- ベストアンサー
鬱病です、仕事を辞めたいのですが・・・
私は鬱、PTSD、不眠持ちなのですが、春から新生活を始める為スーパーのレジの求人に応募したのですが、面接の時点で上司の方の厳しい言動に(社会をナメると痛い目に合う、など)冗談なのか分からず正直怯えを感じました。 5日間程研修を先日まで行っていたのですが、 クレームの多いお店だったらしくキツイお客様しかいません。 また、従業員の方も教えて頂いていない事をしろと言ったりして、私が教えて頂いていない旨を伝えてもヒステリーに返されるばかりです。 念の為ソラナックスを安定剤として処方どおり二錠飲んで出勤したのですが、退勤時は涙が止まらず欝状態でした。 現在も次の研修を数日後に控えているのですが、そのことを考えると欝になってしまい食事もあまり取れません。 家族から、まだ研修段階で3月からは働く予定だったのですが、研修段階で辞めなさい、といわれました。 私も正直あの職場では精神が弱っていくことしか感じられません。 ゆっくりあう職場を探せばいい、と言ってくれているのですが、 不安症な自分としては、鬱病などの悪化で辞める事を伝えても辞めさせて頂けない気がします。 そこまで拘束する権利は会社にはないのではないかと家族も言ってくれるのですが、一体どうすればいいでしょうか・・・。 ロッカーの鍵を返却しに、どの道一度は会社へ行かねばいけません。 お優しいご返答をお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分は40歳代の男性です。 12月から「ルボックス」と「ソラナックス」を処方されているものです。 私がこの病気になったとき、上司にきちんと症状を話し仕事の軽減、休みの増加等、話し合って決めました。 自分は今の会社に就職して25年、貢献してきたつもりです。 ですが、家族のためにこれ以上大きな仕事は出来ないし、出来ないことを話しました。 今の段階で、あなたがすでにつらさを感じているなら次回、会社の上司にきちんと話をすべきです。 その結果は上司が判断し対処するべきです。 一番なのは、あなたの体です。精神治療薬を処方されながら働いている人は多くいます。が、通常のように働くことは職場によっては無理だと思います。あなたも今までつらい思いをしていま、働けるようになったのでしょう。働くことの意味や尊さ、働かなければならない意味はあなたなりにあったはずです。 悪い言い方になったら謝りますが、会社としても不安定な社員でお客様に迷惑がかかることは望まないと思います。 あなたがどんな思いで今の会社に入ったか、入らざるをえなかったか。 同じ病気で苦しんでいる自分は判る気がします。 頑張らなくていいです。 無理だったら断りましょう。 何を言われようと。 またチャンスはめぐってくると信じて。
その他の回答 (3)
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
お疲れ様です。今はまず、休養と闘病に専念してください。 さて、今後のことですが、気力が回復してきた時点で、連合なり弁護士なりを通じて、「日本にはうつ病に対して労災認定が降りるという前例がある。誠意ある対応と補償を要求する」と伝えてはいかがでしょうか。研修期間中とのことで、このロジックが通用するかは分かりませんが、私なら不当解雇には徹底的に戦います。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-25/2006092501_01_0.html わたしは外資系に勤める者で、うつ病より厄介な躁うつ病にかかってしまいました。Wikipediaによると、生涯にわたる投薬を必要とするケースが多いとあり、げんなりします。それでも、オーストラリア人や人事部に向かっては、「わたしもお人よしではないので、本当にクビにしたら、連合でも弁護士でも何でも使いますよ。日本には、過労によるうつ病には労災認定が降りるという前例があります。それでも私を解雇するなら、それなりの覚悟を決めておいて下さい」と伝えてあります。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
お仕事は、どのようなジャンルでも、基本的には、One for All,All for One.で、言われたことだけをやっていればOKということはありません。常に、周囲への気配りを怠ってはなりません。 マーフィーの法則 http://kujira.bufsiz.jp/ などを参考にして常にプラス志向で暮らしをしてみませんか。人生が一変しますよ。 【付録】 烏賊、よく読んで、アナタ自身が困ったちゃんにならないようにすることも含めて、研究してみてください。 ・ロバート・M・ブラムソン『「困った人たち」とのつきあい方』 河出文庫 原題:Coping with Difficult People ・ロナルド・シャパイロ & マーク・ジャコンウスキー 『「困った人」とのトラブルに負けない対処術』 アスペクト 原題:Bullies, Tyrants and Impossible People ・ジョン・タウンゼント 『避けられない、無視できない(身近な困った人たちへの対処法)』 きこ書房 原題:The Power of Persuasion ・山田裕司・阿部はるき 『困ったちゃんとのつきあい方』 河出書房新社 ・最近増えている ちょっとおかしな人との付き合い方 http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm ・関根眞一 『苦情学』 恒文社 西武百貨店お客様相談室室長OB ・関根眞一 『となりのクレーマー』 中公新書ラクレ ・金子雅臣・竜井葉二共著 『働く女性のお助け本 職場のトラブル対処術』 緑風出版 ★状態がよくなってから、親戚か知り合いのお店などを手伝うなどして慣れてゆくといいでしょう。どんなに小規模なお店や事業所でも、One for All,All for One.の気配りや献身性が基本的に必要で、気分本位・自分本位の人を雇うのはむつかしいことでしょうね。そういう次第ですから、ご自宅でご自分のペースで可能な仕事、小説を書く・詩を書く・絵を描く・童話を書く・絵本を描く、などなどを考えてみてください。
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
>鬱病などの悪化で辞める事を伝えても辞めさせて頂けない気が 奴隷じゃないのですから、強制労働はさせられません。 主治医はいるのですよね? 自分で説明する自信がないなら、主治医に「働こうと研修を受け始めたが、病状が悪化したことにより勤務は無理」と、診断書を書いてもらいましょう。