- ベストアンサー
臨時教員に関して
私は、教員採用試験(高校英語)を受けたのですが二次試験で不合格になりました。臨採をしながら来年また受けようと考えています。臨採には常勤と非常勤がありますが、経済的な理由から常勤を希望しています。しかし、高校は非常勤が多く、常勤は少ないと、一方で中学校は常勤が多いと聞いています。そこで、質問なのですが、やはり、高校志望者は臨採も高校を希望するのがよいのでしょうか?(当然?)。中学、高校のどちらに応募しようか迷っています。臨採で中学をして、来年高校で受けたり、又は、今年高校を受けたにもかかわらず、来年中学を受けたりすれば、一貫性がない等とみなされるものでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日は。私も臨時教員の経験があります。中学校、高校共に経験がありますが、中学校で臨時教員をやって、高校の教採を受ける、又はその逆でも、表立って問題は無いはずですよ。中高どちらも経験した方が、教師としての幅が広がるというものです。マイナスにはなりませんよ。 中高一貫校も出来ている時代ですから、中高どちらでも対応できる学力や力量を備えておく必要がると思います。 採用に関して、中学の臨時教員をやっているから高校で受けたら不利だとか、そんなことを考えられるのでしたら、今勤務している学校でオンリーワンを目指した方が利口です。有利不利という変な打算を捨て、如何にして良い教師になるか?今はその修行。あまり、どうでもいいことは考えないようにしましょう。
その他の回答 (9)
- anaank
- ベストアンサー率10% (29/287)
教員にいきなりならないほうが利口ですよ。一般社会では、教員をやっていましたでは、使い物になりません。教員に正式採用されたわけではないのですから、臨時教員で使い捨てになるのが関の山。民間企業を含めて、広く社会を知ることをお勧めしますよ。
- mind4
- ベストアンサー率33% (26/78)
一般企業(正社員)、臨採(常勤)を経て、現在常勤高校教員(理科)です。 教科が違うし、自治体によっても差がありますが、私も非常勤を希望して常勤の臨採になった経験があります。勉強する時間が削減されることは心配でしたが、経済的には大変助かりましたし、結果として教育法の勉強が実地に行え、生徒の対応に関する質問には具体的に答えることができたので、採用試験時に大きなプラスになりました。 結論から言えば、自分の受験希望のジャンルで臨採するのが一番だと思います。 他校種の経験はいいように思えますが、採用試験(特に面接)で質問されたとき、対象生徒の違いによって、経験に基づく解答をしているつもりなのにピントがずれる恐れがあること、また、「視野を広めたい」以外のかなり説得力のある動機を説明しなければならないことが問題になりそうだからです。 同様に、正社員でなくアルバイトの経験を強調するときも注意が必要です。人生経験としては、アルバイトは正社員に比べて責任が軽いと見なされるからです。「自分は正社員同様の気持ちでやった」という人は多いですが、そうは思ってもらえないと考えざるを得ないと覚悟し、得たメリットは具体的かつ的確に説明する対策を練る必要があるでしょう。 一貫性があるかどうかというよりも、採用試験の実際(一次は受かっておられるので二次以降の面接中心に)を考えると、自分の希望をとるか、経済的なものを優先して志望を変えるか、どちらかはっきり道を決定した方がよいと思われます。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
教員志望の者です。 個人的な意見ですが 来年合格をしたいならば、非常勤でもいいのでは?と思いました。 あとは塾で教えたりもできますしね。 常勤でいけたとしても、いっぱいいっぱいで試験勉強が出来ず 来年合格できなかったら悲しいと思います。 教壇に経った経験がない人間でも(教育実習を除く) 教員採用試験に合格している人はいます。 こだわるのはまずは合格してからかなぁと思いました。 ちなみに高校希望ならば、臨採も高校の方がやりやすいのではないかなと… 私だったら非常勤をやって来年の試験に専念します。 その前に非常勤のクチがあるかもわからないので (欠員募集のようなケースもあります) 塾講師などの募集もチェックします。 参考になるかしら??教採の仲間が集まるサイトを紹介しておきますね。
- 参考URL:
- http://www.kyouin.com/exam/
- jumper1
- ベストアンサー率28% (4/14)
お返事を頂戴し、有難うございました。常勤…と書かれていましたが、果たして口はあるのですか?頑張ろうというお気持ちは痛いほどわかります。まだお若いし、怖いものや恐ろしいもの、教員の汚い世界を見られると思います。 教育実習はお客さんです。臨時的任用は稼ぐわけですから、シビアですよ。はじめはみんな、やる気で輝いていますが、そのうち、段段良くも悪くも周りに感化されてきます。アルバイトをおやりになられたということですが、はっきりいってアルバイトは正社員ではないからやらないよりはやった方が多少はマシかもしれません。その程度です。長年教育という閉鎖的な世界にどっぷり浸かると、世間知らず、横柄、ばかになる人が目立ちます。私だけは大丈夫など、思わないことです。 いずれにしても、常勤ならば中学でしょうね。そして試験も中学がよろしいのでは?
- jumper1
- ベストアンサー率28% (4/14)
私の経験から言わせて頂きます。学卒でいきなり教員の世界にお入りになられるのも如何なものかと思います。理由は、世の中を知らな過ぎる教員が、ウジャウジャいたからです。 民間企業だったらリストラ対象になる人とか、人間性に問題がある人とか、昨今の教員不祥事を振り返るとよくわかります。そのような教員を放置する土壌が存在していることは確かです。朱に交わればなんとやらで、自分だけは大丈夫と過信してはいけません。社会を広く知る、そのために民間企業を含めた教員の世界以外を若いうちに経験することは、未来を生きる生徒を教育する立場として、必要不可欠です。 いきなり教員の世界に入り、世間知らずの上から物を言う人間だけにはなって欲しくありません。生徒にとっても不幸です。
- kutch
- ベストアンサー率20% (16/78)
一貫性うんぬんは心配する必要はないと思いますが、模擬授業に役立てるとお考えなら同校種の方がいいのではありませんか。 経済的な問題も分かりますが、常勤の場合勤務形態としては正規の教諭と同じですから、勤務校にもよりますが肝心の採用試験用の勉強が出来なくなる恐れが高くなります。 社会人1年生(ですよね?)として戸惑う事も多いでしょうし、教科の準備に加えて校務分掌も一人前に任せられますので、大変ですよ。常勤講師というより、期限付きの採用です。今はやりの派遣社員の雰囲気だと思えばいいでしょうか。 何年か常勤でやって来ても、今年こそは受からなければ、という年にはかえって常勤を断って非常勤になって勉強に集中する例が少なくないようです。 こういう面もあるという事も知って頂きたくて割り込みました。
お礼
回答ありがとうございます。二次試験の結果を反省してみると、やはり、あまり、現場のことを知らないことが一因であると考えています。確かに、常勤には様々な不利な点があるかと思います。しかし、常勤の方が、校務分掌をはじめ、正規の教員と同じような仕事もできます。そして、それは、自分にとって、マイナスよりプラスになると考えています。新たな経験をたくさんできる機会をもつほうが人として幅が出て、ひいてはそれが、面接にも良い影響をもたらすのではないかと考えています。
- jumper1
- ベストアンサー率28% (4/14)
付け足しです。popobandoさんは、今回の教採二次で、残念ながら不合格とのとですが、単に臨採を経験したから、翌年の教採で有利とはいえません。 それに、臨採の話が、必ずしも来るとは限りません。 悪い見方をすれば、臨採勤務中に、何かヘマをしたり、担当のクラスで問題が生じた場合など、かえってマイナスになることも覚悟の上で、臨採をされるよう覚悟してください。 さらに地方公務員法で、臨時的任用のものが有利にはならないという法文がありました。そこのところを理解された上で、ご自分が一番やりたい校種でオンリーワンを目指してください。 また、今回なぜ、二次試験で落ちてしまったのか?原因を見極めて、じゃあ、来年の教採まで、自分は何をしなければならないのか?そして、何が出来るのか?ご自分を見つめなおす良い機会です。教採自体が「選考」であるという点、この意味をじっくり考えてください。二次試験の場合、特にわけのわからない○○が入るようですので。
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
中高どっちが常勤が多い、少ない、というのは 都道府県によって事情が違うのでなんとも言えません。 しかし中学校は基本的に住んでる近くの中学校からしか 講師要請が来ませんが、高校は全県から要請が来ます。 なのでもし非常勤だったとしても中学校からだったら 実家から通えて何とかなるかもしれませんが、高校だと 全然違う地域に飛ばされしかも非常勤で経済的にイッパイ イッパイになるときが有ったりします。 >一貫性がない等とみなされるものでしょうか? まったく気にする必要はありません。 そんなことを気にする試験官はいません。 単純に成績がいいやつが受かります。 しかし今年2次の面接を受けてみてどうだったでしょうか? 模擬授業とかやらされました? そうだったらやっぱり 自分が来年受ける校種で講師をやったほうが経験値に なるのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。非常勤が経済的にきついのは私もよく耳にします。だからこそ、常勤がいいのですが。都道府県によっても違うのでしょうが、高校は少ないらしいです。二次試験では、模擬授業はありました。5分程度でしたが、短い時間だからこそ、端的に行わねばならず、いっそう難しく思いました。経験者が有利というのもうなずけました。せっかく二次まで来たので採用されたかったのですが、「経験をつんで再び受験しろと」いう神の声だと思い、講師をしながら、来年こそ栄冠をつかみたいと思っています。
一次合格したのなら,まずは可能性が大いにあるということです。来年がんばりましょう。 中学か高校かとお悩みのようですが,高校をと考えているのなら中学はお辞めになった方がよいでしょう。なぜかと言いますと,直接の管轄が全く違います。高校は県教委ですが,中学は市町村教委です。中学で勤務態度が立派であってもその情報はなかなか県には上がりません。有利に働くのはやはり高校です。 非常勤では経済的にということですが,早く県教委にその意志を伝えておきますと,2校掛け持ちと言うこともありますし。また,今年の暮れから,育児休暇が三年間になりましたので,育休補助の地公臨(常勤講師)の需要も多いと思われます。むろん中学のように女性教員が多くありませんから,中学よりは少ないですが。 一貫性と気にしておられますが,その通りです。教員採用は現在では極めて難しいものです。なんとしても高校教員になりたいという人材を求めています。多くの人からわずか何人かをピックアップするのですから,拾い上げられるためには熱意が伝わるようにすべきです。 是非来年がんばってください。
お礼
ありがとうございました。何としても来年は合格したいので、そのためにも現場で経験をつみたいと思っています。二次試験を受けて、経験がないと面接でも説得力がないなと感じました。やはり、高校を希望するなら、高校での経験がその後にもプラスになると思います。しかし、やはり、常勤がいい!非常勤は、まったく不安定ですから。高校も常勤の需要が多いといいのですが。
お礼
回答ありがとうございます。確かに、中には問題がある人もいると思います。何処の世界もおなじでしょうが。そのような人を採用しているより、新規採用を増やしてくれという気もしますが。私も社会を広く知るという点で、民間企業の経験はプラスになるだろうと考えています。私の場合、社会勉強のつもりで、バイトを幅広くやりました。また、上から物を言うという考えは私にはありません。教師も生徒から学ぶもの、というよりむしろ、教師の方が生徒から学ぶ事が多います。私は教育実習しか、学校教育の経験はありませんが。視野が狭くならないよう、常に情報のアンテナを広げ多くの人から学びたいと考えています。