• ベストアンサー

Vistaを使う場合、CPUとメモリどちらを充実すべきか?

ノートPCの購入を検討しています。OSはWindows Vista Ultimateを考えています。2点質問があります。 【質問1点目】CPUとメモリの組み合わせは以下のどちらが快適に使えるでしょうか?  (1)Core2Duo T9500(2.6GHz) + メモリ2GB  (2)Core2Duo T9300(2.5GHz) + メモリ4GB ノートPCの使用用途は、メール・インターネットの他に、「デジカメ写真の編集」「動画エンコード(DivX→wmvなど)」「音楽ファイル編集(WAV→MP3、WMAなど)」です。ノートPCはVAIOのTypeSのオーナーメイドモデルを検討しているのですが、(1)より(2)の方が2万円ほど安いです。CPUのT9500というのが高価なようで、はたしてT9300と比べて値段に見合うほど早いものなのか疑問です。 【質問2点目】  ノートPC搭載のハードディスクは、   (3)250GB(5400rpm)   (4)200GB(7200rpm)  のどちらがお得でしょうか?ノートPCで7200rpmというのは初体験なのですが、高速な代わりに熱とかバッテリーの持ちとかでデメリットがあるという事はないでしょうか?容量は(3)の方が多いですが、高速回転の方が全然快適なら、(4)にしようと思います。ちなみに(3)(4)のどちらを選択しても値段は変わりません。 どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.2

>CPUとメモリの組み合わせ ノートパソコンの場合は基本的に購入後にCPU交換をするのが難しい、またはCPUの値段が高いので買い換えたほうが安上がりなんです。そのため、XPの場合は間違いなく1つ目の組み合わせをおすすめしたんですよね。メモリ2GBもあればXPなら余裕ですから。 ところが、OSがVistaになると1つ目は微妙ですね。VistaはOSだけでメモリを1GB近く消費するメモリ馬鹿食いOSなので2GBでは不安です。CPUのクロックが100MHzしか変わらないなら性能的な差は小さいので2つ目の構成のほうが良いと思いますよ。 >CPUのT9500というのが高価なようで、はたしてT9300と比べて値段に見合うほど早いものなのか疑問です。 T9500の値段が極端に高いのはおかしいことではありませんよ。CPUの値段はある一定のクロック以上になると急に価格差が大きくなるんです。これは動作クロックが高いCPUほど生産数が少ないのでコストパフォーマンスが低下するからです。例えばデスクトップの場合もE8200(2.66GHz)が約2万5千円、E8400(3.00GHz)が約2万7千円、E8500(3.16GHz)が約3万7千円と急に差が大きくなります。全てのCPUで値段の差と性能差のバランスが良いと思わないほうが良いですよ。 >HDDに関して バッテリーの持ちはあまり変わりません。ですが、発熱は7200rpmの方が大きいです。ノートでしかも、内部の熱の処理がいい加減なSONY製を買うならパフォーマンスでは若干劣りますけど間違いなく5400rpmのHDDにしたほうが良いです。 SONY製のパソコンは他のメーカーと比べて熱が原因の故障発生率が極端に高いんですよ。これはSONYが熱対策よりもデザインを優先しているということらしいですよ。

その他の回答 (2)

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.3

機能については他の方とおりなので ひとつ疑問に思った点が、 本当に仕様用途のメインがエンコードなら ノートを選ぶこと事態に問題が有ると思うのですが・・・ 同じ金額を出すのであれば デスクトップなら確実にワンランク上の速度が手に入ると思います。 まあ、極稀にエンコードもしますってレベルであれば問題ないですけど

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.1

動画のエンコード等をされるのなら、メモリは積めるだけ積んでおくのがいいとお見います。 CPUの差は、体感できるほどの差も無いと思います。 HDDについては、ラップトップだと追加は難しいので、容量を重視してもいいかもしれません。 使ってみて不満があれば、交換してもいいですし、高回転だと発熱量も多くなりますので、出来るだけ、熱源は少なくしておいた方がいいと思います。

関連するQ&A