72dpi⇒300dpiに変更しても支障はないか?
いつもお世話になります。
dpiに関する過去の回答をみたのですが、今一つわからないのでよろしくお願いします。
一眼デジカメで撮った写真を、フォトショップでトリミング等の処理を施して
写真プリント(2Lサイズ)したいと思っています。
しかし、フォトショップのキャンパスの解像度を300dpiに設定しておくのを忘れて
72dpiのまま たくさん処理してしまいました(汗)
72dpiで処理した画像を、イメージ>画像解像度で、300dpiに設定しなおしたところ
パソコンの画面上で、画像がものすごく大きく拡大されました。
この方法で保存しなおしたデータで、 写真プリント(2L)は支障なくきれいに
プリントされるのでしょうか? (ネット注文の予定)
できあがりの容量を見てみたところ、これが また まちまちで
1M~10M/1枚 という状況です。
補足
早速のお答え有難うございます バックアップしたいのは 文書だけなのです デスクトップ ファイル ゴミ箱も 取っておきたいのです まだ 初心者で フロッピーのサイズとかも 判らずにおります 宜しくお願い致します