• ベストアンサー

大学生の一人暮らしの長所短所

住んでいる都道府県と別のところにある大学に行く場合や地方から都会の大学に行く場合などに、一人暮らしをする上でのメリットとデメリットを何でもいいので教えてください。 また、そういう大学に行く理由はその大学で学びたいことがあると言う理由以外にどんな理由があるんでしょうか? アンケートになってしまいましたが、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

実家は仙台でしたが、東京の大学に進みました。当然一人暮らしです。家賃は月18000円(管理費と水道代込みの三畳一間、風呂無し・共同便所・築30年ぐらい)の池袋駅西口から徒歩5分の好立地のアパートでしたよ。 メリット 1.親に遠慮なく異性を部屋に連れ込んでやりたい放題出来る。 2.親兄弟とケンカしなくて済む 3.昼夜逆転してても騒がれないし、怒られない デメリット 1.(特に冬場)家に帰ってくると部屋が寒い、風呂が沸いてない、飯が出来てない 2.病気しても自分が動かないと飯を食えないし、部屋も汚いまま 3.病気をすると心細くなる 4.自分で部屋を片付けないとずっと汚い。布団も万年床になりがち… 5.(アパートだと)隣人がうるさくならないように気を配るのが面倒なこと 6.金が無くなると、飯も食えなくなる状況下になること デメリットは異性が出来るとだいたいカバー出来ますので、まずは大学に入ったら彼女(あなたが女性なら彼氏)を作るといいですよ。私は彼女が出来たときに彼女のアパートに転がり込みましたがね。別れると、自分のアパートに戻って、また彼女のところに転がり込んで…の繰り返しでしたよ。 大学で学びたい以外に、私の場合「とにかく東京に行って、しかも東京六大学のどこかに入学したい!」しか考えて無かったです。

unnpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • melange
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.3

メリットは、外出時間が自由になったこと。実家に居たころは夜中にコンビニとか有り得ませんでしたから。あとは休みの日の起床時間等の生活リズムが拘束されない、友人を家(下宿)によびやすくなったことですかね。 デメリットは…食事面はどうしてもありますね。注意してないと野菜を取らない日が増えて肌が荒れて…という様な感じに落ちいったりもしてました。掃除も洗い物も周りに言う人が居ない分、忙しかったり放って置いたりすると荒れてしまいます。 なぜ県外の大学に通っているか?地元に行きたい学部が2校しかなかったからです。しかも1つは国立で手が届かない、もうひとつは私立だけど伝統も無いレベル的にも安心できない…都会への憧れもあったしその学校への印象も良く運よく受かったので下宿して通うことにしました。

unnpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり回答者の方全員が食事面がデメリットだとおっしゃってますね。 非常に参考になりました。

noname#53059
noname#53059
回答No.2

メリットは,やっぱり自由なところですね。 12時過ぎに帰ってくると,親が寝てるときにうるさいとか言われますがそういうのがないです。バイトも夜遅くまでできるし,大学も眠いときは行きません。実家だと1限目から大学に行けとうるさく言われそうなんで。 あとは恋人ができたとき,自分の部屋でやることをやります。親がいないときにとかホテル行く必要がなくなります。 デメリットはけっこうあります。食事は偏ります。作るのはもちろん食器を洗うのもダルいので,弁当とかを買ってしまいます。部屋は帰ってくると夏は暑い,冬は寒いです。一人だと風呂は入れる気がしません。いつもシャワーでいいかってなります。 >そういう大学に行く理由はその大学で学びたいことがあると言う理由以外にどんな理由があるんでしょうか?  国立はともかく,私立だと都会にしかろくな大学がないから自然にそうなるんじゃないですか。みんな早慶上智理科大MARCHをとりあえず目指すと思います。

unnpo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  大学は眠い時は行かないというのは、考えてませんでした。たしかにメリットですね。 非常に参考になりました。