- 締切済み
エクセル集計表 記入漏れ等の特定方法
仕事でエクセルを使って一覧表に関数を入れて集計表を作成しているのですが、元の一覧表に記入漏れや記入ミスがあると集計表に狂いが生じてしまい、間違った箇所の特定に時間がかかってしまいます。 エクセルの教本を見ると、「こんな事が出来る」と書かれているのですが、正確な入力、あるいは記入ミス、記入漏れの特定方法については書かれていません。どなたか教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t-n4989
- ベストアンサー率25% (6/24)
「入力規則」と「条件付き書式」により、ある程度、入力ミスが防止できると思います。 ◎入力ミスチェック 「入力規則」で、例えば、「整数」を指定し、入力範囲の最小値と最大値(0~99999)以外は、エラーまたは警告(アラーム)表示する。 ◎入力のサポート(直接入力の自動設定) 「入力規則」で、全ての数値入力セルにおいて、最小値と最大値の設定とともに、「日本語入力」の設定で、「オフ(英語モード)」に設定して直接入力に自動設定し、入力しやすくする。 「入力規則」の設定方法、参照。 http://www.kenzo30.com/ex_kisosyo/ex_ks_syokyu9.htm ◎入力もれチェック 「条件付き書式」の条件1で、全ての入力セルの「セルの値が」”次の値に等しい”にして「=""」の式を入れ、書式のパターンで、セルの色を黄色等にすれば、入力後、セルの色が消える。 ◎入力もれ関連チェック (B4>0の場合、E4セルが空白の場合のエラー表示例) 「条件付き書式」の条件1で、特定セルに入力があれば、未入力(空欄)は、書式のパターンで、「数式が」にして「=IF($B4>0,$E4="",)」の式を入れ、書式のパターンで、セルの色を赤色等にし、エラー表示する。 なお、入力すれば、セルの色が消えるが、この式の場合、「0」入力はOKとなる。 「条件付き書式」の設定方法、参照。 http://www.kenzo30.com/ex_kisosyo/ex_ks_syokyu4.htm http://www.kenzo30.com/ex_kisosyo/ex_ks_syokyu5.htm ※「条件付き書式」内の数式コピーは、「編集」→「コピー」、「貼り付け」により可能。
- esupuresso
- ベストアンサー率44% (257/579)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/mous_jyo/jyo-6.html ここ、結構役に立ちますよ^^ 他にもツールバーを右クリックして「ワークシート分析」ツールバーを出して「ウォッチウィンドウ」を表示させる方法もありますね
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
・指定した範囲の「未入力セル」を数える =COUNTBLANK(範囲) ・指定した範囲の「数値が入力されたセル」を数える =COUNT(範囲) ・指定した範囲の「何かが入力されたセル」を数える =COUNTA(範囲) COUNTBLANK関数が0以外になった場合、指定範囲の中に未入力セルがあります。 COUNT関数が指定範囲のセルの個数以外になった場合、指定範囲の中に未入力セルか数値以外のセルがあります。 COUNT関数とCOUNTA関数が異なる値になった場合、指定範囲の中に数値以外のセルがあり、二つの関数の差が、その個数になります。 例: =COUNTBLANK(A1:A16)が10 =COUNT(A1:A16)が4 =COUNTA(A1:A16)が6 この場合、 ・A1~A16のセルに、未入力セルが10個ある ・A1~A16のセルに、数値セルが4個ある ・A1~A16のセルに、数値以外のセルが2個ある と判ります。 これが =COUNTBLANK(A1:A16)が0 =COUNT(A1:A16)が16 =COUNTA(A1:A16)が16 となれば「すべてのセルに数値セルが入っている」と判ります。 指定範囲を「表全部」→「表半分」→「表4分の1」→「表8分の1」と徐々に狭めて行けば、どこに入力ミスがあるか判ります。
- maac777
- ベストアンサー率50% (43/86)
私の場合は ・記入漏れ対策・・・入力必須となるセルに条件付書式を設定し未入力部分を強調する(セルの値が ="" の時にセルの色を赤にするとか) ・記入ミス対策・・・入力規則を設定する。値の入力を間違えたりするのはどうしようもない気がします。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 実はCOUNTBLANKを使って逆算はしているのですが、なぜかCOUNTBLANKだけ使い勝手が悪く(エクセル2003)、飛び地の範囲選択が出来ないので、集計表にはCOUNTBLANK(~)+COUNTBLANK(~)+COUNTBLANK(~)で対応しているのですが、コレもめんどくさく、よりスマートとゆうか、シンプルな方法は無いものかと考えています。 表計算に限らず、世の中のデータベースは入力ミス(漏れも含む)をどうやって防いでいるのでしょうか? 確実な方法は無いものでしょうか?