• 締切済み

怯えるのか?怖がります・・・

ウチのチワワ生後7ヶ月なのですが、ウチに来て10目とまだ日が浅いせいか?すごく怯えます・・・ 彼女にとって休まる場所はサークルの中だけのようでサークルに入ると震えもなくなり、安心して眠る事もできるのですが、私達家族が近くにいこうもんならブルブル振るえ、抱っこは人形のように固まってしまいます・・・これでは躾どころか、近くにも気の毒で行けません・・・ たまにはサークルからこそっと出たりもしてるようですが(開けっ放し)私達がそばに行くと一目散にサークルへ逃げ帰ります。 こんな状態で大丈夫なのでしょうか?躾はおやつなどを使ってするといいとかありますが、おやつも凄く警戒して食べるのにも躊躇しています。何か言いながら、例えばおすわりとか。。。おやつをあげようにもサークルの隅に逃げて震えてしまいます。 こんな臆病な子を上手く躾けるにはどうしたらいいでしょうか? また、時間が解決するものなんでしょうか?

みんなの回答

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.6

まだ10日です。 そんなに焦らないで。 女の子かな、女の子に多いです。用心深いコ。 こちらもビクビク対応すると、余計怖がります。 猫ならほおっておくところですが、犬は逆じゃないかとおもいます。 自然体で、遠慮せず声をかけ触ったり、抱いたり、どんどんスキンシップした方が良いと思います。 キャリーリュックみたいなのに入れて、長時間抱っこやおんぶして過ごしたり(落っこちないように、しっかり首輪で固定して)、なるべく接するようにした方が良いと思います。 おすわりなどの芸のしこみは、信頼関係が築かれてからです。 しかるのもご法度です。 今は限りなく信頼と友好を深めるのを最前提で。

berry193
質問者

お礼

女の子です(。・ω・。)ノ 女の子は用心深いんですね・・・ 抱っこなどは、怖がったりしてかわいそうかな・・・ストレスになってしまうのでは? って思って極力触らず声掛けだけでしたが、もっと、抱いてあげたりしてみますね! ありがとうございました!

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.5

普通は1ヶ月くらいのまだよくわからないうちに離されてしまいますからね、7ヶ月だともうほとんど大人に近く、いろいろなことを理解しますから。 私だったらサークルの中で一緒に寝てあげるかもしれませんが... 添い寝できるちょっと大き目のぬいぐるみとかも怖がりますかね?

berry193
質問者

お礼

サークルの中で寝るって言うのはちょっと難しいのでぬいぐるみって言う方法使ってみますね! ありがとうございました。

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.4

なるほど、だとすると急に一人ぼっちになってしまったので、その環境に順応できていないのですね。 もちろんサークルの中に誰かが入ったりはしていないんですよね?

berry193
質問者

補足

やっぱり、そうなんですかね・・・ 姉妹や、他のチワワちゃん達も一緒のにぎやかな中で7ヶ月育ってますから寂しいんでしょうかね。。。 サークルにはトイレを変えるとき以外は入ったりはしていませんが、シートを替えるときは入るまではないですが、かなり接触した感じになりますね。狭いですから手が当たったりなんてこともありますし、ワンちゃんを出す事もあります。(大きな範囲でお漏らしの場合は・・・)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q1、こんな臆病な子を上手く躾けるにはどうしたらいいでしょうか? A1、触れ合いの量の蓄積が肝心です。 生後7ヶ月と言えば、もう、思春期に突入する時期です。 普通は、生後4ヶ月から6ヶ月の3ヶ月の間にしつけを完了させます。 そして、この期間に人や犬との触れ合いが不足していれば、種々の問題行動を見せる犬に育ちます。 残念ながら、貴チワワは完全な触れ合い不足による問題児とて思春期を迎えたということです。 こういう犬に対しては、徹頭徹尾に犬の気持ちを理解して接してやることが肝心です。 例えば、必ず、しゃがんでから「おいで」と言う。 そりゃー、不慣れなチワワいとっては人間は巨大な恐竜かも知れませんからね。 そういうことを考えれば、腹這いになって遊んでやるのも手ですよ。 そうして、必ず、「おいで」に従ったら、千切った柔らかいフードの欠片を与えて褒める。 そうして、静かに抱いてやって、「いい子だね」と語りかけてナデナデをしたやる。 これは、1、2と心の中でカウントされたがいいです。200までカウントできるようになれば御の字です。 ともかく、過去3ヶ月の空白を、いかなることをしてでも埋めてやることが先決です。 躾け云々は、その後の課題ですね。 Q2、また、時間が解決するものなんでしょうか? いいえ、解決するのは時間ではなくて、触れ合いの量の蓄積です。 2本の糸を撚り合わせても、そこに出現するのは僅かに太くなった糸。 4本の糸を撚り合わせても、そこに出現するのは僅かに太くなった糸。 しかし、これを繰り返していけば、何時かは糸でなく紐という質が出現します。 貴チワワと質問者との間の絆も、触れ合いの量の蓄積の初期は糸のままです。 が、その糸も紐になる日がきます。 今、目の前にある僅か一本の赤い糸を、これから撚り合わせるのは質問者。 今、目の前にある僅か一本の赤い糸を、<糸から紐へ><紐から綱へ>とするのは質問者。 頑張って下さい。

berry193
質問者

お礼

躾けはそんなに早くに完成させないといけないんですか? 知りませんでした・・・ ブリーダーさんからこの子を飼う前に、もっと月齢のの小さい子と迷ったんですが、愛想のよさで今の子に決めたんですが、その時には今からでも十分躾けられるとのことで安心していたもので・・・ その時の愛想のよさからは今は信じられないほどです・・・ 呼びかけるときは出来るだけ低い姿勢をとるようには心がげていますが、ご褒美もあげることも肝心なのですね。 ただ、トイレとかのご褒美にジャーキーやささみも警戒して食べないことも多くて困っています。 腹ばい作戦は是非試してみますね!ふれあいもたくさん! がんばります。 ありがとうございました!

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

こんにちは。 うちもかなり怖がりでした。 チワワちゃんも怖がりの子多い気がします。 大きな音とかにものすごく反応しますよね。 最初は、さりげなーく傍にいる感じ。。 名前があれば、やさしく声をかけて。 こちらがドキドキしてると、やっぱり向こうもドキドキ。 わかるみたいですね、人間と一緒。 まずは、いつもいる人、怖くない人、ご飯くれる人、なんか言ってくれる人。。ってかんじで、信頼されるのが第1歩なんでしょうね。 おやつも、ちょっとずつ、ちぎって、手から食べるように、誘導するなどなど。。 うちは、小学生の子が遊びに来て、手荒に扱ったので、しばらくびびってしまい大変でした。。。 なので、なるべく皆がいつもいるような場所で、さりげなーく一緒にいてやりましょう。 まずは、気長に。。。ですね。 病気ではないと思うので、個性ですから、うまく慣れるようにしてあげてくださいね。

berry193
質問者

お礼

やはり、チワワちゃんは怖がりな子が多いんですかね!? 私は1日中ウチにいる事が多いので目が合うたびに話しかけたりするんですが・・・ おやつも小さくちぎって手のひらに乗せてあげたりしてるんですが、最初の一口はものすごく警戒して匂いを嗅ぐばかり、サークルへ手をさしのべて、コワゴワ持って行き食べるまでには相当時間がかかちゃうんです(T□T) 息子(中一)には多少気を許しているのか?ランクが自分より下だと思っているのか?私達夫婦よりは慣れていますが、それでも愛想がいいというまでではありません・・・ 信頼されるまでかなり掛かりそうですが頑張ってみます。 ありがとうございました!

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.1

たぶん生まれてから3ヶ月くらいの間にとても怖いことがあったのだと思います。それがトラウマになっているのでしょう。 これは身体の小さい子だからという訳ではありません、大きくても同じです。 人間でもそうかもしれませんが、経験上、犬や猫の場合、時間が解決してくれるというのはなかなか難しいかもしれません。

berry193
質問者

補足

怖い事があったとは考えにくいのですが・・・ ブリーダーさんのところからきたのですが、そこではとても元気にはしゃいでいて、ブリーダーさんも他のワンコにも凄くなかよさそうでしたし・・・ その姿を見ているので今の状態が信じられないのです。 あんなに元気にはしゃいでいたのに、寂しいのかと思うと何とかしてあげたくって、精一杯愛情を注いでいるつもりなんですが。。。