• 締切済み

NECのLN500/9DBの内蔵HD

同型(LN500/9DW、LN500/9DB、LN300/9DW、LN300/9DB)で正常に動いている方、お時間あればお教えください。 先日、NECのノートPC(Lavie N LN500/9DB)のDVDドライブ(UJ-825-C)を自分で新しいもの(UJ-875)に付け替えましたが、結局動作不調でした。 不調内容は、「数時間PCを起動させたままにしておくと、DVDドライブが読み取り不良を起こす。電源を切って数時間放置しておくと、DVDドライブは読めるようになる。」というもので、新しいものに変えても同様(それ以上に最悪で、数時間経つとハードディスクがカックンカックン鳴り出す。)でした。 友人から、HD故障でもらったPCなので、ハードディスクを新品で取り付けました。日立製2種類(5400回転のものと7200回転のもの)新品で試しましたが、同様のことが起こります。 CPU温度とHDD温度を監視するソフトで様子を見ましたが、CPUは50度前後でファンも自動で動作しますし、HDDの温度も36度程度で安定しています。 当方の知識で思いつくのは2つ。 A:「元々付いていたハードディスクとは、メーカーやキャッシュ、BIOS上の設定などに違いがあるため、データ転送不良がDVDドライブに影響を及ぼす」 B:「マザーボードのIDE関連チップが異常発熱でIDEデバイスに影響を及ぼす」 で、肝心な質問内容ですが、Aに関して、もらい物のため、元のハードディスクの型番や設定が分からないため、詳細に教えていただければと思っております。 当方LN500/9DBのため、できれば60GBのほうの型番を教えていただけると助かります。お聞きしたいのは、 1、メーカー(友人に聞くと多分富士通だったとのこと) 2、型番(譲り受けたときに、友人が自分で破壊して捨てたので不明) 3、BIOSでは、ハードディスクは「自動」設定か、「ユーザー」設定か? 4、3でユーザー設定の場合、細かな設定内容 5、ハードディスク自体で、SMARTやキャッシュが無効にされていないか? (日立製HDはHitachi Feature ToolでSMARTやキャッシュがON、OFFできるので、もしかしたら富士通製も無効にしたりしているのかなと) もちろんお分かりになる項目だけで構いません。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.1

>1、メーカー(友人に聞くと多分富士通だったとのこと) >2、型番(譲り受けたときに、友人が自分で破壊して捨てたので不明) HDDはあちらこちらから納入されています 同じパソコンの機種でありながらロットによって納入業者変わることがあります 従ってメーカーや型番を特定することは困難です >3、BIOSでは、ハードディスクは「自動」設定か、「ユーザー」設定か? >4、3でユーザー設定の場合、細かな設定内容 NECのBIOSは日本語化されているため詳細設定はできません。 つまりユーザーが選択できる範囲はboot順位、システム日付、BIOSパスワード、初期化への強制戻しくらいです 5、ハードディスク自体で、SMARTやキャッシュが無効にされていないか? マニュアル及びカタログには一切SMARTの記述が存在しません

j_nisikawa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >1、メーカー(友人に聞くと多分富士通だったとのこと) >2、型番(譲り受けたときに、友人が自分で破壊して捨てたので不明) >HDDはあちらこちらから納入されています >同じパソコンの機種でありながらロットによって納入業者変わることがあります >従ってメーカーや型番を特定することは困難です 特定は出来なくとも、複数の型番を元に回転数やキャッシュサイズの比較ができればいいかなと思い、質問させていただきました。 ただ、どこかのホームページ見つけましたが、オリジナルは4200回転だったようで、バッファローの対応情報で5400回転/120GBのHDが対応となっていたので、少なくとも容量と回転数の違いでの問題はほぼないと新たに判明しました。 >3、BIOSでは、ハードディスクは「自動」設定か、「ユーザー」設定か? >4、3でユーザー設定の場合、細かな設定内容 >NECのBIOSは日本語化されているため詳細設定はできません。 >つまりユーザーが選択できる範囲はboot順位、システム日付、BIOSパスワード、初期化への強制戻しくらいです 確かにBIOSは簡易設定しかできず、あきらめてCD/DVDを無効にして使いたいと思ってもBIOS上では出来ないため、また本体分解してコネクタを外しました。結局、外して運用しても数時間後には、HDがカックンカックン鳴り出す始末ですが。 >5、ハードディスク自体で、SMARTやキャッシュが無効にされていないか? >マニュアル及びカタログには一切SMARTの記述が存在しません これも、昨晩夜通し自ら実験しました。増設したのが日立のHDなので、メーカー純正ツールでキャッシュの無効やパワーマネージメントの無効など、出来る限りの組み合わせで試しましたが、ダメでした。 やはり、マザーボードの故障なのでしょう。メモリフル増設、HD2個実験、DVD付け替え、マウス購入、リカバリディスク購入など、散々金をかけたのに残念無念です・・・。 修理だと5万円以上するため、臨時収入が入ったときまで、押入れにしまっておこうと思います。

関連するQ&A