- 締切済み
蛍光灯の件で
マンション住まいですが、各部屋の蛍光灯が新品に交換しても 2本のうち1本が点いたり、消えたりします。 また、風呂場の物は、電球ですがこちらはガラスカバーを はずすと良好です。 蛍光灯本体の問題でしょうか? 使いはじめて8年ぐらいですが・・・ やっぱり寿命でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- karugamo7
- ベストアンサー率47% (59/125)
蛍光灯ランプについては、もしグロースタートタイプであれば 、まずグロー球を交換してみます。 それでも、直らない場合は、回路の接触不良の可能性があります。 故障で一番多いのは、通常の蛍光灯ならトランスの不良。インバータータイプなら、 なんらかのショック、年月経過による電子回路のハンダのはがれです。 電気が多少わからないと修理は、難しいと思います。 お風呂場のものは、カバーを外したままの入浴は危険です。 電球のおしりの凸部にあたっている銅色のヒンジがつぶれている 可能性があります。ドライバー等で表に、すこしこじってみましょう いずれの作業も、スイッチはかならずオフにしてやってみてください。
- p-taro52
- ベストアンサー率49% (242/490)
蛍光灯は、パツ、パっと点滅するとの事でグローランプが怪しそうですね。その次が安定器:チョークコイル(チラチラする)ってとこですかね。後者の場合、安定器だけを交換してくれる電気店もある様ですが、、。買換えた方がお得かも??。 ★大きな問題は風呂場の電球です。 カバーを閉めると消えるなどの場合、ガラスの重さで機器の歪み。カバーを締める事による本来側の歪みなどが考えられます。ソケット接点接触不良なのか、あるいは蒸気・湿気による内部腐食が有るのか、、、下手をすると漏電・火災につながるかも!。 早めに電気店・電気工事店での点検をお勧めします。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
#1の方が言われているグローランプ(蛍光灯がつき時にチカチカと青紫色に光る電球のようなもの)の不良が考えられます。蛍光灯は普通の電球とは異なり放電現象を利用して光を出しています。ガラス管に封入された水銀蒸気の中で放電現象を起こさせると強い紫外線を発生しますが、これをガラス管の内側に塗った蛍光体に当てて可視光線に変えて明かりとして利用しています。このような放電を利用したランプでは放電を開始させるときにはとても高い電圧が必要で、放電を開始してからずっと低い電圧で放電を続けられるという特性があります。蛍光灯が最初にチカチカとするのはグローランプとチョークコイルという部品の働きで、瞬間的にとても高い電圧を作り出し(このときに蛍光灯の両端にあるフィラメントを加熱し水銀を蒸気にする作用もかねている)放電を開始させ、放電が開始したらチョークコイルという部品が電気を流しにくくする働きをし、必要以上の電圧が蛍光灯にかからないようにしています。この切り替えを行っているのがグローランプで、電球のような格好をしていますが中身は、グローランプ自体に流れる電気の強さで自動的に働くスイッチのようなものなのです。このグローランプの働きが悪くなると切り替えがうまくいかなくなってもうちゃんと点いているので高い電圧や、水銀の加熱の必要はないのにまた、同じ動作を繰り返してしまったりします。 グローランプは使用する蛍光灯に合わせたものが決まっているので、取り外したグローランプと同じもの(ランプに規格があるので同じ規格のもの、FG-1EとFG-4Eとか)を使用する必要があります。もしこれでもだめなのであれば、チョークコイルがだめになっている可能性もありますが、これはまれです。
お礼
専門的なご回答ありがとうございました。
- nekotamaneko
- ベストアンサー率36% (67/183)
グローランプを交換して見ましたでしょうか? これでも点灯しなければ内部の昇圧トランスが故障したと 思われます。 この時は買い替えになります。 参考になれば幸いです
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やっぱり同じ時期に購入したものは、 同じ時期に不良になるんですね。