- ベストアンサー
室内飼い猫が外に出たがり暴れる場合
ペット可マンションに雄猫1匹飼ってます。(1歳4ヶ月くらい去勢済み) 最近外に出たがり困っています。すごく走り回ったり、ぽーんとあっちこっちとんでみたりと、家のなかではしりまわて興奮しています。 大きな声で「出して」と鳴いたりもします。 外に1回脱走してしまい、すぐに帰ってきたのですが、それ以来も「出して、出して」と・・・・リードを買ってきて、30分お散歩に連れて行くことにしたのですが、帰ってきても、またそとにでたがりこまっています。まだ若いからエネルギーが有り余っているせいでしょうか。 1日に何回もお散歩つれてはいけないですし・・・ 家のなかでも高低をつけて、上の方まで猫があがっりおりたりして 遊べるようにはしてやってるのです。 根比べしかないでしょうか。 皆様のアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じように去勢済みのオスネコ2歳を飼っています。 今はちょうどサカリの時期なので、我が家の庭を何匹もギャオギャオ鳴きながら猫達が行き来しています。 鳴き声がする度に窓のあちらこちらを走り回ってみてますし、なぜか二階の階段を駆け上がっていきます(二階に行っても、その猫は見えないのに…)。 サカリのついた猫の尿の臭いに反応したり、鳴き声に反応してると思います。 ウチは外に出してませんが、しばらく窓を見て回っていると納得したように落ち着きます。 まるでどこかの猫が自分のテリトリーに入ってきてないか、チェックしてるようです。 あまり興奮してる時はマタタビを与えてみたり、いつもより余分に遊びます。 散歩の途中で他の猫に出会っても平気なら、別の理由かもしれません。
その他の回答 (1)
- u_nya
- ベストアンサー率53% (89/165)
> すごく走り回ったり、ぽーんとあっちこっちとんでみたりと、家のなかではしりまわて興奮しています。大きな声で「出して」と鳴いたりもします。 ウチも同じです。(ウチも去勢済みです) でも以前通っていた動物病院では受診するたび 「ちゃんと運動会やってますか?」と必ず聞かれていたので そうなって当たり前のことなんだと思っていました。 経験上、オスでもメスでも運動会はやります。 でもオスの方が季節に左右されるというか この時期(ウチはまだですが)特に酷くなりますね。 ウチの場合は夜中から朝方に走り回ったり 鳴き叫んだりするので、かなり困っています。 でも対処のしようがないので放っておいています。 ちなみにウチのは完全室内飼いで、 今まで屋外を自分の足で歩いたことがありません。 あの暴動(笑)はお散歩に連れて行けば治まるとか、 そういう種類ではないように思います。 あまりアドバイスになっていませんが…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり手術しても、そうなるんですね。手術したら、全くおとなしくなるのかと思い込んでました。お外のお散歩も、あちこっちいくのでなく、お気に入りの、空き地の草むらがありそこへいって、なぜかたたづんでいる程度なのですが、何回もつれていくのは疲れるので、 他に何を要求しているのかとおもって、猫の気持ちがわからず困っていました。 発情期だから手術しても、いまいち落ち着かないのでしょうか。 でも、よその猫ちゃんたちも暴動?したりすると知って気持ちが楽に なりました。なるべく遊んでやります。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、発情期が関係してるんですか。 去勢しているので、全くそういう関係はないと 勝手に思い込んでいました。 そういえば、玄関ドア前でなくので少しあけてみると、隣の?部屋の猫ちゃんが脱走してドアの前まできていることがありました。 お散歩もマンション等の住宅街の中の空き地の草むらまでいき、座っている程度なんですが・・・帰ってきても、少ししたら又行くと鳴くので 疲れてしまいました。 でも、toturenzu様のおっしゃるとおり、さかりのせいで少しハイに なってるようなので、時期的なものかもしれません。 この時期、もっと遊んでやるようにしますね。 マタタビもペットショップで手にはいるんですよね。 あたえてみますね。 ありがとうございした。