ベストアンサー 蛍光灯のカバーがはずせません 2008/03/02 09:38 部屋の蛍光灯が切れたので取り替えたいのですが、四角いカバーの取り外しができず困っています。皆さんはどうやって取り替えていますか?もし代行サービスがあれば教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー my_0131 ベストアンサー率50% (1/2) 2008/03/02 09:46 回答No.1 私も同じようなことで昔悩みました。 蛍光灯が同じ作りとは限らないので、必ずできるかは分かりません。 私の場合はカバーが下に取れず悩みましたが、上に押すとカバーが浮き上がって、ズラして取ることができました。 試しにやってみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tenteko20 ベストアンサー率42% (1320/3093) 2008/03/03 08:28 回答No.4 器具のメーカーや型式が解れば的確な回答が得られるかもしれません。 メーカーによってはホームページのサポートで外し方を解説している場合もあります。 >もし代行サービスがあれば教えてください。 普通の町の電気やさんでやってくれますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2008/03/02 15:55 回答No.3 いくつかのタイプがあります 横でネジ止めしている カバーを支えてネジを緩めるか外すとそのまま取れる ばねで押された突起に引っ掛けてある カバーを下向きに強く引くと外れる ばねで押された突起を内側に押すことで突起が外れる カバーを持ち上げて横にずらせる カバーを持ち上げてからカバーを歪めて下に取り出す (カバーが内側に持ち上がるタイプ) カバーの下面に止めネジがある 多分これらのどれかだと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dondoko4 ベストアンサー率12% (1161/9671) 2008/03/02 10:31 回答No.2 住まいの状況を説明してくれませんか、 マンションでもともとついていたものかどうか、 マイホームでつけたものなのか? やり方を間違えて、カバーを壊したりしたら弁償しなくてはならないこともあります。 たがが蛍光灯切れと簡単に考えてひどい目にあったことがありました。 質問者 補足 2008/03/02 12:28 マンションにもともとついていたものです。 私も前の家ではカバーを壊しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 台所蛍光灯カバー外し方 台所蛍光灯カバー外し方教えてください。 蛍光灯がチカチカするので蛍光管取り替えしたいのですが、カバーが上手くとれません。メーカー不明でシステムキッチンに最初から取り付けしていて、取説にもかいておりません。電気工事の方や、個人の方で似たような蛍光灯カバー外したことある方教えてください。 カバーは、プラスチックの爪が引っかかっているように見えます。強引やるとプラスチックカバー破壊しそうです。 カバーさえ外せば、蛍光管は取り替え出来ます。 画像添付します よろしくお願いします 蛍光灯のカバーをはずしても問題は無いのか? 会社内にある蛍光灯。天井に埋めこみ式の…よくあるタイプです。 「節電の為、少しでも明るくする為に…」蛍光灯カバーをはずして、蛍光灯が直に出ている状態です。 非常に明るくなりましたが、カバーが無い事により震災時の安全性に疑問を感じます。 天井が全部崩れてしまったら(不謹慎な表現で申し訳ありません)カバーがあろうが無かろうが、 どちらもで同じだと思いますが、カバーがあることで少しでも危険を防ぐ事ができるように思えてなり ません。防災の観点では、蛍光灯カバーははずすべきではないでしょうか? 蛍光灯角型カバーの外し方 蛍光灯のカバーの外し方が分からず、非常に困っています。 メーカーなどは書かれていないので分かりません。 長方形で、蛍光灯が5本セットできるタイプのものです。硝子に似せたプラスチック製のカバーで覆われていて、丸型のカバーのように回す事で外れたりはしないようです。この建物自体は築18年ほどで、たぶん当初からついているものだと思います。 どなたかカバーの外し方を知っていたら教えてください! 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 蛍光灯のカバーが取り付けられない 宜しくお願い致します。 天井に付いているシーリング照明のカバーを外して 蛍光灯を交換しましたが、今度はカバーの取り付けが出来ません。 理屈ではカバーを押し付けて一か所だけ止めたら右回りに回せば何とかなると思っておりましたが 天井に付いている部分(基礎となる部分)も緩くて回るためなかなかカバーの取り付けが出来ません。 この場合どうしたら良いでしょうか 一旦、本体を外して取り付けるしかないでしょうか その場合には本体を天井から取り外す方法も教えて下さい 宜しくお願い致します。 蛍光灯について 家の蛍光灯について 家の蛍光灯は天井についていて プラスチックのようなカバーがかかっています。 一応ひもはついているのですが 天井からぶら下がっているのではなく てんじょうに くっついているような感じです。 今日部屋干ししている洗濯物を動かそうとしたときに 思いっきり蛍光灯のカバーに物干しをぶつけてしまいました。 すごい音がしたのですが カバーが敗れたりはしていません。中の蛍光灯が気になりましたが 現在出産が近い為 カバーをはずすのもこわく また ほこりもこわく そのままにしています。 洗濯物はタオルの山なのですが 。。 電気はいつもと変わらずにつきますし この場合中の蛍光灯が割れているなんてことは 可能性としてあるのでしょうか? 蛍光灯は割れたらこわいとききましたが カバーをしていたら普通だいじょうぶですよね!? ばかばかしい質問ですがよろしくお願いします。 お風呂の蛍光灯のカバーが割れてしまいました こんばんは。 蛍光灯を交換したときのフックが弱かったのでしょうか蛍光灯のカバーが落ちて割れてしまいました。 安く修理したいのですがいい方法が浮かびません。 1.カバーだけ交換すればいいだけなんですが 型番不明、10年以上前の製品です。ホームセンターへ持っていけばわかりますか? 2.日曜大工でつける 簡単な工事はするんですが電線のハンダとかができません。前ついていたあともあるでしょうしどう すればいいでしょう? 3.大工屋さんい頼む これが実現的なプランと思いますがカバーだけなのにもったいないなあと思います。 フリーの良い大工屋さんの見つけ方はありますか? 4.この間カバーなしに蛍光灯がなるのですがお風呂入って大丈夫でしょうか? 以上、いろいろ書きましたが他にもお気づきの点、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 蛍光灯について 蛍光灯について教えて下さい。 部屋の天井に付ける一般的な照明器具ですが、カバーを外して蛍光灯むき出しにしています。 明るさは倍増しましたが、目にキツイようです。 蛍光灯が視界に入る方向を向いてると、特に目が疲れます。 むき出しの蛍光灯の光は目に良くないのでしょうか? カバーは割れてしまったので、目に良くないなら、照明器具自体を買いに行こうと思います。 出来ればすぐに回答いただければ助かります。 (まさに今から買いに行くかどうかなので) 蛍光灯カバーの価格について 蛍光灯カバーの価格について 居間用、国産メーカー(Panasonicや日立やMITSUBISHIなどの)の蛍光灯カバーだけを購入したいのですが、価格がわかりません。 中古の場合と新品の場合、それぞれ教 えてください。また、参考になるURLでも大丈夫です。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いいたします。 直管形蛍光灯のカバー 今回引っ越すことになり、アパートも一点以外気に入ったため契約と相成りました。 しかし、その一点なのですがロフトについている蛍光灯が直管形蛍光灯(学校についているようなもの)なため少し味気ないし、虫が寄ってくるのも嫌だなと思います。 そこでちょっと暗くなるかもしれませんが、カバーを探しています。 何かよいものはありませんでしょうか? 蛍光灯のカバーが取れません 築10数年。 浴室横のボイラー室の天井の蛍光灯が点滅するほど劣化したので、交換しようと思い、カバーを外す作業をしたところ、回しても取れません。 若干は左右にぶれますが、押しても、引いても、それ以上どちらに回しても外れる気配がありません。 どなたかヒントをいただければありがたいと思います。 ガレージの蛍光灯カバーが壊れたのですがどうにかなりませんでしょうか? おはようございます。 こちらのジャンルでは以前ドアノブの件と室内蛍光灯を点灯させるひもが 切れてしまったことで相談し助けていただきました。その節はありがとうご ざいました。 今回なのですが車のガレージに20ワットの蛍光灯がついてましてその調子 が悪くグロー球を交換しようと脚立を持ち出してやってみたのですがその 蛍光灯カバーは普通の長しかくのプラスティックなのですが古い建物なので プラスティックも弾力性が弱まっていたと思います。 それで右側のネジをゆるめたらなんと「ストーン」とカバーが落ちて割れて しまいました。私はカバーのネジは○(穴)に入ってるとおもってたのですが U字タイプでこれだと付けたり外したりするまで誰かがおさえておかないと いけないですね。 それでネジ部分の割れ(特に外してなかった方は無理やり重さで割れたのだから) がひどく接着も割れた破片部分の大きいのが1つ見つかりません。 この外側ケースってホームセンターで取り寄せられますか? 高額なんでしょうか? それともあきらめてカバーなしで明るくなったと喜ぶのがいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 アパートの蛍光灯カバーが破損 現在大学生で一人暮らしをしています。 アパートの蛍光灯カバーが帰ったら外れており、落下して破損していました。 蛍光灯のメーカーに聞いたところ、生産完了品でありカバーがないといわれました。 このとき、私はいくらの修理費を払わなければならないのでしょうか。 蛍光灯そのものを替えるとしたら修理費は高くなると思うのですが想像できません。 ご存知の方いましたらお教えお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム キッチンの蛍光灯のカバーが割れました キッチンの蛍光灯のカバーが外れ落ちて割れました カバー品番 HKA400501 松下電工製です 松下電工のHPでは見つかりませんでした どこか、購入できるルートをご存知の方 いらっしゃいましたら教えて下さい 宜しくお願いいたします 蛍光灯の配線 自宅の部屋の蛍光灯(蛍光灯4本の上にカバーがあります)ですが、 蛍光灯がつかなくなり交換しましたが、それでもつきませんでした。 改めて中を見ると配線がごちゃごちゃしていてよくわかりません。 最初につく小さいランプ?のような物のほかに石鹸大の大きさの 四角いものもついていますがこれはなんなのでしょうか? あと、蛍光灯の配線の仕組みなどについてご存知の方いましたら、ご教授してほしいです。よろしくお願いします。 賃貸アパートの蛍光灯カバーを壊してしまいました 賃貸アパートの蛍光灯器具カバー(プラスチック製)を落として割ってしまいました。部分は角の方で結構目立ちます。(蛍光灯器具本体はなんともなく、カバーだけ割りました) 20年以上前の蛍光灯器具のカバーで三菱製です。 古い物なのでオーナー側で入手できるかわからないので不安です。 家賃は安い物件なので高級なものは使っていないと思われ、安いものか平均的な価格のものだと思います。 1、退出時に原状回復が必要なので弁償になると思いますが、中古弁償でしょうか?それとも新品弁償でしょうか?(ちなみに前の賃貸物件でベッドを弁償するときは中古弁償でした) 2、蛍光灯器具のカバーの購入をしたことが無いのでどのくらいの弁償価格になるかわかりません。 上記の場合、だいたいどのくらいの弁償価格になると思いますか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。 風呂場の蛍光灯のカバーがどうしても外れません。 アパートの風呂場の蛍光灯が切れたので、交換しようとしたのですが、添付写真のような丸いガラスのカバーがどうしても外れません。無理に力を入れると壊れてもぎ取れそうです。 何かコツがあるでしょうか。電気屋さんに相談した方がよいのでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。 古い蛍光灯 お風呂場の蛍光灯が切れてしまいました。 交換しようとカバーを開けたら見たことないヤツ! 蛍光灯両側にカバーがついていたので、回して外したんですが、 さらにゴムのようなカバーが付いてました。 これは全く動きません。 蛍光灯を回しても片側に押してもどうにもなりません。 業者さんに頼むようなものでしょうか? ちなみに型番は古くなっててよく見えません。 かろうじてKL-C46のように見えました。 知っている方教えて下さい。 蛍光灯カバー 乳白色で板厚 2mm 程度。618×618mm のサイズでアクリル板購入できるところありますでしょうか?あるホームセンターで見積依頼したら特注品で、1枚7600円かかるっていうんですよね。ちょっとそれだと高いなーと。蛍光灯の拡散カバーに使いたいと思っています。拡散板だと高価になるでしょうから、乳白色アクリル板で構わないです。拡散効果は拡散シートでも利用しますので。 よろしくお願い致します。 蛍光灯の件で マンション住まいですが、各部屋の蛍光灯が新品に交換しても 2本のうち1本が点いたり、消えたりします。 また、風呂場の物は、電球ですがこちらはガラスカバーを はずすと良好です。 蛍光灯本体の問題でしょうか? 使いはじめて8年ぐらいですが・・・ やっぱり寿命でしょうか。 蛍光灯を交換したいのですが、ルーバー状のカバーの外し方がわからず困って 蛍光灯を交換したいのですが、ルーバー状のカバーの外し方がわからず困っています。 台所の天井にある蛍光灯がはじめて切れたので、交換しようとしています。ルーバー状の金属の板がはまっていて、それが外れないと中の蛍光灯が取り出せません。 どちらかの端の羽が数枚取れれば、斜めにして取り出せそうなのですが・・・。かなり力持ちの家族がたわませて1枚でも抜こうとしても抜けず、周囲にもはずせそうなネジなどが見当たりません。 携帯で画像を取ってみましたが(わかりにくくて申し訳ありません)、どなたか、はずし方を教えていただけないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
マンションにもともとついていたものです。 私も前の家ではカバーを壊しました。