• ベストアンサー

龍谷大の法学部に受かったんですが・・・・

私は今年現役で、関西大、立命館、法政、龍谷(すべて法学部)を受けたのですが、龍谷にしか受かりませんでした。 私としてはどうしても立命館に行きたいので、浪人して立命館をもう一度受けたいと思っていたのですが、もし来年受かったとしても浪人は就職に影響するのではないか、ゼミやサークルで浮いてしまうのではないか、などという気持ちが次々と出てきてどうしたらいいか分からない状態です。 浪人してもっと上のレベルの大学に行くべきなのか、それともそのまま龍谷に行くべきかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに私は将来弁護士になりたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hardy
  • ベストアンサー率31% (46/147)
回答No.1

どうしても立命館にいきたいのであれば、立命館を目指すのもいいと思います。他人ごとのような発言になりますが、やはりそこは質問者さんご自身で決めることです。 聞いた話では、浪人は2~3年の浪人生活くらいならシュウカツで問題にならないそうです(もちろんダメって企業もあるでしょうけど)。そのかわり、留年はシュウカツで引っかかる…ということを聞いたことがあります。 それから、浪人生なんてどこの大学にもいます。大学って、浪人だ、なんだってあまり気にせず付き合えますよ。 実は、自分も諸事情あって、志望校に行けませんでしたが、その大学で出会えた友人たちは今や大切な人たちです。 もし志望校に行っていたら、それはそれで嬉しいことですが、母校の大学で出会えた友達には会わないことになるかと思うと、どこか悲しい気持ちがあるものです。

revers
質問者

お礼

まず始めに返事が遅れてしまい申し訳ありません。 自分が知りたいことを的確に答えていただきありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • TSMSW
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

立命館(または、同等・以上の大学)なら浪人を経験した学生も多くいますし、「浪人」を理由に浮いてしまうってことはないと思います。 弁護士になるのには関係ありませんが、勉強するうちにやりたいことが変わって一般企業に就職したりする際には、浪人を経験した人は「一度挫折を味わっている」ことから逆に良い評価をされる場合もあるそうです。 なので浪人することが将来的に不利にはならないでしょう。 浪人して来年必ず第一志望に受かるという保証はありませんが、個人的にはもう一度立命館にチャレンジしてほしいですね。(僕も今年立命館生になりますので・・・) ただ、浪人して早慶に行けるくらいの学力が身に付いたときは、弁護士を目指すなら立命館にこだわらず早慶を狙った方がいいでしょう。 どの選択をするにしても充実したものにしてください。

revers
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 もう1度がんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

司法試験受験生です。将来弁護士になりたい人は立命館じゃ弱いですよ。ましてや産近甲龍じゃあ尚更ダメです。 関東の大学に来なさい。せめて早慶か中大法学部ですよ。最悪MARCHですな。産近甲龍=関東でいう日東駒専で司法試験は無謀です。 浪人しましょう。一浪ぐらいどってことないですから。 関関同立かMARCH以下の大学で司法試験なんか狙っちゃだめですよ。浪人しましょう。

revers
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 両親と1週間話し合った結果浪人することにしました。gwkaakunさんがおっしゃったような大学に行けるように1年間がんばってみようと思います。 大変貴重なアドバイスありがとうございました。

  • Yuma77
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.4

弁護士になるんだったら、大学にこだわる必要はないんじゃないかな? 立命館もそんなに司法試験の合格実績もないですし 質問者様が受けられた大学はどれも同じようなものでしょう。 なので、本当に弁護士になる夢を叶えたいんであれば 龍谷に進んで、司法試験に向けて自習するのが1番でしょう。 どうせダブルスクールしなきゃいけないし、法科大学院への進学も必要ですし。 大学に入るために時間やお金を使うよりも 司法試験に向けて今から始動した方が夢には近づくはずです。 立命館に通っている友人がいますが、 浪人しているからと言って何か不利になったことはないそうですよ。 さすがに4浪くらいだと、「長老」ってクラスで頼られる存在になってるそうですが。 まぁ、そんなもんです。大学に実際入れば、関係ないなって分かりますよ。 立命館は大きな大学。いろんな学生がいます。2~3割は浪人生ですし。

revers
質問者

お礼

どの大学に入ったとしても自分が努力することが必要ということですね。 ありがとうございました。

noname#57427
noname#57427
回答No.3

ご自身で決めることですが、就職に関して言えば一浪までは全く関係なし、二浪でも大した問題ではありません。 サークルや部活にも一浪、二浪当たり前にいますよ。私も一浪して進学しましたが、年下の先輩というものにもすぐ慣れました。違和感なんてすぐ消えますし、まして「浮く」なんてことはありません。

revers
質問者

お礼

自分が想像していた雰囲気とは違うんですね。安心して?浪人することができます。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

旧司法試験の合格実績で言えば、立命20名、龍谷2名程度ですよね。 新司法試験になってからは、大体3倍の実績ですかね。 ところで、立命で言えば合格者は学部学生100人の内の4、5名でしょう。 ところで、龍谷で言えば合格者は学部学生100人の内の1、2名でしょう。 (もちろん、アバウトな勘ですよ!) さて、どちらの大学に進学しようとも、要は、この数パーセント以下の合格者グループになることが課題。 質問者の課題は、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。 そういう意味では、わざわざ浪人してまで立命に固執する必要がありますかね。 立命に合格しても司法試験に合格しなきゃ意味のないこと。 立命合格と司法試験合格との因果関係は認められないでしょう。 そういう意味では、わざわざ浪人してまで立命に固執する必要がありますかね。

revers
質問者

お礼

本人の努力しだいということですね。がんばってみたいと思います。