ベストアンサー 文書校正の結果 2002/10/20 18:03 WIN98、OFFICE2000を使っています。 ステータスバーの右の方に「文書校正の結果」というアイコンが出てないのは、どうすれば出せるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Good-S15 ベストアンサー率33% (149/439) 2002/10/20 18:11 回答No.1 こんばんは。 Word2000でイイですか? 1.「ツール」-「オプション」の「文章校正」タグをクリック 2.「自動スペルチェック」と「自動文章校正」にチェックを入れて「OK」をクリック お試し下さい。 質問者 お礼 2002/10/21 11:09 出てきました! ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルの文書校正 お世話になります。 ワードの文書校正はとても便利なツールで、利用しています。 ところで、エクセルには、この文書校正機能がないので不便を感じています。 これを実現しようとすると、 ・エクセルのセルを一つづつ、ワードに貼り付ける。 ・csv形式で保存して、テキストとしてメモ帳で開き、ワードに貼り付ける。 が考えられますが、気が遠くなる作業です。 質問ですが、 ・文書校正目的でエクセルをワードに変換する方法はないでしょうか? ・エクセルの文書校正を行なうソフトはあるでしょうか? ヒントの様な考え方でも結構ですので、教えて頂く、よろしくお願いします。 Word2000:文書校正時のエラー Wordで「ツール」→「文書校正」を選択し、文書の校正を行おうとすると、「文書校正プログラムでエラーが発生しました。文書の校正を終了します。」というエラーメッセージが表示され、文書校正を行うことができません。 あるファイルのみ発生するので、ファイルに何らかの問題が発生しているのだと思いますが、どのようにすればこのエラーを解消し、文書校正を実行することができますか? 文書校正機能について ワードや秀丸などで文書作成をすることが多いのですが、文書校正の際、「数字」だけ色付き表示してくれるような機能があるか、ご存知の方、教えてください。(秀丸では、色付き表示は無理でしょうが・・) 英文から和文に翻訳し、その文書をチェックする際に、数字を見落としがちです。 そのため、数字だけ異なった書式(フォントの色やハイライト)されれば大変ありがたいです。 または、そのような機能がついたソフトがあれば教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 「校正」文書の校正をお願いしたところ、下のような直しがありました。 読 「校正」文書の校正をお願いしたところ、下のような直しがありました。 読点、と全カンマの使い訳を教えてください。 【当日は、部活などの大会と重なり,参加できない生徒さんも多くなり、申し訳ありませんでした。】 の、重なり、←ここを全カンマに。 この使い分けを教えてください。 Word文書におけるの校正アンダーライン Wordで文書作成しているとしきりに校正アンダーラインが入ります。 これが表示されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 Word 2007の文書校正について 私は普段、Word 2007の設定で漢字の表記ゆれをチェックしています。 しかし、困った事態に直面しています。 「指事文字」と打ち込むと「事」に波線が入るのです。 どうやら名詞「こと」として誤認しているようです。 他にも人名などで同様の誤認があり、頭を悩ませています。 設定を無効にすれば波線は消えますが、それでは困ります。 そこで、質問です。 1. Word 2007の文書校正のルールは(単語レベルで)変えられないのか 2. もしそれが無理ならば、他のソフトで文書校正(表記ゆれ含む)をできないのか 調べてみたところ、Just Right!を見つけましたが、高すぎて手が出せません…… 個人でどうにかできる範囲で、何か効率的な方法はないのでしょうか。 「校正ツールが見つからない」と表示される 現在、マイクロオフィース2013を使っていますが、以前にオープンオフィースにて作成した文書を開くと、メニューバーの下に表記のように表示されます。その右のダウンロードのスイッチをクリックして、「オフィース2013の言語オプション」画面を開きポップリンクや校正ツールのリンクで日本と表示された部分を「ヒンジー語」に変えたところ、メール等で送られた文書の一部(数字部分)が文字化けしてしまいました。元のように正しい日本字が出るようにしたいのですが、方法を教えてください。 Adobe Indesignの文書校正 質問させてください。 Adobe Indesign CS6を使用し、英文で書類を書いているのですが、誤字が見つけられずにあとから指摘されることが多々あります。 Wordのような文書校正機能のようなものはあるのでしょうか? 最近使い始めたばかりで、自己流で使用しています。 どなたか詳しい方教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。 ワードの文書編集 ワードで作成した文書Aを別に保存していた文書Bに貼り付けました。 それから、文書Bの文字列の中に新たに1文字を挿入しようとしたところ、挿入箇所の右の1文字が消えます。文書Aを編集したときは、右の文字が消えるようなことはなかったです。 なぜ、こうなったか解りません。解決策を教えてください。 オフィースは2013を、OSはWin-7を使っています。 Word文書の置き換え 質問します。今あるファイルにWord文書を40程度作成してあります。先ほど、そのうちのひとつをファイル内で先頭にしようと、右クリックして所定の位置にドラッグしようとしたのですが、その位置にある別の文書のアイコンと重なるだけで、位置の移動が完成しません。1週間ほど前に行ったときは同じ操作ができたのですが、非常に不可解です。試しに、別のWord文書をいくつかまとめてあるフォルダでテストしたのですが、そちらは、任意の文書のアイコンを右クリックして反転させ、所定の位置にドラッグするときちんと移動できました。OSはXP、office2003のWordを使用しています。どなたか原因と対処方法を教えてください。よろしくお願い致します。 フォルダ―内文書が左端遠くに移動するのを止める方法 WIN7でワード文書が沢山入っているフォルダーの中 の一つの文書を推敲して文書とフォルダーを閉じて 再びフォルダーを開いたときにその文書のワードアイコンが左端遠く に移動します。右にひっぱってくるとフォルダーの文書全体 が左に移動して見やすくなります。 開いた文書を左端遠くに移動しないようにする方法を お教え下さい。 フォルダー内の文書アイコンはマウスで自由に移動できるよう になったいます。 音響校正器の校正 いつもお世話になっております。 社内で使用しているサウンドレベルメーターの校正期限が迫っています。 毎この手の計測器の校正は毎回外部に委託をしているのですが、必要最低限、社内でできそうなものについては、社内校正に順次、切替えをおこなっています。 サウンドレベルメータを校正するのに、音響校正器という基準器があるという事が分かりました。 ただ、音響校正器自体の校正も必要となるとは思うのですが、それらの情報がどうしても見つけることができません。 音響校正器を校正しているという方はどなたかいるでしょうか? 社内にゲージブロックを所有していますが、それは3年に1度の頻度で外部校正を行っています。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WORD 98の文章校正について Word 98 SR-2を使っています。 ツール→オプション→文書校正で「文書の読みやすさを評価する」をチェックしています。 英文を書いた後、文書校正をすると最後に評価のボックスが出てきます。 最後の段落で以下の様に示されていますが、FLESHC READING EASEとFLESCH-KINCAID GRADE LEVELの意味を知っている方がいたら教えてください。 辞書にこれらの単語が載っていません。 読みやすさの評価 PASSIVE SENTENCS FLESCH READING EASE FLESCH-KINCAID GRADE LEVEL 以上よろしくお願いします。 ISO コンベックスの校正方法 ISO定期審査にて計測器校正について、コンベックスの校正文書が無いとの指摘を受けました。 社内校正ですが、一般的なコンベックスの校正方法を教えて下さい。 ちなみに3.5mm固定爪です。 ワードアートの文書中の配置設定について Win XP Word 2003です。 Word文書の中にワードアートを入れてやり、配置を右揃え、左揃え、中央揃えと設定してやりたいのですが、 ワードアートのツールバーの「配置」のアイコンから設定しても全く動きません。 しかし、メニュバーの右揃え、左揃え、中央揃えアイコンからはきちんと配置されます。 これは何故でしょうか。 ワードアートのツールバーの「配置」のアイコンは何を設定するときに使うのでしょうか。 Word2010の文書校正に関する質問です。 全く同じOS,アプリ設定、同じハードウェア構成のPCが2台ありますが、 双方のPCで以下のように入力したとき 「節電が必要です。」 片方のPCでは節電の「節」の文字の下に赤い下線が付加されますが、 もう片方のPCでは、どこにも下線がつきません。 そこで質問ですが、文書校正自体は無効にせずに、 こういった不具合を解消する事は可能でしょうか? (文章は正しいので、どこにも下線がつかないのが正だと思います。) 原因だけでも特定できると助かります。 宜しくお願い申し上げます。 wordperfectの文書を読むには 私のボスはWinユーザーでwordperfect(英語版)を使用しています。時々メールでこの文書を送って来るんですが、私のOffice 98(日本語版)では最近のWordperfectは読めません。 新しいソフトを購入しなければと思っているのですが、この文書を読めるソフトはなにがあるでしょうか? Office 2000(日本語版、英語版)はこの文書が読めるのでしょうか? パッケージには書いてないので、解らないのです。 よろしくお願いします。 社内校正について はじめて質問します。 私はNC工作機械のオペレータですが、今回、前任者の計測器社内校正担当を引き継ぐことになりました。うちの会社は部署毎の測定器はそれぞれの部署で社内校正を行うことになっています。品管部門はほとんどノータッチです。急に引き継がれて右も左もわからない中、まず上司に言われたことは、引き継ぐにあたり社内校正にかかる工数を半減しろと言われました。 私の加工現場にはマイクロやノギスなどの計測器が全部で300点はあります。 この計測器を毎年6月に課員総出で社内校正をやっており、かなりの時間をかけていました。工数を半減しろと言われてで今考えていることは校正期間を2年にして、一度に行う校正を半分の150点にすれば単純に半減できるのかなあと考えております。(品管の許可が下りればですが)とにかく簡単に社内校正ができる良い案はないでしょうか?よろしくお願いします。 word文書がWIN10で開けないのは? win 10にword2003をインストールしました。 このワードで文書を作ってデスクトップに保存としたら デスクトップ全体を示すファイルが開いてその中に今作った 文書のアイコンがあります。 そのアイコンをクリックしたらワードパッドで開く指示が ありクリックしたら乱れ文字になって文章が出てきません。 保存したワード文書のアイコンをワードで開く方法を お教え下さい。 保存した文書がデスクトップにワードアイコンで出てくるように する方法もお教え下さい。 10のワード文書のアイコンをワードアイコンに? win10に入っているワード2003で作った 文書をデスクトップに保存すると文書の書いてある 小さな長方形のアイコンが出てきます。 それをクリックするとワードが開いて文書が出てきます。 長方形のアイコンをワード文字のアイコンに変える方法 をお教え下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
出てきました! ありがとうございました!