締切済み 東京都八王子市の最古の寺 2008/02/25 20:47 タイトルの寺を探しています。 教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 asharhawrh ベストアンサー率0% (0/0) 2008/02/26 01:05 回答No.2 質問の日時から察するにアレのことでしょうね。 最古は高尾山薬王院とおもいますが、末寺(まつじ)で最古なら長楽寺(ちょうらくじ)の事だと思います。 因みに真面目なことを書くと高尾山薬王院は真言宗智山派の大本山で長楽寺も真言宗智山派です。 ただし、呉々も常識をもった行動をしてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2008/02/25 23:44 回答No.1 こんばんは わからないところも多いようですが 薬王院(高尾山)がいちばん古いようです http://www.cec.co.jp/CEC/freeway/yakuouin/index.html ご参考までに 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関東(観光・地域情報)関東地方 関連するQ&A 日本最古の寺は? 日本最古の寺は法隆寺(西院伽藍)と言われていますが 法隆寺の建立は607年 法興寺の建立は587年です 法隆寺は日本最古の木造建築の寺とされ法興寺(飛鳥寺)は日本最古の本格的寺院とされています。 と いう事は最古の寺は法興寺(飛鳥寺)で法隆寺では無いと言う事になるのでしょうか? 日本最古のお寺 こんにちは。 日本最古のお寺ってまだ残っているんでしょうか? あるとしたらどこなのでしょうか? 東京都八王子市で 三崎町、大和田町、明神町、八日町、寺町、旭町、の6つの中で、大沢に一番近いのはどこですか。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 東京都 お祓い 除霊 東京都の駆け込み寺 東京都 お祓い 除霊 東京都の駆け込み寺を教えて下さい。不眠症で苦しい。うつ病で、心療内科に。練炭自殺未遂も。埼玉県川越市の占い師に電話鑑定依頼。霊能者・霊媒師に頼るのが良いと。精神科医も同じ意見です。 仙台市内でお寺を探してます。 今年の春に主人の母が亡くなりました。 これからの事を考え、仙台でお寺を決めたいと思っておりますが どう決めていいのかもわかりません。 ネットで仙台にあるお寺の一覧表も探すのですが うまくヒットせず困ってます。 宗派から探す事も考えましたが、それも上手くいきません。 (どのお寺もホームページを持ってるわけじゃありませんね) 私、個人としては浄土真宗本願寺派がよく、 出来れば、お寺の評判、掛かる費用(?)も知りたい所です。 東京都八王子市で障害児を育てる 今、居住地を考えていて、東京都八王子市が候補に挙がっています。知的障害のある子を育てているのですが、福祉の面で頼りになる市かどうか実際のところが分かりません。療育のことや教育のこと、その他なんでもいろいろ教えていただけるととても助かります。 私と子供の目標は、子供が大人になったら、出来ることでいいから何か仕事を見つけて欲しい、ということです。障害は軽いほうで、もしかしたら将来手帳がもらえないかもしれません。ですので、佐倉市のハローワークの機能はどうか、とか、障害のある人を積極的に雇っている企業があるのか、などが気になります。もちろん、親も努力するつもりでおります。どうかよろしくお願い致します。 京都で夜桜が見れるお寺 タイトルどおりなのですが、お寺の周りに桜が咲いていてその周りが池になっているお寺を知ってる方はいませんか? 桜とお寺がライトアップされ、それが池に映ってとてもきれいなんです。 ご存知のかたがいらっしゃいましたらお願いします。 京都市内にお寺はいくつあるの? 京都市内にはお寺がたくさんありますが、全部でいくつあるのでしょうか? サイトへのリンク情報でも結構ですので、ご存じのかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 京都で座禅ができるお寺 タイトルの通り、京都で座禅を体験できるお寺を探しています。旅行予定日は10/12(日)で、男女のグループで体験したいと考えております。お寺によっては男女の制限があると聞いたことがあるのですが、上記条件でも座禅が体験できるお寺はないでしょうか?もしもあるのであればおすすめのお寺を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 高知市近郊の寺 高知市近郊の、お寺で「龍王寺」というお寺を探しています。どのあたりでしょうか?縁切り寺で有名だそうです。最近、高知に来たばかりなので、できるだけ詳しく教えてください。 拝観料を取る寺と取らない寺 日本の寺は、拝観料を取る寺(円覚寺など)と取らない寺(称名寺など)がありますが、違いを教えてください。 自然に囲まれたお寺 最近お寺に興味がありネットで検索しているのですが、自分が望むようなお寺かどうかが写真だけでは分かりにくく困っています。 私が行ってみたいと思うお寺は ・建物自体がある程度古い ・周りの自然が豊か イメージとしては奈良の「室生寺」のようなお寺です。 そんなお寺は無いでしょうか?場所は全国どこでも構いません。 また寺でなく神社などでもいいです。建物自体の見ごたえと周りの自然の見ごたえ両方あるような、そんな所をご存知の方よろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム お寺を買いたい、本社をお寺におきたい 質問させていただきます。 お寺の建築的雰囲気が好きなので、 お寺を買い取り、会社の本社にして、 打ち合わせなどもそこでやりたいなと、 おもいました。 しかしながら、お寺を買うということは、 お墓も必ずついてくるのでしょうか? また、ハードルなどありましたら、 お教えいただきたくおもいます。 アドバイスを宜しくお願いいたします。 癒される、おススメのお寺ありませんか? できれば関東方面でお願いします。30代女です。お寺の雰囲気が好きです。木造の建物や匂い、お坊さんなど、不思議に心が落ち着きます。歴史があってできれば大きいお寺でおすすめのお寺がありましたら是非教えてもらいたいです。 例えば伺った際、お坊さんと話せたり、中に入れてもらってお参りできるようなそんなお寺が理想です。パワースポットの流行で、神社は多くあるのですが、ネットでもなかなかお寺となると出てきません。お願いします。 お寺を変えたい 我が家のお寺は住職さんが亡くなったため同じ宗派のお寺に、入りました。まだ義理母が元気なころです。 しかし、今回義理母が亡くなり葬儀をお願いしたところ、お坊さんに我が家にはすごく大変なお礼をさしあげました(戒名代も含んでいますが)そこで、後々の事を考えて、お寺を変えたいと思っていますが、 ちなみに同じ宗派のお寺からお寺には変えるの出来ないと聞きました。宗派を変えても良いのですが簡単にできる事なのでしょうか? 今のお寺は本家のつながりもあります。が、義理父は養子に出され名字が本家とは違います。 癒される、おススメのお寺ありませんか? できれば関東方面でお願いします。30代女です。お寺の雰囲気が好きです。木造の建物や匂い、お坊さんなど、不思議に心が落ち着きます。歴史があってできれば大きいお寺でおすすめのお寺がありましたら是非教えてもらいたいです。 例えば伺った際、お坊さんと話せたり、中に入れてもらってお参りできるようなそんなお寺が理想です。パワースポットの流行で、神社は多くあるのですが、ネットでもなかなかお寺となると出てきません。お願いします。 お寺でいただいたお札は、そのお寺に返さないといけないのですか。 昨年、あるお寺で願い事をしました。 お札を買い、そのお札にお坊さんが願を込めて下さいました。 護摩を焚いて、一人ひとりの願い事を読み上げて祈って下さいました。 そのお札を返しに行かないといけないのですが、何分そのお寺が遠いこともあり、延び延びになっています。 電車に乗って、約1時間40分はかかります。 元気ならそれでも返しに行くのですが、あいにくこの春から私自身の体調がいまひとつ良くないこともあり、どうしようか迷っています。 聞くところによると、お寺でいただいたお札は他のお寺に返しに行っても構わないそうです。 これは本当でしょうか。 絶対にお札をいただいたお寺でなくても差し支えないのですか。 もっと近くのお寺へお返しに行っても、全然問題ないのですか。 こういう経験をされたことのある方が、おられたら是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。 東京の撮影可能なお寺や神社を探しています。 東京の撮影可能なお寺や神社を探しています。 写真をやっている者なのですが、作品撮りで、人物撮影などで、撮影可能な都内の神社やお寺などを探しております。もし詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。 お寺とは? 神社について自分なりに勉強してみたのですが、神社ごとに「神様」がいてそこを守っている、また、何の神様という感じで、役割(?)があるような感じなのだと理解しているのですが(違ったらすみません)お寺は、どうなのでしょうか? お釈迦様がいて、また、いろんな宗派がありますよね?また、たくさんのお寺がありますが、どこが大元、とかあるのでしょうか?また、お寺ごとにやはり神様がいるのでしょうか?また、その役割もあるのでしょうか? お寺の基本的なことをご存知の方よかったら教えていただけませんか? お寺の寺族の呼び方。 お寺のあととリの小僧さんを尊称して、なんと呼べばいいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関東(観光・地域情報) 茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県関東地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など