締切済み HDDケースを利用したデータの抽出 2008/03/02 16:44 あるPCに内臓されているHDを取り外し、そのHDをHDケースに取り付けたものを他のPCに接続して、HDに記録されているマイドキュメントなどの 内容を見れますか? 教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2008/03/03 09:45 回答No.2 出来る場合もありますが、暗号化していた場合や、RAIDで使用していたりしたHDDは、無理な場合もあります。 又、フォーマットがNTFSの場合、基本的にWIN9x系でのアクセスはできません。 その他参考。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1256 質問者 お礼 2008/03/17 21:10 アドバイスに対するお礼が遅くなりまして申し訳ありません。 どうやら、簡単にはすまないようなものですね。 アドバイスいただいたサイトなどを参考に今後も自分で研究してみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 foe ベストアンサー率0% (0/0) 2008/03/02 17:05 回答No.1 そのHDがCドライブならば可能ですが、そんなに大容量のデーターを抽出するのですか?2G程度で収まるのならフラッシュメモリーの方が便利かと 質問者 お礼 2008/03/17 21:16 アドバイスについてのお礼が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 壊れたPCからHDを取り出して、新規のPCにデーターを移植することを考えたのですが。また、取り出したHDをバックアップ用として利用することを考えました。 いずれにしましても、アドバイスありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A 余ったPCケースとHDDの利用について 余ったPCケースとHDDの利用について 自宅に、余った古いATXのPCケースと、SATAのHDD4台(1TB×4台)、450wの電源があります。これを使って、自作のHDDケース(USB接続、LAN接続)、或いは、自作のNASにしたいと思い、自分でサイトを探したり、どういう物が必要なのか探してみたのですが、中々、しっくりしたものに行き当たりませんでした。 目的としては、現在使用中のデータの保存や、東芝のレグザと接続して、録画用のHDDとして利用するのも良いかななどと考えています。 玄人志向のX4HD-USB2.0などを使ったHDDケースの作成方法などありましたが、IDE接続なので、この他に良い案(PCへの増設以外)がないものか、実際に作ったことのある方やサイトをご存じの方、また、その他の利用について良い案等あれば教えていただければと思っています。よろしくお願いします。 HDDケースの使い方 PCのHDの交換を考えています。初めての経験ですのでお願いします。アイ・オー・データのHDI-120H7:Ultra ATA対応 7200rpm 3.5インチ内蔵型HDパックを使用して、行う予定です。新しいHDをPLANEX USB2.0接続 HDケース PL-35UA に入れデータのコピーを考えます。新しいHDにデータコピーをした後、PC本体に前述のHDを移し変えたいと思います。しかし、このHDケースのふたを閉じたが最後開かないとのこと。そこで以下の事は可能でしょうか? (1)ケースのふたを閉めなくても(開けたままの状態でも)コピーが可能であるのか (2)とりあえず、USBコードさえつなげてしまえばHDケースなしでも、コピーが可能なの か またまたその他の方法があるのか教えていただきたい所存です。ちなみにHDケースにかけられる値段は3千円以内を予定しています。宜しくお願いします。 CドライブをHDケースに収めて他のPCでデータを取出したい 現在使っている仕事用PCのマザーボードが物理的破損を起してしまいました。 現在進行中の物件のデータがマイドキュメントにある為、早急にデータを取出したく思います。 知人に聞いたら 1.壊れたPC(win2000)からHD(CドライブIDE 80G)を取出す ↓ 2.HDケース(http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd390ub/index.html) に搭載し、USBで他のPC(winXPpro)に接続する ↓ 3.接続したPC上でリムーバブルディスクとして表示される ↓ 4.リムーバブルディスクの中にマイドキュメントのフォルダがある ↓ 5.それをコピーして完了 と以上の流れで取出せるとのアドバイスをもらいましたが、 リムーバブルディスクの中にマイドキュのフォルダが表示されません。 マイドキュメントを見つける方法をどなたか教えて下さい 宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HDケースについて 今度ノートpcのHDを交換するのですが取り出したHDをデータ移植の為に使おうと思ってます。 そのためには2.5インチ用のHDケースだけ用意すればOKですか? またケースはどの内臓HDにも合うようになっていますか? その他に必要な物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 外付けHDDとケース+内臓HDD、どちらがいいのでしょうか?? パソコンのHDDを増設しようと思います。 内臓HDDをそのままPC本体に入れる余裕がないので、外付けを考えているのですが、そのまま外付けHDDを接続する他に、HDDケースに内臓HDDを入れる方法があると思いますが、どちらがお勧めなのでしょうか? 自分の考えは、2台入れられるケースを購入して、将来増やしたいときに手軽に増設できるのでケース+内臓HDDが良い、と考えています。それから、ケース+内臓HDDの方が安いと聞いております。 しかし、実際に値段を見ると・・・ ●バッファローの外付け320G[15000円] ●ケース(2台用)[7000円]+内臓HDD/320G[8000円]=[15000円] とほとんど変わらず、値段が変わらないのなら安心して使える外付けHDDを購入するべきか・・・。とかなり悩んでいます。 ちなみにケースは、 USB接続・3.5インチSATA・放熱機能(ファンなど) を重視して選びました。 意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。 3.5インチHDDケースの選び方 内臓HDDの取り付けができなかったので、外付け用にしようと思って、3.5インチHDDケースを購入しようとしました。 いざ買おうと思って、ちょっと気になったのですが、私の持っている内臓HDは320GBのSATAなのですが、↓のケースはSATA用なのでしょうか? http://kakaku.com/item/05396510543/ 買ってみて、SATAは使えないなんてなったら、また出費が増えてしまうので、どなたか回答お願いします。 それから、3.5インチケースを色々比較して思ったのですが、3000円~30000円とか値段にかなり差があるのは一体なんでなのでしょうか? 収納量や、HDを冷やす機能がついているケースが高いという理由のほかにも何か異なる点があるのでしょうか? Dell Inspirion 5350に合うHDDケース ACプラグから電源をとらなくなってしまった(内臓バッテリも使い果たしてしまった)ので、HDDを外付けケースに入れて他のPCにつなげてデータを取り出したいと思います。 過去の質問から「USB接続の2.5インチHDDケース」を買えばよいことは分かったのですが、パラレルかシリアルかというのはどこを見たら分かるのでしょうか。データを取り出したいPCは、DellのInspirion5350です。 また、データを取り出すとき、ダウンロードで購入したソフトなどもまた使えるようになるのでしょうか。 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ DELL Precision M70にWindows Xpを入れてつかっておりましたが、 Windowsが起動しなくなったので、その内臓HDDのファイルのバックアップをとろうとしておりました。人に教えてもらい以下のことまでは わかりました。 1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。 ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか まったくわかりません。 2.1台でやるなら、外付けHDDケースを購入し問題のPCの内臓HDD を入れて、USBでつないでBackUpをとる。 しかし、購入した外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ があわなかったので、外付けHDDケースを改めて購入せねばなりません。 内臓HDDは HITACHIのTravelstarで N155という書いて ありますし、MODELは HTS5480609AT00と書いてありますが、 コネクタのことは私にはわかりません。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様と 箱にかいてあることを確認して購入したのですが、コネクタが 合わず内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで接続することができません。どういうものをこうにゅうしたらよいのでしょうか。 1.スレーブ接続のこと 2. 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタのこと 両方あるいは片方だけでも教えてください。よろしくお願いします。 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 ノートPCのHDDデータが一部読み取れません IBMのノートPC(T40)の表示がおかしくなったので、マイドキュメントのデータだけ取り出そうと、novacの外付けUSB接続のHDDケースにノートPCのHDDを取り付けて、他のPCから覗いてみました。そうすると、マイドキュメント以外のデータは問題なく読み取れるのですが、マイドキュメントのフォルダサイズが0バイトでアクセスも拒否されます。どうすれば良いのでしょうか?WindowsXPで、ユーザパスワードで起動する様にしていました。 HDDケースの種類を教えてください PCイーマシンJ2955のHDDケースはどのタイプの物を購入すればよいのでしょうか OSが壊れて、他のPCでデーターを取り出したいと考えています 急いでいます どなたか詳しい方教えてください 内臓のHDDにはWD1600と記載されています 外付けHDDケースからデータの抽出について ノートパソコンのHDDを外付けHDDケースによって他のパソコンに接続して、 その中のデスクトップに貼り付けてあったファイルを抽出したいのですが、 Documents and Settingsの中にあるデスクトップのフォルダの中にはショートカットファイルしかありません、 どこを探せばいいのでしょうか?? HDDケースって壊れるんですか? 外付けのHDDが昨日までは普通に動いてたのに、今日になって電源を入れると「ピコン!」とPCと外付けのHDDが接続し「ピコン!」と接続が切れてしまいます。他のHDDでもためしましたが同じでした。これはHDDケースが壊れてしまったって事なんですかね? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ディスクケースはログインせずとも使用可能ですか? PCが起動画面から進まなくなり、リカバリーディスクで初期化することになったのですが その前に内臓HDの内容を出来るものなら保存しておきたくなりました。(個人ファイル) メーカーに問い合わせたところディスクケースの購入を薦められたのですが そもそもこれはログインできない状態でも使用可能なのでしょうか? HDの内容を吸い出すことが可能なのでしょうか? どなたか教えてくださるとありがたいです。 HDDケースを買ったのですが・・・ ・MAXTOR 96147H8 (IDE 60G 5400rpm) ・玄人志向 HDDケース GW3.5US-U2/SW を購入し、HDDケースにいれてUSBでPCに接続してみたのですが、 USBを認識してくれません。 他のPCでも試して見たのですがそれも認識しませんでした。 初めての経験なので何をしたらいいのかもわかりません。 どなたか助けていただけますでしょうか?お願いします。 内臓ハードディスクの再利用 SONY のノートブック VAIO PCG-R505 にお茶をこぼしてしまい、修理を依頼したところマザーボード交換により起動できるとのことで、内臓HD の方は壊れていないような状況です。 修理見積もりより、新品を買った方が安いので、内臓の 2.5 inch HD を取り外して、外付けHDD ケース(5000円ほど)により他のマシンにUSB接続して、ディスク内容を抽出、再利用できるのではないかと考えています。 以前にメモリの増設をしたことがあるのですが、内臓HDD は特別な工具が無くても取り外して、外付け HDDケースで利用可能でしょうか。内臓ハードディスクの写真を見ると、ケースで覆われている物、円盤部分が露出している物がありますが、HDD ケースは 2.5 inch 対応でしたらこの様な、その他の規格は ok なのでしょうか。 楽天の外付けHDD 紹介ページを見つけたのですが、安くて良い製品をご存知でしたらアドバイスお願いします。 http://www.rakuten.co.jp/archisite/455524/ データーをDドライブへ PC初心者です。WinXPをクリーンインストールしたと共に、内臓HDの容域も少なかったので、内臓HDは全てCドライブにし、データー用に外付けHDを増設しました。マイドキュメント・マイピクチャー・マイミュージックなどのデーターがDドライブに保存できるようにするには、どうすればいいか手順を教えてください。ファイルシステムは、内臓HDはNTFSで外付けHDはFAT32です。 HDケース+内蔵用HD 内蔵用のHDを別売りのHDケース(USB接続)と組み合わせて使っていました。しかし、HDが認識しなくなってしまいました。リムーバブルディスクとしてマイコンピュータに項目が表示されなくなってしまったのです。 USBのポートは異常ありませんし、ケースの方は単体でも認識するので怪しいのはケース<HDだと思うのですが、よい確認方法はありますでしょうか? ちなみにPC本体に接続して確認してみたいんですが、接続方法が違うので(HDはSATA、PCはパラレルATA)つなげません。他にSATAのHDを持ってないのでHDケースを他のHDで試す事も出来ません。他のPCに繋いでも同じ症状です。 最悪の場合、初期不良と言う事で買ったお店に行ってみようかと思いますが今まで初期不良で持ち込んだ事は無いんです。初期不良保障はしてくれるところなのですが、最初は使えていた場合でもうけてくれるものなのでしょうか?買ったのは3日前で使い始めたのは2日前です。 リムーバブルケースHDDのフォーマットが? またまた困っています。 経緯はこうです。 ノートPCが駄目になり、内臓HDDを取り出しリムーバブルケースを使用して外付けHDDとしました。 そこまではOKでした。が、USB接続でそれはちゃんと認識されているのですがマイコンピューターにドライブとしては表示されません。商品のマニュアルには「純正IDEハードディスクと互換性がありません云々」とあり、フォーマットが必要とあります。ケースのHDDはフォーマットせずにそのままケースに入れ(OSはXP・professional)、接続しているのはOSがMEです。 ケースのHDDがマイコンピューターに表示されないにの、 フォーマットする方法はありますか? あるいはMEではなくXPなら… ご回答お願いします。 HDDを買おうと思っているのですが。。 結果的に安くすむ方法を教えてください。 ・中古のHD(外付け)をヤフオクとかで買って使う ・外付けHDを普通に(新品で)買う ・内臓HD+ケース(3.5インチnoIDE/S-ATAのHDを外付け化できるケースです) を買うのはどれがいいでしょうか。 総合的に安くなればいいです、また酷使するのであまり新品とかには拘りません。 なのでヤフオクで中古のHDでもいいかなーと思うのですが、どうでしょうか。 新品HD+外付けケースだとやはり内臓HDを安く買っても外付けケースを買っちゃうので普通に外付けHDを買うのとあまり変わらないのでしょうか。 外付けのHDDケースを使って繋ぎたい 質問させていただきます。 ツートップのパソコンWIN-XP(サービスパック2適応) 内蔵には温度の関係上増設しない方がいいと言われたので バッファローの80Gの内蔵用HDDを余っていたので 外付けHDDケース「CSL35U2」(http://www.century.co.jp/products/hd/csl35u2.html)に 入れて使っておりました。 もっと容量の大きいのが欲しいと思いHDDを HD-250FB(http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-fb/index.html)というが安かったので購入しました 知識がなかったのですが250GはうちのPCでは認識しないようですので 以下のようにHDDの注意書きを見てボードを購入しようと思っています HDDの注意書き「※137GB以上モデルをご利用の場合、 パソコン本体または接続インターフェースがBigDriveに対応している必要があります (BigDriveに対応していないPCでも、 バッファロー製インターフェースボード「IFC-AT133」との併用により使用できます)。」 でもこのボードは内蔵するためのようですので ケースとUSB接続できるようなボードというのはありますでしょうか? 知識があまりなく説明不足かと思いますが・・・ ケースはUSB接続なので元々使っていた80GのHDDと入れ替えて 使いたいのです。 用途はデーター保存用です。 アドバイスをお願いします それと、検索して気が付いたのですが大容量のHDDを入れるケースの 電圧(?)も問われるとのこと。 このケースでは不足でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスに対するお礼が遅くなりまして申し訳ありません。 どうやら、簡単にはすまないようなものですね。 アドバイスいただいたサイトなどを参考に今後も自分で研究してみます。 ありがとうございました。