- 締切済み
火事の原因を知るには。
自宅裏で火事がありました。 さすがに火事の後は、わいわいと話題に上がるものですが、 1ヶ月経過すると忘れたかのようになっているようです。 当方、一人暮らしで、単身者用マンションに仮住まいです。 その為、新聞やWEBニュースなどが情報源なのですが、 死傷者のないような火事では特にその後の経過などを知るすべもなく、 帰宅も暗くなってからで、噂話に顔を突っ込んで聞く機会もなく…。 警察のWEBでは【火事が起こった事実と、現在調査中】のみの掲示で、 その後の経過、結果は載せられていません。 単身者用のマンションには、 特に町内会の掲示のようなものは見当たりませんし、 都会地だからかなんなのか、回覧なども見たことはありません。 たまに、町内会からの掲示がマンションの入り口にありますが、 火事のニュースには特に触れられていませんでしたし…。 こういう情報を知る方法を何かご存知でしたら、教えてください。 別に必死になる必要もないのですが、知る方法があるはずなのに、 知らないのがちょっと悔しいのかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
不審火の被害を受けやすいのは逆に考えたら火を付けやすい物が有ると(危険性が高い)可能性が上がると消防署員の知り合いに聞いたことがあります。 又アパートなどの見知らぬ人が出入りしても不振に見えない、何をしていても目立たないなどの条件があるみたいです、従って近隣の町内で不審者に気がついたら素早く通報する、見知らぬ人でも一声挨拶したり自宅の周りに不用意に燃えやすい物を置かない、その様な注意をするだけでも違うらしいです。 ですから全く興味を示さないことが被害を受ける元に繋がると聞きました、犯罪者は出来るだけ目立たないようにしたいのでその逆を考えれば多少は防げるのではないでしょうか・・・ たとえば防火の相談を消防署にしてみるとか、警察に防犯について訪ねるとかしてみるのも良いと思います(私は特定の事については聞いたことはないですが)近所の危ない交差点に信号を付けろ等アクションを起こすときも有ります。 何か起こる前に動く、相談する、その様な事が無ければ何も変わっていかないでしょう(大変ですが)一人では無理でも町内会が動けば変わるかも知れませんし、せっかく質問の様に思われたのですから次は何かアクションできないか(もちろん専門機関と連携も大切です)相談するだけでも違ってくるかも知れません。 何をするにしても最初は小さな興味からでしょう、上記の交差点もやっと感知式の信号機が付きましたよ(もう15年くらい成るけど)要らぬお節介ですが・・・
私は小さい頃に家のぼやを経験して火事には恐怖ネ敏感に成っていますが、特に不審火などと言わないもの(過失による失火など)は余所の事には余り注意しません(誤解されるかも知れませんが最低限の注意はします) 一時期消防団がらみの仕事も経験していますし特に聞くと言えば地元の火災情報(自治体の消防局などが運用)を携帯で聞くくらいです、ただ是は出動する消防団様に有るらしくどこそこでどのような火災が発生などの情報しか有りません(是はお住まいの自治体の消防局などに聞けば解ると思います)必ず有るとは限りませんが・・・ 不審火等なら警察も消防と協力して捜査すると思いますから、一般的に余り表には出てこないのでは(捜査のために)この辺りは以前実際に連続放火の時に有りました。 又変に聞いてあるけば捜査が入れば注目されるかも知れませんよ・・・ と、言うことで不審な人を発見したりすれば積極的に通報などはしますがそれ以上には動いたことはありません。
お礼
そうなんです。 下手に聞いたら、疑われるのだろうかなどと思いまして…。 火事の数日後、窓から見えるためのぞいていたら、写真を写しておられました。(もちろん、現場写真かも知れませんが) 別にやましいことがないので良かったのですが、 あまり興味を持つのは疑わしいことなのだな、と思った次第です。 やはり、静かに成り行きを見るしかないのですね。 さすがに、全焼を目の当たりにすると、恐ろしいものです。 昔、母に【火事は怖い。火事は何もかもなくす】と言われたものです。 彼女は戦争体験者なので、妙に説得力のある一言でした。 このような経験は出来るだけしたくないものです。
- hiyokko7
- ベストアンサー率52% (9/17)
火事の原因くらいは調べればわかるかもしれません。 ただ、火事が起きた後のことはプライバシーの問題があるので新聞やWEBニュースなどのメディアで取り上げられることはないような気がします。 火事の起きたその後なにをするのかは以下のページが参考になります。 『自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか?』 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071225_fire_after/
お礼
そうですね。 確かに、自宅が燃えた人がいるわけですし、 そのあたりはプライバシーの問題に関わるのかもしれませんね。 盲点でした。 ただ、このところ妙に火事が身近で起こっているので、 妙に怖くなってお伺いしました。 ご回答ありがとうございました。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
通常 消防と警察で出火原因など調査しますので・・・消防に問合せをすれば良いです
お礼
本当に気になるならそうすべきなのでしょうが、 一般人が直接、知り合いもないのに聞くのはちょっと抵抗が…。 他にも触れられている通り、疑われるのもばかばかしいですし。 ただ、家を空けることが多いので、不審火だと嫌だなぁと。 まぁ、誰もが嫌なことで、それでもこうむることはあるのでしょうが…。 好奇心というわけではありませんが、何か知る方法があればな、と思ったまででした。 ご回答ありがとうございました。
お礼
すいません。 全然気づかず、今頃のお礼となりました。 都心に住んでいるからか、なかなか周りの人に興味を持って… ということが少ないように思います。 逆に、あまりかかわりを持たないようにしているのでしょうか。 新築で、セキュリティが整っているとはいえ、 類焼だけは防げるものではないなぁ、と火事の具合を見ていて思いました。 少なくとも、あれを見た近隣の人たちは、自分の火の始末には注意しているでしょう。 それは自分もまた然りで、今後あんな大きな火を見ないことを祈ります。 ありがとうございました。