から24~36時間以内に排卵する・・・とあったので、 陽性二日目の終わりくらいかと思っていました(/_;)  陽性が数日続いた場合は、排卵は陽性最終日と考えれば良いんですね! またまた勉強になりました! 陽性初日と二日目にタイミングをとり、少し期待して過ごしておりましたが、今回は残念ながらリセットでした(T_T) 今回、spring-aromaさんにアドバイスを頂き、今までの自己診断が間違いだらけだったという事に気づきました。 今後は地元の婦人科をリサーチして、自分の不安を解消してもらえるようなお医者様にかかる事も考えますね! 排卵はしていると思いますが、もう半年も授かる事が出来ずにいるで、何か原因があるのかも知れません。 今後も質問させて頂くかと思いますので、これからもよろしくお願いします☆

その他の回答 (3)

回答No.4

またまた補足です(^^;おせっかいですみません。 今回リセットでしたか~残念(>_<) でも、毎周期陽性が3日続くようならタイミングは取りやすいですね。 陽性1日目と3日目か2日目と4日目(陰性)にとれば排卵日を逃すことはないでしょうから(^^) >説明書には陽性が出た日から24~36時間以内に排卵する・・・とあったので、陽性二日目の終わりくらいかと思っていました(/_;)  正確にはLHサージのピークから12時間前後だそうですよ。 LHサージの始まりから数えると36時間+数時間といわれています。 ただ、排卵検査薬ではLHサージのピークがいつかまでは分かりません。 3日間の陽性反応の中で濃い・薄いがあって、例えば2日目が一番濃かったとしたら2日目がLHサージのピークに一番近く、排卵は3日目である可能性が高くなるのでしょうが、尿検査では尿の濃度にも影響を受けますから、あまり正確な事はいえないんですよね(^^; なので、陽性反応が出たその日にタイミングをとったのは正解です。 精子の寿命は3日ほどあると言われていますから、基礎体温と併用されるならば高温期に入ったと確信できるまで1・2日おきぐらいにタイミングをとっておけばとりあえず排卵日に精子が0って事はないですよね。 それではこの辺で・・・長々と失礼しました(^^ゞ

seikichi09
質問者

お礼

適切なアドバイス、ありがとうございます! 今回初めての排卵日検査薬だったのですが、確かに陽性と判断出来る中でも若干濃い薄いがありました。 (ちなみに今回は二日目が一番濃い気がしました) 使用したものはドゥーテストだったのですが、初心者向けではなかったかも知れません^_^; 次回からは、線の多さで排卵日を予測するタイプにしてみようかな?と思っています。 これからは、spring-aromaさんのアドバイスを存分に生かして、正確な判断が出来るよう頑張りたいです♪ 今後もたくさん質問させて頂きたいと思っておりますので、よろしくお願いします♪ たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました!

回答No.2

No.1です。 補足ですが、排卵検査薬では陽性反応後、陰性が出るまで検査されましたか? 陽性が数日続く事もありますので、もし陰性確認までされていないとしたら排卵日はもう少し後だった可能性もありますね。 No.1でも少し書きましたが、排卵後ずっと低温でも良いというわけではありません。すぐに高温に移らなくても問題ないことが多いですが、高温の持続日数もある程度必要で、高温の持続日数が10日に満たない場合は念のための受診をお奨めします。 黄体機能不全かどうかは血液検査と子宮内膜の厚み・育ち具合を見ることでわかります。検査には高温期7日目辺りが適していますので、受診される場合は参考にしてくださいね。

seikichi09
質問者

お礼

補足まで頂き感謝しております。 ありがとうございます! 排卵日検査薬は、3日間陽性の後、陰性になりました。 その時の基礎体温は、陽性が出た当日に陥落し、 陽性三日目で高温期の範囲まで上昇しましたが、 陰性が出た日に一旦低体温範囲まで下がり、 翌日からはまた高温期の範囲まで上昇しました。 安定した高体温をマークするようになってから高温期と呼ぶのかと 思っていまして、そうなると高温期は10日そこそこです・・・ 排卵日翌日から数えると、12~13日くらいになります。 ギリギリセーフ・・でしょうか?・・ダメですかね・・? 婦人科に行く勇気がなくて、なるべく自分で勉強&努力して妊娠したい・・・! と思っておりますが、アドバイス下さったように、 婦人科で診てもらう事が近道かも知れませんね! ドキドキですが、婦人科にかかる事も頭に入れておきます。 今後もアドバイスお願いします☆ ありがとうございました\(^o^)/

回答No.1

高温期は排卵日の翌日~生理開始日の前日までです。 卵胞チェックなどで排卵済みを確認しており、排卵日が特定できるのであればその翌日が低温でも高温期と数えて問題ありません。 ただ、排卵したはずなのにず~っと低温が続くとか、高温への移行に一週間もかかる場合は高温期は高温期ですが、決して良い状態とは言えませんので病院で診て頂く必要があると思います。 2.3日であれば問題ないと思います。

seikichi09
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 翌日から高温期にカウントするんですね。 そうだとすると、今までのカウントを間違えており、 高温期が短めで黄体機能不全かと悩んでおりましたが、安心しました! 今回、排卵日検査薬を初めて使用した事もあり、排卵日と高温期に若干ズレが生じてますます混乱していました。 今後は排卵日の翌日から高温期とカウントし、正確な生理周期を把握した上で子供を授かれたら・・・と思っています。 ありがとうございました☆