- ベストアンサー
8mmビデオとパソコンの接続について
VAIOのWindowsXPのパソコンを使用しています。昔の8mmビデオを直接つないで、コピーしようとしたのですが、認識出来ず、何も出来ませんでした。パソコンに先ずは登録しないといけないのか、と思い登録しようとしたのですが、出来ませんでした。どうすることで可能になるのでしょうか?どなたか御存知の方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
VAIOのWindowsXPのパソコンを使用しています。昔の8mmビデオを直接つないで、コピーしようとしたのですが、認識出来ず、何も出来ませんでした。パソコンに先ずは登録しないといけないのか、と思い登録しようとしたのですが、出来ませんでした。どうすることで可能になるのでしょうか?どなたか御存知の方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
お礼
ビデオ側ID-1 S映像(4本ピン)とパソコン側のS VIDEO INを接続、ビデオ側 音声の赤色(右)、白色(左)とパソコン側 A/V INを接続で パソコンCLICK TO DVD で見ると、録画可能となりましたが、カラーでなく、白黒となりました。ここで、コードを色々差し替えしているうちに、最終的に ビデオ側の音声の赤色(右)、白色(左)、黄色(映像)とパソコン側のA/V INの接続で全て(カラー、録画)可能となりました。色々ご指導頂き 関係者の方々ありがとうございました。
補足
ビデオ側の端子は ID-1 S映像(4本ピン)、音声の赤色(右)、白色(左)、黄色(映像)とがあります。貴の御説明ですとS映像をパソコン側のA/V INの端子に接続とありますが、両端子の構造が異なりますが、市販で手に入りますか。ジョーシンにいってみようと思いますが、ビデオの型式:SONY MODEL NO CCD-TR830となっています。以上よろしくお願いします。