締切済み ヘナについてなんですが 2008/02/24 14:42 ヘナは髪を濃くする効果があるのでしょうか? また、ヘナをつけていて髪を傷めることはあるのでしょうか? 教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 nishikasai ベストアンサー率24% (1545/6342) 2008/02/25 09:46 回答No.2 ヘナを販売している者です。 ヘナは白髪を染めるものです。茶色になります。植物ですので時間がかかります。たまにすぐ染まるものもありますが、それは化学薬品が少し入っている分です。純粋のヘナは染めるのに一時間以上かかります。それがネックであまり売れません。植物ですのでまれにかぶれたりすることがあります。 わたしの妻はヘナを7年間使っていますが、髪に光沢があります。わたしも一度だけ体験のために使いましたが使用後気分が良かったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mimika5223 ベストアンサー率34% (184/541) 2008/02/25 09:28 回答No.1 髪を濃くするのではなく、髪の色を濃くするシャンプーですね。 自然派で髪に優しいとは聞いていますが人によると思います。 髪質などもあるでしょうから。 ただ、市販のヘアカラーとは違ってすぐに髪が染まるわけでなく 時間がかかります。 人の髪質によってはあまり染まらない人もいるようです。 増毛剤ではないと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A ヘナは髪に良いor悪い?教えて下さい。 過去のQ&Aから「ヘナ」について検索したところ、ずいぶんたくさん出てきました。 「ヘナはトリートメント効果があり髪には良い」と、 回答されている方と、 「ヘナもヘアカラーと一緒で髪に悪い」と答えている方と、意見がまっぷたつなんですが、本当の所はどうなんでしょうか? 最近、ヘナに興味を持ち、愛用するようになったのですが、私が購入しているショップでは100%純粋なヘナなので、もともとトリートメントとして利用でき、回数を重ねれば重ねるほど髪には良い、と聞きました。 ですからヘナを頭皮に塗りこむように・・・とのことなんですが、それに対して、「とんでもない!」と意見されている方もいて、本当はどっちなんだろうと、わからなくなりました。 髪に、頭皮に良い、と信じて、大量に購入してしまいました^^;;トリートメントも兼ねて頻繁に利用しようと考えてのことだったんですが、 結局のところ、ヘナは髪に良いのでしょうか?それとも悪いのでしょうか?教えてください。 *ヘナについて* 今市販のカラーリング剤で髪を染めたので すごく傷んでます(T^T) そこで最近知った ヘナに挑戦してみたいんですけど いろいろ混ぜたりするみたいだけど なにを混ぜるのがおすすめですか?? 理想の条件は *なるべく明るい色にしたい(今はオレンジっぽいブラウンです) *ヘナ独特のニオイを弱めたい *トリートメント効果を上げたい *手に入りやすい手頃なもので あくまで理想なんで とにかくオススメあったら教えて下さい(*´д`*) 「ヘナ」について 癖毛で悩んでいる中学生です。 「ヘナ」を使うとストレートになるって 聞いたんですが本当ですか? それとも、ヘナって髪を染めるだけのもの なんですか? 使っても染まらないヘナってあるんですか? ヘナのシャンプーとかってありますか? 教えてください★ 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム ヘナが染まり過ぎた時何で色を暗くしますか? 過去自分でヘナをしていましたが、パーマをかけたくて、止めて 3年前ぐらいから市販の白髪染めを使用していました。 先月久々にパーマをかけたら、物凄く痛んでしまったようで、 今迄は無かったのに、洗う度ヘアカラーの色落ちが始まり 髪のパサつき感、ごわごわ感が凄く、色も抜けて行っているようでした。 慌てて、これは白髪染めと髪を傷めずにトリートメント効果がある ヘナしかない!と思い 3年ぶりにヘナをしたのですが、 髪を乾かしてびっくり! 激しいオレンジ色に染まってました。 こんなオレンジに過去染まったことが無く、昔は暗めの赤って感じだったので 目を見張りました。 また白髪以外でも、相当痛んでいたのかオレンジになって それはそれで綺麗なのですが、社会人としてこれはまずい。 そこで急遽なるべく髪を傷めないを考慮して、ヘアマニュキュアを 次の日施して、何とかごまかしているのですが、 ヘナのインディゴはトリートメント効果が無いと聞き インディゴは髪にあまり良くないのでしょうか? ヘナが染まって、激しいオレンジ色になってしまった場合 なるべく髪を傷めずに色を暗くするには何が良いのでしょうか? ヘナを続けたいと思っているのですが、 良いアドバイスを教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。 黒くするヘナ 髪の色を地毛の色ぐらいに直したいと思ってます。 黒染め用のヘナを使ってみようかと思うのですが、 真っ黒くなりすぎはしないかと心配です。 以前、母が白髪染めに使っているヘナを使ってみて 真っ赤になってしまった経験があります。 でもそれは黒いヘナではなかったのですが。 黒いヘナを使用した事のある方、教えてください。 ヘナの効果 最近ヘナに興味を持ったのですが、私のような髪質の者には効果あるのか知りたくなったので質問しました。 私はパーマもカラーリングもしていませんので、その二つによる髪の痛みはありません。 髪の量はかなり多く、そして硬いです。なのですごく広がってバサバサした感じです。 髪が多いのでドライヤーを使う時間が長いので、そこで髪を傷めているのかもしれません。 髪の色は黒いです。白髪はありません。 ちなみに肩下の長さです。 ヘナが髪にいいという話ですが、私のような髪に使った場合どうなるのでしょう? 色はそんなに変わらなくてもいいのですが、ボリュームダウンしてサラサラになったりするのでしょうか? 広がらない落ち着いた髪になりたいと思っています。 個人差があるとは思いますが、同じような髪質の方とかのお話を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。 匂わないヘナ 小学生から白髪が多い体質なので、よく髪を黒く染めています。 最近は髪も細く密度も低くなってきたので、頭皮の事を考えて、一般の白髪染めにくらべると天然成分で刺激が無い、と聞いたヘナで染めるようになりました。 3種類くらい試したのですが、匂いがきついものとそうでないものがるように感じます。 近所の薬局で販売しているヘナ白髪染めは、一度で染まるタイプで長時間放置するほど色が入るタイプですが、90分放置すると、1週間くらい髪の匂いが気になります(とくに髪染後、3日間くらいのシャンプー後、髪を拭いたタオルの匂いがキツい) いままでは同じヘナ白髪染めを使用していても、そんなには気にならなかったのですが、最近急に気になります。この原因を自分で考えたのですが 1.90分もの長時間放置すると、髪のヘナの匂いはとれにくいのではないか?(短時間を二度にわけたりしたほうが良いのでは?) 2.夏場にヘナを使うと匂いがとれにくいのではないか? 上記2点です。ほかにまったく別の原因があれば教えていただきたいです。 あとは、銘柄によっては匂いが少ないヘナ、というのも販売しているのでしょうか?こちらも、あればおしえていただきたいです。よろしくお願いします。 ヘナ 「ヘナ・ハーバルカラーリングシャンプー」と 「ヘナ・ハーバルシャンプー」って、どう違うのですか?? それと、髪を染めてるか染めてないかわからない・・・ぐらいの色にしたいのですが、ヘナ以外で、どんなモノがオススメですか? ヘナについて ヘナのトリートメント効果って 市販のヘアパックとかより 効果あるんですか? 今結構傷んでて ヘナやってみたいと思ってます。 部活の関係で 黒染めしたりしてて どうせ市販のヘアカラーで染めても あんまり色入らないので ヘナでいいかなと思いましたが ヘナのメリット、デメリット等あれば 教えてください。 ヘナによる脱毛 最近100パーセント天然のヘナを購入したのですがいろんなサイトを観覧しているとヘナ使用後髪が抜けて薄くなったなどという方が結構いらしたのですがほんとうでしょうか?ヘナは頭皮と髪に健康ということなのですが私は頭皮が弱いので心配です。 ヘナではこの症状は防げないのでしょうか? 黒くヘアカラーした髪にヘナ ヘナについての質問です。髪の毛を黒くしないといけなかったから市販のヘアカラーで黒くしたばかりなんですけど、ヘナやってもいいでしょうか?ナイアードの黒茶をしようと思っていますが、ヘアカラーで真っ黒な髪には色は入りませんよね?ヘアカラーが落ちるまで待ったほうが良いのでしょうか?ヘナはトリートメント効果も期待出来そうなので、色は入らなくても良いのなら、今から始めても良いのでしょうか? ヘナを使ったことがあるかた、教えてください。 ヘナを使ったことがあるかた、教えてください。 ヘナを使うと白髪の部分がオレンジになると聞きましたが、あまり白髪がない人の場合、黒髪の部分はどうなるのでしょうか? アットコスメで検索してみても、白髪の部分が・・・ということと、初めは髪がごわごわになること、その後サラサラになる、退色が早い、くらいしか見つけられませんでした。 カラーリング効果はどのくらいあるのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ヘナで染める ヘナについておうかがいします。 私は美容院で数ヶ月前に髪をやや茶色に染めてもらって、今プリン状態です。 髪を染めはじめてから髪質が変わったのが気になり、負担が少ないヘナに興味があり、市販のヘナで染めるセットを買いました。 しかし、プリンの状態でこの染毛料で染めると、やはり色がムラになってしまうでしょうか? 失敗した時に何とかすることを考えて、GW中の休日に挑戦予定なのですが、その前に経験者の方にお聞きしたいなと思います。 宜しくお願いします。 ヘナによる白髪染めについて 髪にダメージを与えにくい感じがしますので ヘナで白髪染めをしたいと考えています。 染めにくいことは聞いています。 どれくらいの間隔で続けていけばいいのでしょうか? たとえば、2週間に1回とか。1週間に1回とか。 それと、効果とか教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 ヘナのヘアカラーについて ヘナについて質問です。 僕は今まで髪を染めたことがなくて、現在真っ黒です。それで、ものすごい黒に近い茶系、赤茶系、オレンジ系にしたいんです。 んで、僕はクセ毛で、ところどころクルンクルンしています。このクセ毛も直したいんです。 そこで、ヘナという髪を染める染色剤がクセ毛にも効くし良いよ!って女友達に聞きました。 ホントに、光が当ってやっと染めたのが分かるぐらい淡~~~く染めたいのですが、こんな僕にオススメの市販の染色剤ありますか?? 商品のメーカーとか名前を教えて欲しいです。 またヘナカラーって男がしても大丈夫なんでしょうか?男はちょっと違う効果が出ないか不安です。 回答御願いします!!! ヘナと矯正縮毛、染め方 ヘナと矯正縮毛、染め方 1. ヘナをした髪は、矯正縮毛の掛かりが悪いでしょうか? 普通の白髪染めと矯正縮毛の合性が悪く、びびり毛になってしまいます。 それで、ヘナはトリートメント効果があると聞きました。 2. また、白髪の部分のみで、黒髪は染まらないと聞きました。 全体的に白髪は少ないですが、白髪か固まってあったり、ばらばらにあります。 こういう場合はヘナで染めると、ホルスタイン牛の白黒模様のように成ってしまうのでしょうか? どういう染め方をすれば良いでしょうか? ヘナとココナッツオイル ヘナをしてから数日後、ココナッツオイルを髪に塗ってみました。 それから、髪を洗ったりした後、微妙にヘナが落ちた?ような気がしてます。 ココナッツオイルでヘナが落ちたりするのでしょうか? ココナッツオイルを髪に塗ったりするのは避けたほうがいいですか? ヘナでの染まり方 白髪染めをするにはまだそれほど多くなく(2、3%程度)、でもピンで留めたりすると気になるので、ヘナという髪にいい染料を使ってみようかと思うのですが、今までライトブラウン系のヘアカラーをしていた髪の色はそのままあまり色を変えたくありません。白髪だけを自然に目立たないように染める事ってできるのでしょうか?黒髪はあまり染まらないと聞いた事があるのですが、茶髪は黒くなったりしないのでしょうか? またどのくらいの頻度で染めると白髪が目だたず綺麗でいられるのでしょうか? あとヘナについての注意点などあれば教えて下さい。 ヘナをした髪の色を変えたいのですが、ヘナはどれ位で髪から抜けますか? 100%ヘナ(ヘナ+木藍)を、ここ3ヶ月間で5回ぐらいしました。 私の髪の長さはロング(脇の下位)、白髪は少しだけある状況です。 ヘアスタイルは変えるつもりはなく、3ヶ月に一度毛先をカットする程度で、このままロングヘアをキープするつもりです。 ヘナ+木藍を使用したので、現在の髪の色はブラックですが、もう少し明るい髪の色にしたくなりました。 色々調べてみると、一度ヘナした髪はブリーチしても色が入らないほど強力?なんだとか。その一方で、2年間ヘナ経験された方でも、美容院で3時間かかって茶色にしてもらったという方もいらっしゃるようですが、私の場合はロングヘアなのでどうかなぁ・・・と・・。 結局、私の状況ではヘナはどれくらいしたら抜けますか? 抜けるまで、ちょっと気になる白髪対策はもうヘナをしないでヘアマニキュアなどで染めてヘナが抜けるまで待って、それから普通のヘアカラーをすればいいのでしょうか? また、ヘアカラーは『アミノ酸(またはタンパク質)を補給するタイプ』のものが良いそうですが、具体的にどこのメーカーのどういう商品なのかご存知の方は教えてください。(白髪染め・黒髪染め用それぞれ) よろしくお願いします。 ヘナを試してみたいのですが・・ 私は男で、襟足はあごくらいまでの長さで、前髪は目にかかるかかからないかの長さです。 長くなってくると、襟足は色んな方向にカールしてしまい、もみあげは前側に跳ねて、前髪も軽く横に曲がってしまって気持ちがしっくりきません。 縮毛矯正も考えたのですが、やはり痛むのが怖く断念しました。 そこで、トリートメント効果のあると聞いたヘナをやってみようと思います。 クセへの効果は期待していますが、改善できなくても、すこしでも健康な髪に近づけたら、と考えています。 カラーはパーマには一切手を出したことがなく、その点では傷んでいません。 色は真っ黒で、髪質はやや硬く、細めです。 使うなら天然成分だけのヘナで、粉のものにしようと思っています。 ただ、天然のものはオレンジ色にやや染まると聞いたのですが、自分の黒髪が気に入っており、そこが引っかかりました。 化学成分の入ってないもので、黒色を維持できるものはありますかね・・? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など