ベストアンサー webメールのデータについて 2008/02/21 11:28 gmailなどのメールデータのダウンロード履歴はパソコン上に残るのでしょうか?メールデータがパソコン上に残らないようにするにはどういう設定をしたらいいのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/02/21 17:31 回答No.3 > たとえば、インターネットでサイトにアクセスすると履歴が残ると思いますが、 > webメールでも、開いたページなどが履歴として残ってしまうのかという質問 サイトを開けばインターネット一時ファイルへ残ります。 >> 仮に履歴に残らなかったとしても、キャッシュファイルとして記録され、簡単に > 何のメールをやり取りしていたかを読み取られてしまうのかということが知りた > かったのです。 メールのやりとりは難しいです。 サーバ側にログは残りますけどね。 質問者 お礼 2008/02/23 16:42 ありがとうございました。 大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Donotrely ベストアンサー率41% (537/1280) 2008/02/21 13:02 回答No.2 >webメールのデータについて popで吸い上げないということは、 メールの内容を一切PCに残したくないということでしょうか? Webメールだと履歴が残るかもしれませんねえ。 ブラウザの履歴を消せばたぶんファイル的には消えます。 IEなら ツール→インターネットオプション→全般(タブ) で 履歴のクリア(ボタン) を押します。 復活されたくないなら、例えばWindowsのXP以降なら、 履歴の保存してあるドライブに対し、コマンドプロンプトから コマンドプロンプトから cipher /w:ドライブレター: (ex. cドライブなら cipher /w:c:) とやります。 質問者 補足 2008/02/21 16:51 質問ですが、chiper/ w:(D)だと、Dドライブのデータはすべて消えてしまうのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/02/21 11:49 回答No.1 ダウンロード履歴とは何を意味してますか? メールソフトでの受信であれば、その受信データをみれば良いと思いますが、メールを削除してしまえば何も分かりませんが。 質問者 補足 2008/02/21 16:36 たとえば、インターネットでサイトにアクセスすると履歴が残ると思いますが、webメールでも、開いたページなどが履歴として残ってしまうのかという質問と、仮に履歴に残らなかったとしても、キャッシュファイルとして記録され、簡単に何のメールをやり取りしていたかを読み取られてしまうのかということが知りたかったのです。 こちらで検証したところ、確かに履歴にGmailにアクセスした形跡は残りますが、ログインしていない状態でしたら、Gmailのトップ画面が開くだけで中は見られませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A Gmail データをapple mail で開く よろしくお願いします。 Gmail データツールを使ってGmail データ(一部)をapple mail にダウンロードしました。 google によると一般的メールクライアント(上記含む)で開けるとのことですが開く事ができません。何とかapp を買わないで開けたいのですがどうしたらよいでしょうか。 Webメールで、メールのエクスポート、インポートが可能なものは?? Webメールサービス(gmail、infoseek、yahooメール等)について教えて下さい。 以下の3点について、各々のデータをインポート、エクスポート可能なものはあるでしょうか? (1)メールデータ (2)振り分け設定 (3)アドレス帳 3点は無理でも、1つでも可能なものがあれば教えて頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。 古いメールデータを取り込みたい 会社で新しいパソコンを購入しました Win11で、Outlook(new)というのが入っていました pop形式の社内メールを使用したく、さらに資料として過去のメールデーターを参照したいのですが、Outlook(new)では、古いパソコンのデータを取り込むことが出来ないらしいので、 Outlook(classic)をインストールしました そこに、古いパソコンからのデータを取り込もうとしているのですが 「メールボックスが一杯です メールボックスの空き容量がないため、アイテムを送受信出来ない可能性があります」 とのメッセージが出ました popのメールは、データをパソコンにダウンロードするので、パソコンに記憶容量があれば、過去のメールもパソコンに残しておけると思っていたのですが、 最近のOutlookは、popのメールでも容量制限があるのでしょうか 買ったばかりのパソコンなので、容量は十分にあると思っています。 何か設定方法があるのでしょうか もちろん過去のメールがすべて必要な訳ではないので、必要な物だけ選んで他は消していけば良いのですが、結構な数がありますので、目に見えるほどの容量を確保しようとすると相当の時間が掛かりそうです 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Windows Mail を Gmail に移動 パソコンの調子が悪くなったのでリカバリしました。 データはDドライブに保存していたので無事でしたが、 再設定などに時間がかかります。 特にメール設定はメンドウな作業が多いので、 これを機会にメールはGmailを利用しようかと思います。 質問ですが、 今まで使っていた「Windows Mail」の送受信データを、 全て「Gmail」に移動する方法はありますか? 使っているパソコンはVistaです。 また、Gmail以外にもオススメのメールサービスがありましたら教えて下さい。 GMAILと@Niftyメール GMAILと@Niftyメール パソコンでのメールは、 @Niftyメールと Oulookを使用して、メールをダウンロードしています。 ●Q01. これを@Niftyで、受信したメールを全て GMAILに自動転送するようにするには、どのように設定すればよいのでしょうか? この場合、メールの全ては、GMAILで一元管理することになります。 @Niftyのメールは、すべて、GMAILで読み取ることになるので、@Niftyからは、メールの受信ができません。 ●Q02. 将来的に、このGMAILに自動転送する設定を解除するには、どのようにすればよいのでしょうか? たとえ、ひとつだけでも、お知りのことがありましたら、教授方よろしくお願いします。 敬具 送信済みメールのデータをGmailに移行するには こんにちは。 メールデータの移行についての質問です。 現在、OCNのメールをWindows7のWindowsメールで利用しています。 メールソフトの設定はPOP3とSMTPです。 今回、WindowsメールからGmailやYahooメールなどのブラウザやケータイから見られるような仕組みにしたいと思っています。 ただし、いままでWindowsメールで保存しているメールも全てGmail等にインポートしたいのです。 (受信メール、送信済みメールなど) そこでGmailをIMAP4に設定して、WIndowsメールでもGmailを扱えるようにアカウントを追加しました。 そしてOCNのメールデータをドラッグしてGmailのフォルダへコピーしましたが、 1ヶ月分くらいのメールからコピーが止まってしまい、エラーでその後はコピーができなくなってしまいした。 ブラウザからは問題なくログインして利用できます。 お尋ねしたいのは、IMAP4での利用時には何らかの制限があるかどうかということと、 私がやりたいことをするために、もっと簡単な手段があれば教えてもらいたいと思って質問させてもらいました。 よろしくお願いします。 ウェブメールをまとめて読めるようなサイト iPadを使っています。iPad単独でも設定で各種のウェブメール(gmailなど)は読むことが可能です。 しかし、極力クラウド環境に近い状態にしておきたいと思っています。今独自ドメインも持っていますがgoogleを使うことでメールサーバも立てていません。スパム対策や踏み台にされないためです。自宅ではメールソフトで設定して送受信していますが、モバイル環境ではデータを入れておきたくないのでウェブメールとして送受信したいのです。そこで、まとめてウェブメールを管理できるようなサイト(サービスでも良いのですが)はないでしょうか? また、google docは近々iPadで使えるようになるとのことですが、そうなのでしょうか? webメールの危険性について webメールの危険性について 私はメーラーはサンダーバードを使っていて、メールは全て自分のパソコンに保存しています。 最近、gmailなどのwebメールの管理システムが便利になってきていて、仕事の全てのメールをgmailにしている人も増えてきています。 ですが、WEBメールだけにして全てを誰かのサーバーに保存しておくのはまだ不安があります。 やっぱり自分のPCに落とした方が安全でしょうか? それともgmailなどでももう危険性は少ないのでしょうか? ネカフェでギガファイルのデータは見れますか 知り合いからギガファイル便で大量のデータをもらい自宅のパソコンでチェックしてますが、なんとか見れるのは見れますが滅茶苦茶重く、ひどい時は1秒もたたず止まります。自宅のパソコンが悪いと思いネカフェならと思いましたが、ネカフェのパソコンにてまずは自分のGmailを開きそこに送られてきたURLからギガファイルをダウンロードし、見てチェックすることなどできますか?ダウンロードしたデータや個人のGmailログイン情報などが残っては当然困るのでそこは店が自分の退出時にパソコンをリセットなどしてくれるのかなと思っていますが、あまりネカフェを使用しないのでわかりません。可能ですか?ダウンロードは無理でも視聴だけならできるとかもありますか。 スマートフォンのgmailについて パソコンでGmailをダウンロードして使いだしたところ、スマートフォンのGmailにメールが届かなくなりました。 どのように設定すれば、パソコン、スマートフォンの両方にメールが届くようになるのでしょうか。 appleのmailソフトでgmailの履歴修復 appleのmailソフトでgmail.comのアドレスを使っていました。 mailソフトでGmailのアカウントを削除したところ、 これまでのメールの履歴が全て消えてしまいました。 mailのヘルプから調べた結果、 「アカウントを削除しても、メールサーバに保存されているメールボックスのディレクトリやメッセージは影響を受けません。このため、「Mail」環境設定の「アカウント」パネルでアカウントを再度設定することで、取り除いた IMAP アカウントのメッセージを取得できます。」 とあったので同じアカウントを再度作ってみましたが、 それだけではGメールの履歴は戻ってきませんでした。 (Gmailでない方のアカウントは履歴がちゃんと戻ってきました。) Gmailの履歴を取り戻したいのですが どのようにすればいいかご存知の方がいらっしゃいましたら どうぞ教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 NiftyのWebメール画面でGmailを読みたい NiftyのWebメール画面でGmailを読みたいのですが、設定が悪いのか受信できず困っています。 Nifty側でアカウントには"@gmail.com"まで入れたモノを入力すべきなのか分かりません。(メールサーバーは"pop.gmail.com"を入れてあります。) また、Gmail側の設定でPOPはONになっているのですが、他に設定が必要なのでしょうか? 設定すべき箇所は少ないのですが、直接この件を説明した記述はNifty側にもGmail側のマニュアルにも無く、何に問題があるのか良く分からず困っています。よろしくお願い致します。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Gmailへのメールデータ移行について Windows live mailで過去に受信したデータや送信済みのデータを Gmailへ移行したいのですが、それについて質問があります。 (OSはWin7、live mailは2011です) ○方法 http://gogo-apps.com/gmail-6.html 上記にある方法での移行を考えているのですが、 この方法で新たに作ったlive mailのIMAPの方の新アカウントの 受信トレイ(または送信済みトレイ)に今までの旧アカウントの 受信トレイ(または送信済みトレイ)のデータを移動すると、 自動でGmailのアカウント上にメールデータがそのまま反映される、 という理解で合ってますでしょうか。 その場合、次のことについて質問したいのですが、 1、live mailの新アカウントの各種トレイはIMAPのため 実質はGmailのサーバー上にあると考える。そのため、 旧アカウントからここに移動した分のデータについては Gmailにアップロードしたものと同じと考えてよく、 これらのデータはPCのローカルから消える(つまり容量が軽くなる)、 という理解で合ってますか? 2、また、live mailの旧アカウントで新たにデータを受信した場合、 それを新アカウントのボックスへ移動しない限りGmailには 影響なし、という理解でいいでしょうか? 3、反対にGmailのアカウントで受信したデータについてはlive mailの 新アカウントには反映される(同期する)、という理解でいいでしょうか? 4、受信トレイだけでなく送信済みアイテムについても同様の手順で 移行できるという理解でいいでしょうか? とにかくlive mailの旧アカウントのトレイの容量がすごいことに なっているため、これを検索性のあるところへ移動して保存したいと 思いGmailを検討しています。 お手数ですが回答していただけると幸いです。 web メールについて 現在、EメールはMicrosoft Out Lookを使っていて、ぷららでネットを申し込んだので、ぷららのメールアドレスをずっと使用しています。 ただ、最近、送られてくる他人のメールアドレスはほとんどがgmail,hotmailなどのwebメールです。 私もgmailのアドレスを取得して使おうかと思っています。 ところで、outlookを使って今のままでぷららのメールアドレスを使うのと、gmailを使うのと、実際はどちらが便利なのでしょうか?これらの大きな違いは何でしょうか? あまり詳しくないので、どなたか丁寧に教えて頂けるとありがたいです。 フリーメイルを履歴からけせば他人から見られることはありませんか? gmailを使っています。家族にはログインしたことすら知られたくありません。いつも、履歴からその部分だけ右クリックで削除を選んでけしています。この方法で、大丈夫なのでしょうか。パソコンに詳しくないので、ほかで見た[ツール][インターネットオプション]云々というのでやるとほかの設定まで変えてしまいそうで怖いのです。家族はパソコンに詳しいので、私が変な小細工をすると余計怪しまれそうです。メールはいつも削除してゴミ箱も空にしています。さらに履歴からグーグルのメールもけしています。これで私がグーグルのアカウントを持っているということがばれる可能性はありますか?? gmailでのメール引越しについて gmailの受信トレイがいっぱいになったので 新しいアカウント(1)(gmail)を作成して そちらに POP3を使って コピーしようとしたところ (やり方は 以下のものを参照しました) http://google-mania.net/archives/891 このgmailが POP3を使って チェックしている別アカウント(2)(gmailではない)に大量のメールが gmailから 送られてしまいました。 しかも 新しいアカウントでのメールチェックも gmail のPOPダウンロードを有効にするの設定を解除しても いまだに gmailの古いメールが (2)に入ってきてしまい とめられません。 ほかのアカウントで同様に 先月引越ししたときは このようなことは起こらなかったのですが? メールのダウンロードをとめる方法と メール引越しの方法を知りたいです。 可能なら POP3の機能について しることができればと思います。 メールのデータ移行について メールのデータの移行について教えてください。 パソコンを入れ替えることになりWINDOWS XPから7にかえました。 新しいパソコンではoutlook2010を使っています。 今まではoutlookexpress6を使用していました。 outlookexpress6のメールを移行したいのですがやり方がうまくわかりません。 outlook2010の設定をして現在使用しているのですがメールのデータを移行するのは可能ですか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 スマホからデータを送りたい パソコンのネットが使えなくなってしまったため、ネットはアイフォンからしかできません。 アイフォンに設定済みのウェブメール(Gmailなどからスケッチアップというフリーの図面データを送りたいのですが、可能でしょうか?またアプリを利用するなど、他の方法はありますか? ちなみにauの4Sです。 ファイルエラー データが失われた可能性があります あるサイトで作成されたファイルをダウンロードしようとすると、ファイルエラー データが失われた可能性がありますと表示されてダウンロードできません。データはエクセルです。サイトの方でこちらのメールアドレスでダウンロードしてみたところ正常にダウンできたそうです。ブラウザに問題があるのではないかと言われたのですが、よくわかりません。 ブラウザはfirefox、メールはgmail、エクセルはExcel2000です。 新しいパソコンにメールのデータを移動したいのですが・・・ 古いパソコンWindowsXP、Outlook6 新しいパソコンWindowsVISTA、Microsoft Outlookです。 メールのデータは無事に移動できたのですが、 そのデータが今年の2月以前のものしか移動できませんでした。 なぜなのかよく考えてみると今年の2月にパソコンを買いかえていて、 その時に移動したメールのデータがそのまま今の新しいVistaのMicrosoftOutlookに移動されてしまったようです。 2月から7月までのメールデータはどこにあるのでしょうか? Outlook6のほうには普通に2月から7月までの着信履歴は残っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 大変参考になりました。