- ベストアンサー
ドライブの番号
通常、98系以外のPCはドライブa:b:がFDでその後にHDD等がc:d:と 続いていきますが、例えば限りなくPCIやハブを使ってUSBを増設したり IDEもATAにもHDDとCDDを接続して、HDDのパーテーションを可能なまで区切り フラッシュメモリなども接続し、ドライブがz:まで言った場合 z:の次はどうなるのでしょうか?AA:AB:のようになるのでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- bonnumaman
- ベストアンサー率49% (82/166)
回答No.1