#1さんの書かれているとおり、再生可能なマシンを用意する必要があります。
理想を言えば、i.LINK端子装備のものがよいと思います。
できるだけ高画質でPCに取り込むならi.LINK端子で接続した方がよいです。
たぶん一番いい組み合わせは次の通りでしょう。
ソニー製Digital8ビデオカメラ(ハンディカム i.LINK端子付き)
+
ソニー製VAIO(DVD書き込みできるもの)
+
IEEE1394接続コード
VAIOには取り込み・編集・DVD書き込みができるソフトウェアが付属しているので楽だと思います。
私は友人からDigital8ビデオカメラを借りてDVDに編集しました。
Click to DVDというソフトウェアで簡単に編集して保存することができました。
ただ問題はDigital8のハンディカムが国内向けにはほとんど流通していないこと。
#1さんの紹介されているGV-D200はi.LINK装備で魅力的です。
海外向けにはまだ販売されているので、秋葉原などにあるツーリストショップなら新品でDigital8規格のハンディカムを手に入れられます。
もしDigital8環境が用意できるのであればオススメします。