ヘッドフォン、壊れたらどうしますか?
わたしは今、すでに4年ちかくにわったってSONYのヘッドフォンを使っています。
このヘッドフォンがガタがきて、時々片方が聞こえないという状態になってしまいました。。。。そこでなのですが、ヘッドフォンって「修理」ってあまり聞かないですよね。皆さん使い捨てているんでしょうか?
…というのも、わたしは女で、しかも頭が小さいほうで、合うヘッドフォンがなかなかありません。
楽器屋などで試着をこころみるんですが、たいがいが大きくって頭から「ズルッ」っていうかんじで落ちてしまいます。今使っているものを長く愛用できたのもつくりが小さいからでした。
修理は無理でしょうか?しないのが普通なのでしょうか?買い替えたほうが無難ですか?(買い替えは今のところ考えていないのです…上記の理由から)
耳に挟むクリップタイプは苦手なのでこれも考えておりません。すみませんがどなたか御指南をお願いします。