- ベストアンサー
DVテープがエラーを起こしたようです。回復法はありますか?
Canon IXY-DV S1にてminiDVを利用しています。 今日撮影したものを再生しようとしたところ、等間隔に縞模様が入り、その部分がエラーを起こしたように乱れている状態になりました。 実は、過去にもテープの特定の部分でブロック状のノイズのようなものが再生画面に長時間居座ったことがあります。 その時はクリーニングテープ数回で解消したのですが、今回はダメみたいです。 ちなみに、開始3分ほど経つとノイズ状の帯はは一気に消えます(が、一番重要な部分が死んでしまっています)。 そこで詳しい方に質問です。 ・録画時にヘッドが汚れていた場合、完全な信号を書き込めずにこのような状態になることはあるのでしょうか? ・それとも、再生時の問題なのでしょうか。(ちなみに別の同型機種でも症状は同じでした) ・ある程度のエラー訂正が機械側にあると思うのですが、回復は不可能なのでしょうか。 ・たとえば再生にハイエンド機を使った場合、エラー訂正を含んだ論理的な処理で完全な映像を取り出すことはできるものなのでしょうか? 専門もしくは経験がおありの方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・録画時にヘッドが汚れていた場合、完全な信号を書き込めずにこのような状態になることはあるのでしょうか? その通りです。 おそらく記録時に埃か汚れがつき、テープを回しているうちに取れたのかもしれません。 >・それとも、再生時の問題なのでしょうか。(ちなみに別の同型機種でも症状は同じでした) 別の機械でやって同じ症状が出るなら、テープの記録されている信号の問題でしょう。 >・ある程度のエラー訂正が機械側にあると思うのですが、回復は不可能なのでしょうか。 >・たとえば再生にハイエンド機を使った場合、エラー訂正を含んだ論理的な処理で完全な映像を取り出すことはできるものなのでしょうか? ハイエンド機使おうが、何しようが、元に記録されている信号自体が乱れているのですから無理ですね。 また、エラー訂正といってもわずかな読み取りエラーを補正するくらいで 大きく信号の乱れているものには、どうやっても対応できません。 CDも読み取りエラーを補正する機能がありますが、大きな傷があると 信号自体が読めないので、補正機能を持ってしても補えないとのと同じです。 残念ですが、その部分は諦めていただくしかないと思います。
その他の回答 (1)
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042384 CANONのサイトです。 この症状のことでしょう? 私も良く悩まされます。 再生のたびに違う場面で発生しているなら録画自体は大丈夫なので、クリーニングで何とかなる場合が多いですが、同じ場面で繰り返し発生するようでしたら、録画時の問題でしょう。 その場合は諦めるしかありません。 今後同じ問題に出会わないためには、SPモードで撮影し、撮影前はクリーニングの癖を付けておくしかないですね。 私は1本撮影したらクリーニングしています。 何度泣いた事か。
お礼
まさにこの症状です。LPで撮ると時と場合によってこうなりますよって明言しているんですね・・・たまたまLPになっており、そのまま撮っていました。テープの頭の頭は正常で、突然死→突然復活したので、試し撮りでも防げませんでした。ありがとうございます。今後はクリーニングテープ持ち歩くようにします。
お礼
試行錯誤しましたが、やはり回復不能な状態で記録されてしまっているようです。今後はクリーニングを含め、神経を使って撮ることにします。ありがとうございました。