- 締切済み
本当に迷っています・・・
贅沢な悩みかもしれませんがヨーロッパ研修(フランス・スペイン)に行くべきかどうかを迷っています。 私は今、短大の1回生ですが、短大卒業後に美術系の大学に編入、もしくは1年生から入学しようと予備校に通っています。海外研修は前からとても楽しみにしていたのでお金は用意してありますが、次の大学に一発合格できるとも限りませんし、そのお金を残しておこうと思い学校の両親、先生、友達に行かないことを伝えたところみんなに大反対されました。「美術系の大学に行くのならなおさら行った方が今後のためにいい」とか、「若いうちにいいものを見といたほうがいい」とか、「次はいつ行けるか分からないから行っておけ」などと言われました。もちろんその通りなのですがお金のことを考えると今となっては海外研修のことが少し重みに感じます。 お金のことが一番の悩みなのですが後、私は極度の飛行機恐怖症です。 この道を進みたいのなら克服すべきだとは思いますが14時間ものフライトに耐え切れるかも不安です。万が一お金をはたいていったのに飛行機のせいで体調を崩して全く見れずじまいだった・・・なんてことになると本当に不安です。 心配しすぎだってこともありますが、いろいろ考えれば考えるほど答えが出ません。 学校にもう明日には返事を出しなさいと言われています・・・ 長くなってしまいましたが、どんなことでもいいので意見を聞かせてください! よろしくお願いします!!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jupitan
- ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.4
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
回答No.3
- kaze-hana
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
- bluewater5
- ベストアンサー率7% (3/38)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます!! 「目的達成の為の手段と思ってください」って確かにそうですよね。 お金の支払と飛行機に乗ることがメインではないですもんねッ!! 何かものすごく説得力のあるお言葉です・・・今、とても納得しました。 よく友達に冗談で「うち半年前ぐらい前から出発して船で言ってくるわ!」とか言ってましたが・・・たしかによく考えてみるととてつもなく過酷ですね・・・本気で実行すると散々な結果になりますね・・・ 飛行機がそんなに進化しているとは思ってもいなかったのでお返事を呼んでかなりホットしました。今の技術はすごいですね・・・ そうですよねッ!!! バスで爆睡できるぐらいなら気持ちの持ちようで飛行機でも爆睡できるはず・・・ですよね・・・とにかく飛行機が揺れたら手を合わせます!! 友達も「たまには声かけたるわッ笑”」って言ってくれてますし楽しいことだけ考えるようにして頑張ります。 今日、学校の先生に思い切って参加することを伝えました。 言った後、ホントにすっきりしましたッ!! とても参考になるお返事ありがとうございました。 頑張って憧れのヨーロッパデビューしてきたいと思いますッ!!! 本当にありがとうございました!