• 締切済み

無添加化粧品をお使いの方、どんな下地&シャドウを使っていますか?

はじめまして。 最近色素沈着が目立ち始めたので、化粧品を全て無添加系の物に変え始めています。 アットコスメで検索し、とりあえず安くて成分がよさそうな物を選んで買っています。(学生なので…) しかし、エリザベスの「クエリーII UVモイスチャーベース」という化粧下地を購入したのですが、毒性判定をしてみると合成ポリマーやら合成界面活性剤がたくさん入っていました… パッケージには、「無香料、無鉱物油、無合成色素、紫外線吸収剤フリー」と書いていたので、悪くないと思っていたのですがこんなのをつければお肌に相当悪いですよね? セザンヌの乳液も購入したのですが成分的に不安なので、変えた方がいいかなとも思っています。 無添加化粧品をお使いの方は化粧下地はどのメーカーの物を使っているのですか?できましたら、お使いの化粧品を教えていただけないでしょうか? また、アイシャドウもファンケルの物を購入する予定だったのですが、毒性判定でひっかかり、ナティエラも不合格でした。 やはりロゴナやリマナチュラルが一番いいのでしょうか? 完全な無添加は難しいと思いますので、妥協してもいい成分や購入する時の注意点などありましたらぜひ教えていただきたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

チークやアイシャドウをした後、日光を浴びたら色素沈着を起こしたという友人がいます。その後友人は、チークとアイシャドウは付けていません。 指定成分無添加と記されている化粧品を見かけますが、規格で表示義務のある成分が無添加なだけであって、実際はどんな成分かは消費者にはわかりませんね。 実際完全な無添加などは難しいですし、完全無添加だと防腐剤が使われていなかったりする為、劣化しやすくなります。あと、天然成分とうたっている商品もなんとなく体に優しい気もしますが、天然成分でもアレルギーを起こしたりする人もいますので、過信は禁物だと思います。 ファンケルは毒性判定でひっかかったとありますが、私はファンケルを使っています。以前はその辺で売っている市販のアイシャドウを使っていたのですが、だんだんカブれるようになり、瞼がものもらい状態になってしまったので、ファンケルを使ったところ、カブれる事はなくなり、もう2年以上経ちますが今も使い続けています。ファンケルは市販の物よりかは成分は良いと思いますよ。 あと、アクセーヌは敏感肌用に作られている化粧品なので、無添加ではないですが、かなり低刺激でおすすめです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mum-hamu
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.1

どこで手に入るか分からないのですが、私は行きつけの美容院で化粧品を購入していまして、無添加のNAC化粧品を使っています。 基本的に色もの化粧品(ファンデーションやアイシャドーなど)などの粉ものは無添加と言うのはそもそもあり得ないんだそうで、そこのメーカーは下地や、洗顔、クレンジングなどの商品がメインで、パウダー系の商品は出していません。 私はアトピーがあったのと、敏感肌だったので全て無添加を使っていたのですが、パウダーファンデやアイシャドーなどはファンケルを使っていました。一応かゆみや湿疹は出ませんでしたが、毒性判定で引っ掛かったそうですので、良くないのかもしれないですね(^_^;) もし手に入るなら、NAC化粧品はかなりおすすめですよ☆ それと色素沈着にはビタミンCが効果があると思います。 余計な成分の入っていないビタミンCを探して飲むといいと思います。 私は知り合いの薬剤師からタケダのハイシー顆粒と言うのを買っていますが、病院で使用されているビタミンCなので、ドラッグストアにはないかもしれません。 薬の成分が入っていると副作用も心配されますので、純粋な?ビタミンCを探してみるといいと思います。 化粧品に関しては、敏感肌用の刺激や添加物の少ないものはいいと思いますが、例えばアトピー専用とかのものは使わない方が安全だと思います。薬が使われているかもしれないので…。 質問者様に合った、無添加化粧品が見つかるといいですね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A