GRUBから呼び出した後Fedora Core2が起動しない(初心者です)
linux初心者です。
このたびwindowsマシンをフォーマットして、本に添付されていたFedora Core2をインストールしました。
インストールは正常に終了したので再起動させますと、GRUBの画面は正常に出てOSを選択できる(デュアルブートではありません。念のため)のですが、その後テキストメッセージが出て何も操作ができません。
そのときのメッセージは以下のとおりです。
Booting 'Fedora Core (2.6.5-1.358)'
root (hd0,0)
Filesystem type is ext2fs, Partition type 0x83
kernel /vmlinuz-2.6.5-1.358 ro root=LABEL=/ rhgb quiet
[Linux-bzImage, setup=0x1400, size=0x1235b7]
initrd /initrd-2.6.5-1.358.img
[Linux-initrd @ 0xfea2000,0x2df1b bytes]
ベテランさんはこのメッセージを見るとすぐ異常がわかるかもしれないのですが、なんせlinuxはこれから勉強しようと思っていた矢先で、何をどうすればいいか検討もつきません。
どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。
ちなみにマシンは、FMV-6000CL2(CPU1.0G メモリ256M HD30G)です。
お礼
御回答有難うございました。 5日前に新しいPCを購入したのですけれど、理解せずに付属のCDをただいれただけでした。 機能は大体理解できましたので、アプリを削除いたします。 有難うございました。