• ベストアンサー

ピアノについて

ピアノ経験は全くありません。 電子ピアノを電気屋でみたのですが色々あってどうしたらいいのかわからなくて。。同じようで値段が一万円近く違ったり。。 私はピアノを上手になりたいし、楽しくもやりたいと思いました。 どれを買えばいいのかわからなくて。。 どういうところを重視して選べばいいのかとかアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

ピアノをどこまでするか、によって、どの程度のレベルのものが必要か が変ってきます。一応ウチで検討・購入したYAMAHAのピアノを例に取ると。 P型番を持つものは、いわゆる「お遊び系」のピアノでして、本格的に ピアノをやりこむには不足しています。一応「グレードハンマー」で 鍵盤タッチを再現しているので、バイエルクラスの練習なら問題はない のですが。 CLP型番を持つものは、それなりに結構使えます。本気でピアノをするなら この程度のものを持っておいたほうがいいです。ツェルニークラスまで なら充分に耐えられますし、その上に行っても「夜間練習用」に使えます。 YDP型番のものは、CLPより1段下、P型番のものと同じと思って下さい。 CVP型番のものは、CLPにオマケ機能が付いたものと思えばいいです。 同じようにCASIOならAP型番のもの、ROLANDならHP型番のもの、KAWAI ならCA型番のものを選べば大丈夫ではないかと。型番の頭の文字は 基本設計を表わしていますから、あとは同一型番の中で財布と相談 すればいいです。 いずれにせよ、電子ピアノも普通の楽器と同じで「高いものほど音が いい」です。ある程度やりこむなら2-30万円くらいで、基本機能充実を 謳った物にすれば、とりあえずは大丈夫だと思いますよ。

noname#56530
質問者

お礼

はじめまして、FEX2053さん 色々な回答ありがとうございました!! アドバイスを読む限り私的にはCLP型がいいかなと思います。 CLPでもPでも初心者に扱う上で違いとはありますか?私は引けるように練習したいのですが、、全くの初心者ですがCLPでも大丈夫ですよね? >同じようにCASIOならAP型番のもの、ROLANDならHP型番のもの、KAWAI ならCA型番のものを選べば大丈夫ではないかと これはそれぞれどういう基準でオススメしてくださったのでしょうか?CLPのような感じで結構幅の利く電子ピアノですか?

noname#56530
質問者

補足

もしかして・・・電子ピアノとデジタルピアノって違いますか・・・?

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

>ウチには電子ピアノ置くスペースもないです。。 あらまぁ。まあ、ウチだって基本的にスペースはないですけどね。 娘は「せめてアップライトのアコースティックピアノを」と言います けど、マンションじゃ上下階に響きますしねえ。それに今だって ピアノの上は本棚になって、娘の文庫本が並んでいますから(苦笑) >キーボードではピアノの練習にはなりませんか・・・? なりません、と切って捨てたい所なんですが、そうも言えないでしょう? とりあえず、最低限必要なのは「ピアノと同じ姿勢で、同じ場所に鍵盤 を持ってくることが出来る」です。これって実は結構難しい条件です。 コタツじゃ当然ダメですし、ダイニングテーブルだと微妙に高すぎです。 結局「専用台を持ったキーボード」になりますが、コレの占有スペースは ちゃんとした「電子ピアノ」と大して変りません。まあ、ピアノは鍵盤数 が多いので、横幅が広いという問題はありますが。 もう1つは「ピアノと同じような鍵盤でタッチが再現されている」です。 標準幅の鍵盤で、かつその手の機能を持っているキーボードは結構あり ますが、基本的にピアノ代替のキーボードが中心で、やはり横幅が広く なりますねぇ。88鍵とは言わないでも76鍵は欲しいですし。 とりあえず、「バイエル」を終わるあたりまでの繋ぎと考えるなら、 YAMAHAのNP-30クラスのキーボードでも何とかなると思います。こいつ 安いけど、安物なりに結構キーボードの出来はいいですよ。 http://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/np-30/index.html ただし弾く場所だけは、しっかりしたダイニングテーブル上を確保し、 ちゃんとした高さに調整できる椅子を奮発して下さい。ピアノ演奏は 結構体も揺れますし、力も入ります。ちょっとやそっとの暴れ方でも 揺れない環境を整えることが、器具の良し悪しより重要なんですよ。

noname#56530
質問者

お礼

どうも色々ありがとうございました!!色々考えさせられました!

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

重視するポイントを忘れていました。 何が無くてもキータッチです。これがアコースティックピアノと違うと どうしようもありません。 ン年昔、ソナチネの手前まで行った私の感触としては、YAMAHA,KAWAIの 楽器メーカーが1つ抜けていると思いましたが、CASIO,ROLANDなどの キーボード出身組も頑張っていますので、一概に否定したくは無いです。 コレばっかりは好みもありますのでね。 次に「重さ」です。ピアノ弾きは結構力を使います。そのとき、演者の 力に負けてズルズルと動いてしまうと困ります。迷ったら重いほうを 買った方がいいです。せめて人間と同じ、50kg位は重くないと。 音は、はっきり言って二の次でいいです。どのみちアコースティックに どうやっても負けますし、本格的な音は教室のピアノで聞いてください。 でも、タッチでちゃんと音が変ってくれないと困るんですが、これは かなりピアノを弾き込んだ人の耳じゃないと判断がつきませんので、 各メーカーのチューニングを信じるしかないですね。 録音再生機能などは「あれば便利」でしかないですので、判断基準に しないほうがいいかと。まずはタッチと重さの2点ですね。

noname#56530
質問者

お礼

ごめんなさい。。。キーボードと電子ピアノを間違えていたかもしれません。。。ウチには電子ピアノ置くスペースもないです。。 キーボードではピアノの練習にはなりませんか・・・?

関連するQ&A