• 締切済み

教師について

先生について質問があります。 部活の顧問の先生についてなのですが、個人的に気に食わない指導方針及び行動に悩まされています。 卓球部所属というところから多少卓球について絡んでしまいます。申し訳ありません。 又、2年レギュラーを「A」、そうでない2年を「B」として話を進めさせていただきます。 1 土日祝日の部活動では、ほとんど打たしてくれず、 ・A及び1年のサーブの玉拾いをBが全てやる。 ・A及び1年の試合のカウントをする 等の雑用的なものしかやらされずに終わることがしばしば。 2 三送会などの行事関連では、垂れ幕の作成などは全てBに任され、その間は台で打つことすらできない。 3 自分自身では何一つやらず、全てを部員にやらせる。 目の前に落ちている球すら拾わずに、近くにいる部員に拾わせる。 4 市大会などで負けそうになると、怒り始め挙句の果てに試合をみず別の場所へ行き、励ましの言葉すらない。 5 頭がおかしい・気持ち悪いなどの生徒に対する暴言や暴力。 このような行動・指導方針をする教師とはいかなるものなのでしょうか? それとも、こういうのが一般的なのでしょうか? 他の部活の顧問の先生とは明らかに全てが違うので、みなさんの意見をきかせていただきたいと思います。

みんなの回答

回答No.5

1~3は体育会系として当たり前のような意見もありますが、 1~5すべて教育者としてはもちろん、スポーツ指導者としても論外です。 (体育会系とは、そんな情け無いものではありません。) この表現で読んだ限りでは、顧問の方は人間として未熟者であり、典型的な「反面教師」になると思います。 中学校内以外では相手にされない、情け無い人間だと考えて良いと思います。 (そんな人間にならないで下さい。) そのなかで、今の状況を「自分を磨く機会」と考えた方が良いと思います。 (愚痴を言ってもしょうがありません。) *今の状況の中で、練習する機会・方法を見つけ、見返してやる! *今の状況を改善するために、なにかしらの行動(他の方のアドバイスのような)を起こす! 等々の手段がありますが、 いずれを選択しても、様々な軋轢や苦痛を味わうことになると思います。 余計なことをしなければ良かったと思うかもしれません。 しかし、中学生の時は余計なことをしたと思うことや、苦労したこと・辛かったことが、長い人生の中では必ず生きてきます。 なんて私も、偉そうな事を言えるほどの人間ではないのですが... 少なくとも、今の状況を“しょうがない”とあきらめてしまっては、 あなたが大人になった時、今の顧問の先生のように、 若い人々から“なさけない大人“ “尊敬できない大人”と評価される人になってしまう可能性が高いと思います。 今の状況を改善するにはどうしたらいいか? と、常に考え、できそうな事はためしてみる事をお勧めします。

  • chiyokunn
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.4

対策としては、まず副顧問の先生にメインの顧問になってくれるかどうかをできるだけ言葉を選んで聞いて下さい。(できれば○○先生が、顧問をしてもらないでしょうか?できるだけ練習は自分たちで考えて練習し、きちんと掃除をして終わる10分前には報告しに行きますので、など) 学校によりますが、どこかのクラブに所属していないといけない学校も多くあり、しかし指導はしたくない(できない)という先生も多いですよ。例え、名前だけを借りて、後は自分達でやりますと言ったとしても、何か事故があったりすれば顧問の責任だし、練習試合の連絡はもちろん試合には付き添わないといけないし、副顧問が良い先生だとしても無料のボランティアでやってくれるかどうかは分かりませんよ。 今の顧問の先生はクラブの指導者としては失格ですが、排除するという考えは、現実的ではありません。私なら上に書いたように副顧問に少しずつ頼みながら、顧問には「○○先生、いつもお忙しいなか、私達をみてもらってありがとうございます。もし良ければ、先生が月曜日や火曜日などお忙しい曜日は先生の指導してもらった練習を私達が自分達で復習していこうと思いますので、私達にいつも時間を割いてもらって感謝しているので、月曜と火曜日は先生にはゆっくり休んでもらいたいんです。もちろん、練習が終わる10分前には報告にお伺いいたします」 など、相手を褒めながら、できるだけ自分達でやっていく方向を考えたほうがいいですよ。それに、相手(先生)を褒めると5番の頭がおかしいという言葉なども少なくなっていくと思います。ここは反面教師として自分達がもっと大人になって対処して下さい。今のあなた達の年齢には高い要求かもしれませんが、それが社会で上手くやっていくコツでもあるので、ここは社会勉強として1人の大人(顧問)を実験台と考えてやってみてください。それでは、

metamor
質問者

お礼

回答のほうありがとうございます。 確かに、chiyokunnさんがおっしゃっていることを行動に移したいのはやまやまなのですが、 自分の立場上(Bであり、部活嫌いなのであまり出席していない)そんなこと副顧問の先生にいえるような立場でもありませんし、 Aの人が言ったとしても、今の顧問が降りる気配は毛頭なさそうです。。 顧問のほうにも、 >>「○○先生、いつもお忙しいなか、私達をみてもらってありがとうございます。もし良ければ、先生が月曜日や火曜日などお忙しい曜日は先生の指導してもらった練習を私達が自分達で復習していこうと思いますので、私達にいつも時間を割いてもらって感謝しているので、月曜と火曜日は先生にはゆっくり休んでもらいたいんです。もちろん、練習が終わる10分前には報告にお伺いいたします」 などとはいっても悲しいことに聞く耳を持たず、どこかへいくか、 煽られてるのかと思い怒鳴られるのが関の山です。。。 せっかく意見を寄せていただいたのに口出しばかりで申し訳ありません。 少しでも試せるような機会があれば、ぜひ行っていきたいと思います。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

まず、部活動は教育活動のカリキュラムではなく、 生徒が勝手に同好会として行ってもよいということを前提に、 私見で答えます。 1~3  体育会系の部活はそんなもんです。  気にくわなければ生徒が変えても良いし、やめてもいい。  参加するということは、その不平等も飲み込むということです。 4、5  指導者としては問題があります。  なんとか、保護者間の横のつながりを創り、保護者や外部指導員の視点を入れ、  顧問を事務手続きのみの立場にフェードアウトさせるのが良いでしょう。

metamor
質問者

お礼

1~3の項目については確かにそのとおりなのかもしれません。 現にそれが気に食わなくてやめている生徒も何人かいます。 4,5には、やはり問題があるのでしょうか… 先に回答してくださった方々もそうおっしゃってましたから…。 No2さんがいうには保護者などまでいくと最悪廃部になってしまうかもしれませんので なんともいえませんが、そのような立場にもっていきたらなぁと思います。。 回答のほうありがとうございました。

回答No.2

その先生の人格に問題があるのは間違いなさそうですね。 ただ事実を述べます。教師にとっては部活は本務ではありません。ボランティアです。日曜日に練習試合で丸1日つぶれても1000円程度の手当しか出ません。ですから、教師の中には部活動の顧問を嫌がる者も当然います。特に運動部の顧問をよろこんで引き受ける教師は少数です。校長や教育委員会も、部活動は本務ではないので、顧問を教師に強制することはできないのです。 部活動の運営に問題があるのは間違いありませんが、もしその顧問の先生が1人しかいない場合、そして、後任の顧問が見つからない場合(ちなみに学校活動ですから、顧問は教師でないとだめです)は、公式戦はもちろん、練習試合もできません。場合によっては、練習もできずに、廃部になるかもしれません。現に、私の勤務校ではラグビー部の顧問を引き受ける者が見つからず、3年前に廃部になっています。 質問にある内容から判断すると、かなり問題があると思いますが、それでも顧問は顧問です。顧問がいるから部が存続しているのです。他の顧問と比較して問題があるのでしょうが、親や校長、教育委員会まで話を大きくしたら、最悪の場合、廃部の可能性があることも考えて行動して下さい。 納得できないことかもしれませんが、これは事実です。教師と部活動については他でも議論されていますので、検索すれば、これが事実であることは容易に確認できます。

metamor
質問者

お礼

回答のほうありがとうございます。 教師と部活動にこのような関係があるとは知りませんでした。 そういえば、顧問は中高柔道部だったそうです。 ならば、CaveatEmptorさんがおっしゃっていることも納得できます。 うちの部活では副顧問の先生がいるので、そちらに顧問を任せていただきたいところです。。 参考になる話ありがとうございました。

  • ertyerty3
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.1

人としてひどいですね。 子どもの上に立てる大人ではないと思います。 しかし、そういう人には真剣に何かを訴えても効果がありません。 反面教師として、自分はそのような大人にならないようにしてください。 ただ、そういう状況は仲間の力が大きなものになります。 団結力です。 B同士励まし合う、 別の機会に練習する、 Aはきっと先生にかわいがられているから、 Aたちから先生に何か言ってもらう などやってみてはいかがでしょうか。

metamor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 団結力ですか…うちの部活はその団結力、かなりあります。 部活のすべてが顧問を嫌ってるので、生徒間の仲はとてもよろしいです。 生徒同士で励ましあったりすることが大切なんですね。 あと少しの間、部活の人たちとは仲良くやっていきたいと思います。