ベストアンサー キッチンの床 2008/02/21 22:36 キッチンの雰囲気を変えたくて床にテラコッタ風のシートを敷きたいのですがいろいろ探したけど見つかりません・・・通販なども含めどこに 売っているのか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kuri_kurio ベストアンサー率59% (290/489) 2008/02/24 10:06 回答No.1 「クッションフロアー」で検索してみてください。 いろいろな種類のものがありますよ。 http://www.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/565918/567350/569598/ また、ホームセンター等で取り扱っている場合もあります。 必要な数量(面積)が少ないのであればホームセンター 多ければ通販で購入された方が良いかもしれません。 質問者 お礼 2008/02/24 18:27 ありがとうございます!! 助かりました(^^) ホームセンター・・・なぜ気がつかなかったのか 早速検索もしてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち家具・インテリア 関連するQ&A キッチンの床に何か敷いていますか? 家のキッチンの床はフローリングになっていますが 水が飛んだり油が跳ねたりしてそれが埃と固まっているのか 黒ずんできました。 雑巾で拭いてもなかなか落ちません。もっとまめに拭いておけばよかった・・・と 後悔しています。 キッチンのシンクの下からガスコンロまでは下にキッチンマットを敷いているので 敷いている下はやはりきれいです。 なのでもう一枚買ってきてキッチンの床が見えなくなるぐらいに敷こうかとも 思ったのですが歩いていたりするとずれたりしそうで、どうかなあ~と 考えているところです。 ビニールみたいなものの方がいいのか色々思案していますが みなさんのお宅のキッチンはどうされているのか教えてほしいです。 キッチンの床 キッチンの床をタイルにしたいと思ってるんですが、見せてもらったタイルはザラザラしたものだったので、汚れが落ちるか心配になってきました。 フローリングに戻そうかと考えています。 タイルのデメリット・メリット教えてください。 あと、キッチンに適している床はなんでしょうか?お願いします。 キッチンに床暖房をつけるかどうか。 家を建てるにあたり、リビングとダイニングに床暖房をつけることは決定しているのですが、 キッチンに床暖房をつけるかどうかで悩んでいます。 私の母親はキッチンは足元が温かいほうが良いからつけたほうが良いと言っていて、 確かにそうだと思ったのですが、ネットの意見を見ると賛否両論なようで悩んでいます。 ちなみにキッチン部分の床暖房(温水ガス式)は、諸経費込みで12万ほどだそうです。 実際に床暖房を使っている方、感想を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 水周りの床 いつもお世話になっています。今回も宜しくお願い致します。 水周りの床についてアドバイスお願い致します。 キッチン、トイレ、風呂場の脱衣所の床なのですが拭き掃除が簡単に出来て汚れが取れやすい素材を探しています。 建てて頂く工務店の建築士の方にも相談しましたが無垢のフローリングが一番だとおっしゃいます。 ですがキッチンなどの油汚れトイレの汚れなど掃除の事を考えると・・・ ビニールタイルでは安っぽくなるとの事でそれだけは勘弁してくださいとの事です。 テラコッタタイルは私が嫌なんです。 どなたかビニールタイル、テラコッタ以外に水拭き出来て高級感のある水回りにお勧めの材質をアドバイスください。 キッチンの床材 新築でキッチンを作ります。床材を無垢の床材にするかテラコッタ風のタイルにするか悩みました。立っていて楽なのは無垢の木だったので無垢にしました。タイルで床暖房を入れようとも思いましたが、暖房を入れない時期は冷たすぎるかとも思いました。でも、こぼし盛りの子どもたちが3人おりますし、汚れてもすぐふけるテラコッタ風タイルが魅力的です。無垢の床材の汚れは気になる物でしょうか?床暖房を入れたタイルと無垢の3層パイン材の床とどちらがいいのでしょうか。月曜日に申請した後ですが未だになやんでしまいます。すっきりした回答が自分の中でつくれればいいと思いますのでよろしくご回答お願い致します。 床張替えでキッチンの下はどうする? 教えてください。 リフォームをしようと計画しています。その中で床の張替えがあるのですが、 ある業者はシステムキッチンは動かさずにキッチン周りに隙間ができないように 床を貼りますとのこと。 もう1社はシステムキッチンを取り外してキッチンのしたもきちんと 床張を施工しなければいけないと提案されています。 システムキッチンを取り外すとなるといろいろな出費が かさんでくるのではないかと思うのですが、・・・ キッチンには食洗器もついています。 一般的にはどうすることが多いのでしょうか? システムキッチンは通常のI型で2550の長さです。 取り外すとなると専門の業者を呼ばなければならないのでしょうか? それとも普通の水道屋さんで事足りるのでしょうか? 組立の時は専門の業者が来ています。 私が知りたいのはキッチン周りの床張替えの場合通常 キッチンを取り外して行うのかそれとも周りに隙間なく 床を貼るのかということです。 よろしくお願いいたします。 キッチンの床をタイルにするか、フローリングにするか、悩んでいます。 キッチンの床なのですが、 標準はリビングと同じフローリングです。 床暖房を入れる予定なのですが、 タイル調にしても床暖用になってるので大丈夫といわれました。 差額は+7000円です。 キッチンの床がタイルのほうが 掃除がしやすいかもしれませんが、 その堺とかがどうなるのかとか、気になりますし、 悩んでいます。 皆さんはどう思いますか? よかったら意見を聞かせてください。 床の色とキッチンの色 家を新築するにあたってご相談です。 日当たりがさほど良くなく、15畳吹き抜けリビング+6畳洋室という空間で、 床の色+キッチンの扉材の色で迷っています。(壁は白です) (1) 床やや濃い中間色 + キッチンダークブラウン木目調 (2) 床やや濃い中間色 + キッチン白鏡面 (3) 床薄い色 + キッチン白鏡面 この3択でしたら、どれが良いでしょうか?? (1)は暗いかな・・、(2)は床とキッチンがチグハグかな・・、(3)は床が安っぽい&傷つきやすいかな・・、 と悶々と悩んでしまいます。 ご意見頂けると幸いです。 キッチンの床の絨毯が キッチンの冷蔵庫の床の絨毯が若干接地面から10CMほど色が変わり触ると ほんの少しだけ湿り気を感じます。霜取りなどはしております。 なにかいい方がありますか。 よろしくお願い致します。 ウォールナットの床に白いキッチンは浮きますか? 新築中なのですが、床はダークなウォールナットの床で、建具と幅木も同じウォールナットです。 ソファーは焦げ茶色の革で、ダイニングテーブルもウォールナットです。 そこに、対面式の白い鏡面のカウンターキッチンとカップボードにすると浮くでしょうか? 個人的には清潔感があって、白いキッチンに憧れており、キッチンまでダーク系にすると部屋全体が暗くなるのではないかと思うのですが・・・。 ちなみに壁は白です。 アドバイスお願い致します。 キッチンの床汚れ。 キッチンの床に画像のような何かをこぼした跡が多数あります。実際に何かこぼしたんだと思いますが、重曹を水で溶かしたものや、マジックリンの油汚れがとてもよく落ちるもので拭いても、全然取れません。周りはきれいになるのに、この跡だけビクともしません。 どなたか分かる方いらっしゃったら宜しくお願いします。 キッチン床のリフィームについて キッチンの床から、水がにじみでるようになって リフォームが必要になりそうです。 水周りのリフォームは、自分でも防水処理が可能なのでしょうか?水道管の漏水までは不可能かと思いますが、床をはがしたばあい、どうしたらいいのか悩んでいます。 ご意見お待ちしております (。´_`)ノ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム キッチンの床仕様 東京で新築戸建の基礎工事が始まりましたが、キッチンの床の仕様について迷っています。家は三階建てで、リビング、キッチンは2階です。 一つはタイルで床暖房なし、一つはフローリングで床暖房あり(続いているリビングと同じ)です。 本当はタイルで床暖房を希望したのですが、図面もほとんど出来上がっている段階で、今までも図面作成中変更箇所がかなりあったため、施工会社から上の二つの選択しかないと言われてしまいました。 ゴキブリ問題、年齢が上がった時に感じる寒さ、清潔感等、考えてしまっています。 一生住む家ですので、「タイルで床暖房なし」「フローリングで床暖房あり」のどちらの選択がいいのか、アドバイスをお願いいたします! キッチンの床の掃除について 今、マンションに住んでいるのですが、キッチンの床って、初めからナイロン系のマットが張り詰めれているのですが、油汚れなどが取れなくて、どうやしたら綺麗になりますか。 よろしくお願いします。 キッチンの床にキノコ どう対処したらいいですか 築19年の家です。キッチンに防水用にビニールのクッションカーペットを敷いていたのですが、今年それをはがしてみたら、床は真っ白く変色していて、隅っこの方には、オレンジ色のキノコまではえていて、衝撃的でした。床の表面の一部には、まだほんの少しですが、腐食が見られました。床全部を張り替えたりするのは、経済的にしたくありません。アルコールの消毒液でふきとりましたが、また、そのうちに発生してきました。カーペットの上からは、1年に1回ワックスをしてきましたが、直接床材にワックスをしてみようと思っています。キッチンの床をキノコやカビから守る良い対処方法を教えてください。よろしくお願いします。 床暖房、キッチンとダイニングにいりますか? こちらでは度々お世話になっております。 床暖房をガス式をつけることは決定したのですが、 場所について悩んでいます。 今の所、20畳のLDKにそれぞれ6割、 LDKに続く和室5畳にも6割、 計4箇所に6割の床暖房を入れる予定です。 ただ、キッチンとダイニングはそれほど必要ないのではないかと思いはじめました。 そこで、リビングと和室のみ8割つけようか、悩んでいるのですが。。。 床暖房を実際使われている方、 キッチンやダイニングは必要でしょうか? 実際、使われてますか? 教えて下さい! キッチンの床材 キッチンの床材についてお伺いしたいのですが、最近のモデルハウスなどでよく目にするテラコッタの使い心地を教えてください。 タイル貼りキッチンを床暖房を入れるか迷っています 注文住宅で家を建てていますが、 途中のやり取りの手違いで2階LDKのキッチンのみに 床暖房が入っていません。 キッチンはタイル貼りになっており、 今から入れようとしても温水式は難しく電熱式になるようです。 タイルは一度すべて剥がして貼り直します。 タイルはフローリングと異なり下地材が間に入るため、 タイル自体の熱伝導はよくてもあたたまるまでに時間がかかるとも 聞きました。 住まいは関東ですが、タイル貼りキッチンの経験者の方がいらっしゃれば、 上記の状況で床暖房を入れるべきか否かご意見いただけますか。 本当に迷ってしまってます。 2階とキッチンの床の一部がへこんでいます。 2階とキッチンの床の一部がへこんでいます。 キッチンは水周りだし、床下が腐っているのかとも思いますが、 2階はしばらく前からぎしぎしいって、いまはぶよぶよの状態でしす。 築30年以上がたっていますし、今後十数年と長く住む予定もありませんので、 修理をするにもとにかく安く仕上げたいと思っています。どこに依頼をすればいいのか、 自分でも修復は可能かどなたか詳しい方、教えてください。 床に家具がくっついてしまいました… 問題の場所はキッチンで、弾力性のあるシート(おそらくビニール状のシート)が仕上げになっているのですが、そこに、外部用塗料で仕上げた木の板を置いていたら剥がれなくなってしまいました。 引越しではがさなきゃならないのでなんとかしたいのですが、力任せでは剥がれません、せいぜい剥がれるとしても床のシートも剥がれそうになります(剥がれそうではありますががんばっても剥がれていません)。 何か薬品を使うとか手段がありましたら教えていただけませんか? できればあまり床に傷付けたくないのですが多分無理なんだと覚悟はしています。 くっついた木ですが、30cm×60cm程度の板がべたーっとくっついちゃっています。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます!! 助かりました(^^) ホームセンター・・・なぜ気がつかなかったのか 早速検索もしてみます。