- ベストアンサー
ムービー撮影で、ブロックノイズ(?)が生じてしまうんです。
2000年に購入したデジタルビデオ(ムービーです)、 キャノン製FV2だったと思いますが、「撮れビア―ン」と言うニックネームでした。 現在もそれで、撮影をしているのですが、再生してみると、大事な映像に 小さな4角模様をちりばめたようなノイズ、ブロックノイズとでも言うのでしょうか?、それが発生してしまうんです。 発生しない時もありますし、テープのある部分(特に最初の部分)によく発生したり、重ね撮りすると生じることもあったり、ランダムに生じるようです。 何故生じてしまうのか分かりません。 テープはDVテープで、JVCや富士製を使用しています。 テープを替えても出るときも有れば、出ないときも有るんです。 何故生じてしまうのでしょうか? また、撮影した記録を台無しにしない為、どのように、それを予防すればよいのかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘッドが汚れているのだと思いますよ。 クリーニングテープが有りますので購入して試したらどうでしょうか? テープの最初の部分は傷みやすいので30秒程度録画(レンズキャップをしたままなど)してから撮影を開始するとよいですよ。
その他の回答 (2)
- maitta
- ベストアンサー率44% (12/27)
クリーニングしても駄目な場合、 ヘッド周りの故障、と言う事でしょう。 修理に出すことをお勧めします。 キヤノン製のDVカメラは、ヘッド周りが弱いという傾向があるので、 使用しているうちに、お尋ねの症状が出ることはままあります。 また、症状が出たテープでも、 そのカメラで再生するのではなく、 別のカメラ、もしくは別のDVデッキで再生すると、 平気だったりすることがあります。 また、DVカメラのLPモードは、どの会社のカメラを使用しても、 お尋ねの症状がでる可能性が高いです。 その場合は、SPモードでの記録をお勧めします。
- judyandmary
- ベストアンサー率63% (7/11)
カッセットを入れる所に見える円筒状のドラムには記録ヘッドと再生ヘッドがあります。 再生側だけが目詰まりを起しているだけなら記録は正常にされていると思いますのでクリーニングする事によって再生されると思います。 しかし、万一、録画した時に記録ヘッドが異常だった場合は、正常に再生されないと思います。 クリーニングテープを試して見ないと何とも分からないところです。
お礼
アドバイス有難うございます。 そうすると、既にノイズが発生してしまっている部分のテープは汚れている(傷んでいる)可能性が有ると言うことでしょうかね。