• ベストアンサー

転勤のため自宅を売却、そして、実家から離れたところに引越しする時期について、子どもが小さいので悩んでいます。

夫は、東京から茨城県に転勤になり1年前より2時間30分かけて自宅から通っています。持ち家なのと、また東京に戻ってくる可能性があったためです。 現在夫はもう東京に戻ってくる可能性が少ないのと、子ども(7ヶ月)と少しでも一緒にいたいので、今年3月頃マンションを売り、茨城県の社宅(不便な場所になる可能性が大きい)に引っ越したいと言っています。 私に不安があれば、子どもも小さいので、時期を遅らせるか、しばらくこの生活を続けても良いとは言うものの、通勤に疲れているし、単身赴任もしたくないともいっています。 私自身は、今の自宅は住み慣れていた場所でまた私の実家が近く、何かと、子どもの面倒みてもらったりしてなんとか育児してます。一方夫は、毎日仕事の帰り(通勤時間を除いても)遅いです。また、折角引っ越してもまたすぐ転勤かもしれません。といった不安の一方、この長距離通勤で夫に体調を崩されても困ります。 どうするか、悩んでいます。 何か小さなことでも良いのでアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.4

上の子が生後9ヶ月の時に海外に転勤になりました。 私も実家近所から離れた事がなく、私も私の親も不安でいっぱいでしたが何とかなりました。 最初は毎日が冒険で楽しく、また毎日がストレスの連続でした。 でも周りは転勤族ばかりで、しかも皆親戚などもいないので仲良くなれば親戚づきあいか?という感じで家族ぐるみでつきあう友達ができました。 でも基本は家族です。 私はこれを一番に考えています。 質問者さんの家族は誰ですか? これからはもっとご主人と、コミュニケーションをとらないといけないと思います。 「○○してくれたら・・・」と期待するんじゃなく、「○○してね。その後はこれ。私はそれをやっている間にこれするね。」とお願い(指示)しましょう。 男は指示待ち族なので、事細かに指示してあげないと分かりません。 「どうせ時間的に無理だから、最初から頼まない」では質問者さんにも不満が溜まるし、ご主人は「これで満足なんだ」と思うでしょう。 それが長い間に降り積もると・・・いつかは爆発します。 お互いに不幸です。 そして指示通りに出来たら「ありがとう」のご褒美を! これの繰り返しで転勤生活は、かなり楽になります。 だって外でストレス、中でもストレスじゃあお互いやっていけませんよね。 せめて家庭内がストレスにならないように・・・ね。 頑張って下さい。

noname#89357
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 経験談大変参考になります!! 家族、夫、子どもを大事にに考えなくてはですよね。 同じ転勤でも住む転勤族の人が多いかなど場所によって人間関係が違ってくると感じました。 引越し後は夫に上手にお願いするなど(実は何でも自分でやってしまいがちです。)気楽に構えて 楽しい転勤生活になるように楽しく頑張れれば良いなあ と思います。 とても気持ちが楽になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.5

通勤に疲れているというのは、非常に深刻な問題かもしれません。 私自身転勤族なのですが、周りの転勤族で住宅を購入された人がついていくか、単身赴任してもらうかで非常に悩んでいる方々が多いです。 この場合、仕事をされているご主人が頑張っている時期はいいのですが、負担がかかっている、もしくは身体に感じている場合、問題が大きくなっています。会社の方で心配をしてくれてもどしてくれるパターンはまだいいのですが、そうではない場合、最悪の話ですがうつ状態になる人が多いんです。 ご主人は、しばらくはいいけど、続けることはしたくないと言っているんですよね。 転勤族は、いつ転勤になるか分からないので、1年もいないで転勤する人もいます。私の場合はまだ家を購入していないので、長い旅行だと思って、転勤族を楽しんでいるんです。いつか子供たちが大きくなったら家を購入したいと思っていますが、それまではどこへでもついていくつもりです。 確かに、育児の面では不安なことも多いですが、プラスになることも多いですよ。転勤族でなければ、知らない土地に自分の意思でないのに住むなんてことはありませんから、一つの試練かもしれませんね。 実家が東京でしたら、小学校入学までは気軽に遊びにいけると思いますから、ちょっと育児に疲れたら、ご主人にお願いして少しのんびり実家に過ごすこともできないでしょうか? ご主人が単身赴任も長距離通勤もダメだというなら、ついていくしかないですよ。今まで通勤距離されての判断だと思うので。 もし、住まいが社宅以外にすめるなら、賃貸も検討してみてください。 転勤族が多くする地域って決まっているんです。何度か引越ししましたが、周りはいつも転勤族に囲まれて、同じ人たちが多くいる中での生活なので、助け合い、楽しんでいますから。

noname#89357
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 長い旅行!良い言葉ですね。転勤も考え方ですね。 会社は長距離通勤について配慮はないと思います。 通勤や単身赴任で、体をこわしてしまっては大変です。 長い旅行!にでるつもりで割りきって行きたいと思いました。 実家にも遊びに行ける距離ですものね。 転勤族の多い所に社宅の希望は出したいと思いますが(借り上げなので)希望通りに行かないかもしれません。 賃貸も検討した方かいいかも知れないと思いました。 現実的なアドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。

  • Baby219
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.3

その不安、分かります。 私も去年、大阪の持ち家(主人の両親との二世帯)を残して関東に引っ越して来ました。 はっきり言って、見知らぬ土地での育児は大変です。 風邪で高熱を出している時も横になりつつ、子供の食事などはこなさないといけません。 半日眠ればマシになるだろうに熟睡できませんから長引きます。 親しい友達もいないので愚痴をこぼす事もあまり出来ません。 幼稚園くらいになれば子供を通して新しいお友達も出来るでしょう。 ご主人が理解的で協力を惜しまず、奥様を気遣ってくれるなら 今まで以上に愛は深まり夫婦の絆はゆるぎないものになるでしょう。 あなたのお宅はどうですか? 提案としては、もう数年は単身赴任で頑張ってもらう。 マンションを手放し、家族揃って心機一転引っ越す。 マンションは賃貸で貸して、引っ越す。(借り手が見つかるまではローンと新生活のW出費で大変です。) 我が家は持ち家のローンを100%払いながらのW生活ですので、かなり大変です。 そうなればなったで、節約主婦にはなるしダンナに頼らない強い母になります。 皆さんの言うとおり、家族で引っ越すのが一般的なのかも。 でも、それはzaqwsx0702さんの気持ちの持ちよう次第です。 心を決めて割り切ってしまえれば新天地で楽しめるでしょう。 私のように帰りたい思いが消せず、もう少しの我慢と思い続けるか。 帰りたいのにいつ帰れるか分からない・・・なんてブルーになると家庭内不和間違いなしです。 自分自身と向き合い、あなたの気持ちをご主人と話し合うしかないですよ。 アドバイスになってなくて、ごめんなさい。。。

noname#89357
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。大変参考になります!! うちの場合、夫の理解や協力が得られそうかといううこと、改めて考えてみました。 理解や協力的の気持ちはもっててくれているようなのですが、寡黙な人で、なかなか言葉や行動で伝えられない感じです。 あまり期待するとがっかりしそうです。たぶん一人でするだろう位の気持ちでいた方が帰って楽な気がしてきました。 なんとかなるさ~という気持ちで前向きに考えていこうと思います。 夫ともよく相談してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.2

私だったら自分達家族は転勤族なんだって諦めて、早めに引越しします。 ご主人は家族のために2時間30分かけて、1年も通勤してくれているのですよね。家族のために、頑張って遅くまで仕事をしてくれているのですよね。 なのに奥さんは実家が遠くなってしまう、子供の面倒を見て貰えない、だから引越しを延ばしたいはご主人が可愛そうだなって思ってしまいました。 もし、奥様にご病気や身体的に一人での育児が難しい状況にあるなら別ですが、違うなら一人の妻として、母親として、自立の道を歩んでみてはいかがてしょう。 引越し時期のもう少しもどのくらいを考えているかわかりませんが、今だったらお子さんをおんぶしながら準備も楽ですが、月日が経てばそれも辛くなりますよ。 きつい回答になってしまってごめんなさい。

noname#89357
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 夫の転勤については当初は会社の都合で、自宅近くの職場と茨城県の職場を半々で行き来する勤務でした。ですので今すぐ引越しというのも悩ましく、夫には厳しい勤務のなか家族のためがんばって仕事をしてくれていて感謝しています。 今回を良い機会として自分の家庭を大事にし、前向きに引越しを考えたいと思います。 率直なアドバイス本当にありがとうございました。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.1

5歳児の母親です。 ご主人あっての過程維持ですからねぇ。 東京に戻る可能性が低いのなら、マンション手放すか賃貸に出すのがいいかなぁと思いますが。 お子様が小さいから不安とのことですが、コレを機に夫婦でしっかり子育てもいいかもしれません。 だって親に頼ってばかりもねぇ。 2時間半の通勤は体の負担にもなるし、そう続けていけるものでも無いと思います。 ご自身の家庭を守るイミでも、社宅に引っ越された方がいいのでは? 住めば都。前向きに考えて見ましょう。

noname#89357
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 おっしゃるとおり、これを機に引っ越さないと 夫の健康、仕事にも差し障ってきそうです。 自分の家庭を大事に考え、引越しを前向きに考えたいと思います。 つい最近子どもが、顔をかきむしって寝ない→アレルギーの疑い→治療によるステロイドの副作用。。など不安なことが続いたこと、 また実家には引越しして子ども(孫)が無事に育てられるか心配され、わからなくなっていました。 本当にありがとうございました。