- ベストアンサー
魚を増やして大丈夫でしょうか?
- 現在、ヒメダカ2匹と、(おそらく)カワエビ2匹を飼っています。水槽は12リットル入りで、底3センチくらいに小さな砂利を敷き詰め、水は半分弱まで入れています。ポンプは砂利とフィルターが入ったものを沈めています。
- 室内置きで暖房は入れていません。関西です。この状態で魚等の数は適切でしょうか?増やせるとしたら何がお勧めでしょうか?
- メダカを増やすかアカヒレを2、3匹くらいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまでも目安です。 31×18×(24-3)=11.718リットルです。(目一杯水を入れたとして、、、) 理想的な飼育環境は、魚の体長(尻尾を除いた長さ)1cmにつき水1リットルで計算します。 エビは、一匹につき300ccで計算します。 現在のヒメダカ2匹の体長とエビ2匹の合計が11.718リットルに達しなければ、水槽には飼育匹数に余裕があることになります。 なお、魚の1cmにつき1リットルは繁殖を狙える水量です。 繁殖を目的としなければ、1cmにつき0.5リットルで飼育出来ます。 ヒーターが無いのならば、ご質問者様の仰るとおりメダカかアカヒレが良いと思います。
その他の回答 (2)
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.1です。 一つ書き忘れました。 魚たちはオリンピック選手以上の大ジャンプを偶にします。 水量を増やした場合は水槽上部に、ガラス蓋の取り付けを忘れずに!
お礼
x530様、度々のご回答、感謝感激です。 とても勉強になります。 これから徐々に水槽を充実させていこうと思います。 ありがとうございました。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.1です。 > 水深はあまり深くないほうが良いと聞いたのですが、そうなんでしょうか。 私は2つの理由から、水槽水量は多いほうが良いと思います。 1 魚を飼育することは、餌を魚に与える事です。 餌を摂取した魚の排泄物や食べ残した残り餌は、水中で腐敗し魚にとって有毒なアンモニアを発生します。 魚の数が増えれば、餌の量も増えますし、排泄物や残り餌も増えます。 ・水槽水量は少ないほうが急激に水が汚れます。 ・反対に、水槽水量が多いほうが、水の汚れは緩やかです。 2 魚やエビなどにとって、急激な水温変化は大きなストレスです。 白点病などの病気が発生しやすくなります。 湯飲みのお茶は10分ほどですぐに冷めますが、大きなヤカンで沸かしたお湯はなかなかさめません。 水槽水量は多いほうが、朝昼晩の気温の変化に対する弾衝性を持たせる事ができ、水温変化が緩やかになります。 従いまして、水槽水量は多いほうが飼育しやすいです。 なお、理想では、日本の池や沼に棲んでいる魚たち(温帯魚)を飼育する場合でも、ヒーターを取り付けるほうが飼育は楽になります。 自然界の池や沼、川は一日を通じて水温に大きな変化はありません。 しかし、飼育水槽では気温の影響を大きく受けます。 温度調節が出来るヒーターを取り付けて、冬場でも18℃くらいに加温してあげると、病気などの心配が激減します。 参考:エヴァリス マイクロセーフ・ウィズ 50 http://www.a-forest.jp/product_info.php/cPath/21_71_96/products_id/1467 > エアーポンプは、半日くらい、例えば昼間は止めても大丈夫でしょうか。 現在の飼育数ならば、夜間だけのエアポンプの稼動でも問題ないと思います。 しかし、飼育数が増えてくれば、エアポンプは24時間稼動のほうが安心できます。 エアポンプの電気代は24時間稼動でも1月で40円ほどです。 なお、エアポンプの動作音はブーンと結構うるさく感じます。 下記のクランプやコックで、エア吐出量を少しだけ絞る事で、エアポンプは無音運転できます。 参考:クランプ http://www.a-forest.jp/product_info.php/cPath/21_83/products_id/2731 参考:一方コック http://www.a-forest.jp/product_info.php/cPath/21_83/products_id/2249
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 非常に助かります。 とすると現在水が5リットル程度なので、もう結構ギリギリで、飼うだけならあと2匹いけるか、ということですね。 もしお時間がお有りでしたら、以下のことについても教えてください。 水深はあまり深くないほうが良いと聞いたのですが、そうなんでしょうか。 エアーポンプは、半日くらい、例えば昼間は止めても大丈夫でしょうか。