• 締切済み

インターネットに接続するとLANの調子が悪くなります

友達から頼まれての質問となります。 以下はコピペとなっています。友達と私はパソコンに関する知識に乏しいものでこのような形となってすいません。 無線LAN BUFFALOで 電波状態は80%あるが アンテナのアイコンが 黒から赤へと変わり 接続が遅くまたはできなくなる とのことです。状態も伝わりかねるとは思いますが、もし解決策をご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.1

電波強度が十分なのに接続が安定しないなら、何かが干渉している可能性があります。電子レンジが発生する電磁波は無線LANのそれと近似していますし、近隣で近いチャンネルの無線LANが稼働しているかもしれません。 有線LANと異なり、無線LANの不具合は原因を特定するのがむつかしいので、まずアクセスポイントとパソコンを近づけて通信が安定するか確認してみましょう。それから距離を徐々に離していったり、アンテナの向きやアクセスポイントの設置位置を調整しながらテストしてみてください。 雑誌や広告では「簡単に設定でき、すぐに使えます!」みたいな売り文句が飛び交っていますが、正直言って誇大広告も甚だしいと思いますよ。使っている機器(無線LANルータやパソコン本体)の型番を教えてもらえれば、より的確な助言が得られると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A