• ベストアンサー

やはりD45とかA500は・・・

 いろいろなサイトさんでD45やA500について 見てきたのですが、やはり高域特性が総じてイマイチ というのです。(イマイチとは書いてませんが) その分骨太でよい音だとも書いてありました。 そんないいアンプなのにどうして高域特性だけが?と 疑問に思ったものでしたが、謎が解明しました!!! 過去の記事でkenta58e2様によりますと、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3518011.html 「PA現場で は機器間で高域の「発振現象」が起きやすく、これが 発生すると機器が壊れますので、「発振しにくいよう に=高域特性を落として」設計されているので高域特 性を「わざわざ悪く作っている」と書いてあったので すごく納得した次第です。 非常に残念でなりません! そこでkenta58e2様はじめ皆様に、D45やA500 のような音質で高域特性がいいアンプは何かとお伺い したいのです。(もしくはそれらよりもいい音のアン プを) 両者は違う音質ですからD45の系統の音質ならこれ というようなかたちでお教え願えると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.6

またまたNo.1です。まあ最初に失礼千万な書き込みから始まってしまいましたので、お付き合い自体は喜んでさせていただきます(^^ゞ 掲示板の悲しさで、なかなか質問者の方の「狙い目」について当を得た解釈が持ちづらかったのですが、何度も補足いただいて、ようやっと見えてきた気がします。 もとより、質問者の方が真剣に質問されていることは承知しておりますが、逆に某ショップに対して「真面目なユーザーに、ようもそんだけええ加減なこと言い腐るな!」と、無性に怒りが湧いてきております。ユーザー馬鹿にするにもほどがありますな、某ショップは。 BASSコントロール関係の件は、質問者の方の意図はようやくわかりました。その場合は、質問者の方もお気づきの通りで、やっぱりFF125Kでバスレフ組んだくらいでは、欲しい量感は出ないでしょう。 ただ、そこで「低音だけに限って言うとFF125KはBASSやコントラBASSを使わないとまともな低音がでてくれません。」は、アプローチとしては間違いです。FF125Kのバスレフで、質問者の方の言われるところのコントラBASS領域を「出させる」という点で、私に言わせれば、かわいいFF125Kをいたぶりすぎです。実効10センチ強のスピーカにそんな苦行をさせてはいけません。やっぱりサブウーハの追加で対応するべきです。 ついでに、ここの部分だけは質問者の方が完全に間違っていると思うところですが、とにかく、まず「聞きたい音(周波数帯域含む)が確実に出るスピーカ」をまず考えて、そのスピーカの能力をいかに引き出して、かつ自分の好みの音を出させるか…という観点で、プリ/パワーアンプの選定を行うべきなんです。 「FF125KはBASSコントロールが多様なプリアンプでないと低音が出ない」 ではなくて、 「FF125Kを中心に低音も出るスピーカシステムを考えて、さてプリは何が良いかな、パワーはどうしよう」 という順番で考えないと、これは絶対にダメです。ピュアオーディオではなくPAでも、この考え方の順番は同じです。スピーカの性能を超えた音というのは、絶対に出ないからです。 それにつけても、某ショップのALLEN&HEATHは腹立ちますね。 結局、一般的なクラブサウンド…ALLEN&HEATHの活躍の場…では、音響はPA用で固めているのはもちろんですが、それをさらに低音を異常に増強したいわゆる「ドンシャリ」サウンドで鳴らすために、普通のピュアオーディオのBASSだけでなく、MID-LOW、LOW、SUB-LOWと三段構えかそれ以上に微調整…というより分割増幅できるようにしているのが、ALLEN&HEATHです。無理矢理低音を引っ張り出すための機構で、これは元の音源のバランスもへったくれも関係無しに「無理をさせるため」の機構であり、およそピュアオーディオとはかけ離れた機構です。 また、こういう場合の低域は、程よく歪んでいる方がクラブサウンドとしてはかっこいいので、ALLEN&HEATHを家庭で使ったら、最初から低音部だけが歪みまくった音になります。 有識者は、そういうこと知ってますから、家庭でALLEN&HEATHを使うなんていう感覚は最初からありません。 そして、そういうことを知ってか知らずがわかりませんが、しゃーしゃーとユーザーに勧める「自称ピュアオーディオショップ」など、詐欺以外の何者でもないですね。知ってたなら詐欺、知らなかったら素人以下の無知。どっちにしても酷すぎるにもほどがあります。 >アレン+ピュアオーディオパワーアンプの組み合わせは壊滅的と受け取って >よろしいでしょうか? >コントラBASSまでついたプリ、プリメインアンプは見当たらないんですよね(笑) はい、私と質問者の方の情報交換の限りでは『壊滅以下!』と受け取って下さい。また、コントラBASS→PA用語で私が言うところのSUB-LOW→までついたプリメインアンプが普通はないのは、低域は無理をするとアンプもスピーカもすぐ歪むのと、普通のBASSトーンコントロールはシェルビングタイプと言って、低域全体に程よく効くように作ってあるものなので、いちいち超低域まで個別コントロールしなくても十分(コントロールしても、スピーカの限界以下は出ないから)という設計理念で作られているからです。 ただ、これこそが「CDやレコードの音源を、出来る限り色づけせず再生する」という理念でもあり、これこそがピュアオーディオの考え方です。これが正しい姿です。 >私がめざしている音というのは、CDに録音されている音そのものです。 ということとイコールの考え方です。 それを無理にいじくり回すのが前提であるALLEN&HEATH(もちろん、これはこれで別の世界では需要も存在価値もあるんですよ)を持ち込むのは、まるで話にならない大間違いですね。なにより、質問者の方の目的にも全く反する機器選定ということになります。 なお、さすがにプリアンプは何がよいのか、素人PA屋である私には勧められる知識と知恵がありませんが、PA屋目線で(PA機材の分野で)ちょっとはピュアっぽく狙う観点なら、まずサブウーハは質問者の方のシステムでは必須なので、例えばこういうの http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5EPM0%2E5SUB%5E%5E (モロにFOSTEX繋がり狙いで(^^ゞ) パワーアンプについては、これも例えばで http://www.roland.co.jp/products/rad/SRA-800.html#SRA50 (結構素直な音です。絶版ですが、流通在庫はまだあるはず) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1096%5EDRAMPHF%5E%5E (ちょっとパワー低めですが、いかにもモニターなカリカリした音) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=204%5E1705II%5E%5E (私はBOSE嫌いですが、小型スピーカには合う気がします) http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EA500%5E%5E (確かに、Behringerで唯一ピュアっぽい音。レベル要注意) みたいな感じ プリというかコントロールアンプは、CD主体でプレイヤーはお持ちなら、デジタル受け前提で http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1096%5EDRDAC2%5E%5E (基本はヘッドフォンアンプですが、これもモニターっぽい音です。実は私が欲しい…けど、ちょっと高い(^^ゞ) なんてのが、ネタとしてあることはあります(^^ゞ あと、超裏技で http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EDEQ2496%5E%5E でCDプレーヤーのデジタル信号を直接イコライジングして、オーディオ信号に変換してパワーアンプに送るなんてのも、モニター志向ではありかもしれません。 ただ、私の紹介も、たいがいピュアオーディオとしては超邪道ですので、その点誤解の無いようにお願いします。 別立ての質問では私は口を出しませんが(^^ゞ この質問で何か不明な点がありましたら、引き続き補足下さい。

tomoaki75
質問者

お礼

  たびたびご回答ありがとうございます。 昨日は午前様で返信できなくてすみませんでした。 今日もそんなに変わらない時間ですけど^^; 本当に某ショップにはまいりました! あの文書力はある意味脅威ですね。 いまだに後遺症があります(笑) 欲しい量感は今のところ出てますし、3つ以上のス ピーカーはいらないという考えなのですが、たしか にFF125Kをいたぶりすぎですのでご紹介いただいた サブウーハー追加でのアプローチをしてみたいです ね。 何分試さないとわからない部分があるので。 それにしてもALLEN&HEATHがそのようなものだとは 本当に危なかったです! もし買ってたら軽く20万コースですから本当に助 かりました。  そしてご紹介いただいた機材なのですが、さすが PAやってる方の選択だなと思いましたね(^o^) 私には到底おもいうかばなかったでしょう。 その中でもベリンガーのイコライザというのはすっか り忘れてました! 前にアキュフェーズのDG38いいなーと思っていた のですが、あの尋常じゃない価格ですからね。 そっこーで挫折です(笑) なのでそのかわりになるものはないか?というとでベ リンガーのものを探しあてたのですが、接続にデジタ ルケーブル2本使うから購入検討してなかったのですが 、今はいいデジタルケーブルが出てきたので、結構本 気で購入考えてます。 超邪道でも音がよければいいという考えなので、ご紹介 いただいた機材は大いに参考になりました。 なにより比較的安価なのが財布にうれしいです(~_~)    ところで20wのアンプで検索してみたところ、こん なのがヒットしました。 http://www.luxman.co.jp/product/ia_l-550a2.html 何分価格が(笑) 個人的にはDr.DAC2 +DrAMP HiFiの組み合わせが すごく興味があります。 今回は本当に助かりました。 また質問することが必ずあると思いますので (多分か もしれない 笑)またよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.5

No.1です。 うーーーん、どう説明すりゃいいのか、もうわからんです。 >そこでトーンコントロールなんですが、普通のアンプではバスは一個しかついてないのです。 うーん、普通のプリメインアンプなら、少なくともBASSとTREBLEはセットで付いてると思います。トーンコントロール無しの高級モデルは確かにありますが、BASSしか付いてないモデルは、普通はピュアオーディオ用ではほぼ存在しないと思います。PA用でも滅多に見ませんし、よしんばBASSしか無いとしたら、それはトーンコントロールではなく、また別の用途で使う物です。その話、なんか変ですよ。 >かのHPでもプリアンプを使うならアレンのミキサーを使ってくれと書いてあって、 うーん…なんじゃそら?…です。 なんで家庭でのリスニング用にALLEN&HEATHなのか、理解不能です。そんなん有りえへん!…です。 誓って言いますが、ご自宅でクラブのライブ感を完全に再現したい(もちろん防音室が必要)ので無ければ、ろくでもない音しかしませんよ、それ。 >なるほどそれには低音調節つまみが2~3個ついてるのでいろいろ調節できるのでは?と思い、 クラブやライブハウスの、複数台のパワーアンプ+スピーカ群を一手にコントロールできるように搭載されている仕組みです。音を良くするためでも何でもありません。強いて言えば「爆音感調整用」で、ピュアオーディオとはおよそかけはなれた、ある意味「リモコン」みたいなもんです。 たかだか、FOSTEXのFF125Kが1対のスピーカシステムには、百害あって一利無しです。っていうか、そんなツマミちょっと上げすぎたら、FF125Kなんかあっという間に煙り吹きますよ。そもそも、そんなに低音が出るスピーカじゃないんですから、FF125Kがかわいそうです。 >高域特性の違うアンプを聞き比べるとその高域表現力はあからさまにわ かってしまいます。 「高域表現力」という方向で語られるなら、まぁそれは否定しますまい。わかる気はします。だったら、なおのこと、それだけのスピーカと耳をお待ちなら、質問者の方のシステムにPA用の機材はふさわしくありません。質問者の方が望む高域表現力(特にスピーカがFF125Kなら)は、D45はギリギリあるかもしれませんが、A500は皆無、ALLEN&HEATHも総合的には論外です。 なお、 >そして聞く環境も6畳から8畳間なのと、たとえアンプが大出力でも、スピーカーを吹っ飛ばすほど音量はあげません(笑) A500なら、「ブッ」と一瞬の音だけでFF125Kを吹っ飛ばすのは造作もありません。大音量を出さなくてもこれだけ出力があれば一瞬でOKです。ましてや、ALLEN&HEATHで低域上げまくっていたら、音が出る前にコイル焼き切るのは簡単です。使うなとは言いませんが、そういうもんだということも基礎知識として知っておいて下さい。 ……一点だけ、なんとか理解していただきたいことがあります。 このオーディオカテゴリーでは、以前のpaper-moonさんの質問(お久しぶりでございます)にしても今回のご質問にしても、当カテゴリーで常連のオーディオに博識な方々が、一切コメントしに来られないのはなぜかということを…です。 「D45」や「A500」が出てくると、有識者の皆さんはみんなコメントされず、せいぜい私のような素人PA屋しか食いついてこないのはなぜか…ということを、もう少し考えていただきたいです。 「D45」「A500」「JRX115」「ALLEN&HEATH」のいずれも、家庭にて >聞くジャンルは全ジャズ、クラシックなど問わず全部です。 という方なら、最初から考えもしない、ずはり「鼻も引っかけない」、およそ家庭用として「良い音」たる要素の全くない機器だから、そんな機器に関する質問を上げる人に対して、有識者は「あーあー」と冷ややかな目で傍観しているだけなんだ…ということに、早く気が付いて欲しいです。 もちろん、それを承知で「自分は自分の道を行く」のは、かまわないと思います。 でも、全くピュアオーディオの有識者ではなく、単なる「ちょっとPA機器に詳しいだけ」の私にしてからが、「ちょっとその組み合わせはおかしいんじゃないの?やめた方が良いよ」と言いたくなるような機器選定話題であることは、「そんなモン知るか」でいいですが、せめて理解せずとも覚えておいていただきたいと思います。 なお、ここはマジでですが 質問者の方におかれては、ここの質問とは全く別に 「自作スピーカFF125K」 「ジャンルは全ジャズ、クラシックなど問わず全部」 「音の好みはこれこれ」 「ソースはLP(なりCDなり、現状を)」 「・・・で、何かお勧めのプリアンプ、メインアンプはないですか?」 という質問を、新たに立てられた方が良いと思います。 その方が、絶対に有識者からの回答が来ます。 その時には、「D45」「A500」「JRX115」「ALLEN&HEATH」などは一切触れない方がよいですよ。絶対にね。

tomoaki75
質問者

補足

少なくともBASSとTREBLEはセットというのは当たり前です。 ですから普通のアンプでは”バスは”一個しかついてない と書いたのですが誤解を与えたような書き方ですみません でした。 >うーん…なんじゃそら?…です。 そ、そうなんですか? 私のアンプはTREBLEはもちろんのことBASS、コントラBASS がついているのですが、今出回ってるアンプがコントラBASS までがついてないので、「プリアンプは何を使ったらいいで しょうか?」と●●●●ブルさんに問い合わせたところ、低 音側のツマミが2~3つついたALLEN&HEATHをおすすめいただ いたということなんです。 D45やA500はひとまず置いといて、アレン+ピュアオー ディオパワーアンプの組み合わせは壊滅的と受け取ってよろ しいでしょうか? コントラBASSまでついたプリ、プリメインアンプは見当たら ないんですよね(笑) 悩むところです。 私がめざしている音というのは、CDに録音されている音その ものです。 低音だけに限って言うとFF125KはBASSやコントラBASS を使わないとまともな低音がでてくれません。 (と個人的には思っております。) バックロードなら話は別ですが、私はバスレフ派なので。 今のところ別段不具合もなくいい仕事をしてもらってます。 それにしても >有識者は「あーあー」と冷ややかな目で などのご意見おきかせいただいてありがとうございました。 そのようなものなんだと心得ておきます。   新しい質問で仕切りなおしですね。 重ね重ねありがとうございました。

回答No.4

失礼します。以前kenta58e2様からの貴重な意見をいただいた者です。差し出がましいのですが、似たような状況にあった者として私なりに単純な結論を書いてみます。私のオーディオに関しての基本は「安価にいろいろやってみたい」という単なる暇つぶしなのですが。 1.買ってみる A500にいたっては26,000円程で販売されています。結局私はこれを買いました。購入後すぐに手持ちのJBL4312やDIATONEにつないで鳴らしてみました。私感ではありますが「スッキリとしたうえに元気の良い音」。確かに高域の繊細さには欠けるかもしれませんがこれはこれで楽しめる音でしたし、悪いというイメージはありませんでした。内部をみると中央にトロイダルトランスがデンと鎮座していて、そのまわりはスカスカなのですが、外国製の数十万円するようなアンプにも似たような構造の物が結構あるので、単純にみた目どおり安物っぽいとも思えません。音を聞かれてみて、なんじゃこりゃと思われたところで26,000円ですのでそんなに腹も立たないと思います。ただSPを飛ばさないように気をつけられて下さい。 2.振り出しに戻る ご使用SPの状況からして、それに似合った民生用ピュアーオーディオ用アンプはいくらでもあると思います。私と同様にそこまで「某サイト」の虜になっておられる訳でも無いようなので、業務用にこだわることなくいろいろ探してみられるのも良いと思います。 現在スペースの関係でkenta58e2様からたしなめられJRX115は縁側で越冬中です。今はコタツでまったりとアルテックを管球で聞いています。春になったらまた暇つぶし開始です。お邪魔しました。

tomoaki75
質問者

お礼

 差し出がましいなんてとんでもございません、こちら こそ宜しくです。  やはり百聞は一見にしかずで買ってみるのがいいかも しれませんね。 私も中央にトロイダルトランスがデンと鎮座しているの はそそられます!  レゾナンスチップでチューニングしてる方もおれれるこ とですし・・・ しかしですね、「某サイト」の虜にはなってましたよ。 ●●回答って書いてあり最終結論かなと思いまして(笑) それを差し引いても業務用にこだわらず探してみるのもいい かなとも思ってます。 ですがアンプに数十万は出せないとうのも確かです(笑)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

またNo.1です。お礼ありがとうございました。 ですが、申し訳ないですが質問者の方の「狙っていること」が、私には、まるで理解不能です。 まず、これは私の勉強不足か認識不足かもしれないのですが、ALLEN&HEATH」と聞くと、私にはDJ用やクラブサウンド用の機材しか思い浮かばないんです。ピュアオーディオ向けのプリアンプ製品を作っているのかどうかも知らないもので、具体的にどういうものを想定されているか、むしろ教えていただけるとありがたいです。 それと、正直これがわけわからないんですが、FOSTEXのFF125Kだと高域はカタログデータで18KHzまで、特性表レベルだと14~15KHzくらいで頭打ちだし、耐入力もMus.レベルでたかだか50Wですから、パワーアンプなど(使い方にもよりますが)20W×2クラスで十二分だし、14~15KHz頭打ちのスピーカシステムなら、高域特性面ではA500ですら楽にお釣りが来ます。 また、D45ですら、パワー相当に絞らないとFF125Kなど一発で吹っ飛びますし、そんなに出力を絞ったらPA用アンプだからこそ真価はまるで発揮しません。 よって、そのような組み合わせでは、とてもじゃないけどA500やD45なんかオーバースペックも良いところで逆に使い物にならないでしょう。 いったい、どういう環境で、どういうサウンドを狙われているのか…機材を伺って、余りにもアンバランスなのでさっぱりわからなくなりました。 特にスピーカとの組み合わせでは、D45やA500や、それに類するアンプを使う意味も必然性も何もないですね。 真空管サウンドがお好みなら、数Wのキットでも十二分に楽しめると思いますし、他のプリメインアンプでもFF125Kに見合ってD45やA500より良いオーディオ用プリメインアンプはいくらでもあると思います。

tomoaki75
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。 まずやりたいことなんですが、FF125Kが12cm のスピーカーなので、低音を増強したいのです。 そこでトーンコントロールなんですが、普通のアンプで はバスは一個しかついてないのです。 今使ってるアンプがバスよりも下の帯域のコントラバス つまみもあるので低音再生には非常に重宝しております。 トーンコントロールを使うと音の鮮度が失われるかもし れないというのはこの際なしでお願いします(笑) そこで出番となるのがミキサーというわけで、決してke nta58e2様が勉強不足ではなくまさしくDJ用やクラブ サウンド用の機材です。 かのHPでもプリアンプを使うならアレンのミキサーを 使ってくれと書いてあって、なるほどそれには低音調節 つまみが2~3個ついてるのでいろいろ調節できるので は?と思い、プリアンプとしての候補に上げてみました。 ですがアレンは価格が高いので他のメーカーでいいもの はないかということなのです。 FF125Kの周波数特性、つっこまれると思ってました(笑) 確かにスペック上ではそうなんですが、高域特性の違う アンプを聞き比べるとその高域表現力はあからさまにわ かってしまいます。 そして聞く環境も6畳から8畳間なのと、たとえアンプ が大出力でも、スピーカーを吹っ飛ばすほど音量はあげ ません(笑) パワー相当に絞らないといけないのはわかっていますが アンプは最大出力の7~8割くらいのボリューム位置が最 も音がよいと言われているので、出力は20Wくらいでいい というのはすごく納得できます。 ひょっとしたら15Wくらいでもいいかもしれませんが そのようなアンプでいいものとなると皆目検討がつきま せん。 手持ちのアンプ(105+105W)のボリュームは時計でいう ところの時計まわりに7時の位置から始まり、5時で終 わってます。 そのうち9時手前くらいしか使っていません。 (だいたい8時40分くらいです。) 本当にさっぱり見当がつかないので、何か指標を示して いただけるとありがたいです、よろしくです。 聞くジャンルは全ジャズ、クラシックなど問わず全部です。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。 すいません。何を勘違いしたか、以前の質問の方からのその後の追加質問だと思い込んで、全然関係ないことを書いてしまいました。謹んでお詫び申し上げます。平にご容赦下さい。 お詫びを含めての前回の言い訳ですが、以前の質問の方におかれては、正直とある「あんまり正しい情報を掲げているとは言えない」サイトの情報を鵜呑みにされていたことと、知識的にもあまりハイレベルとは思えなかったことから、「素人ならこう考えておいて間違いはない(それ以上はわからないから最初から考えるな)」という意味を込めて、あえて 『PA現場では機器間で高域の「発振現象」が起きやすく、これが発生すると機器が壊れますので、「発振しにくいように=高域特性を落として」設計されているので高域特性を「わざわざ悪く作っている」』 と書きました、ただ、これは真の正解度としては5割くらいの話です。全くの間違いではないですが、すべてを完全に正確に表しているわけではありません。 ただ、それにしても、今回の質問者の方もD45やA500に興味を持たれているのはどういうことかは気になりますね。 過去問をご覧になったら、少なくとも私の意見としてはおわかりのとおり、これらのアンプはPA用ですから、普通は音質的にも一般オーディオには使いませんが、なんでこれらのアンプなんでしょうか? お詫びしつつも補足要求とせざるを得ませんが、わかることはお答えいたしますので、よろしくお願いします。 また、やはり使用(または使用予定?)のスピーカはどんな物か知りたいですね。

tomoaki75
質問者

お礼

 やっぱそうですよね?一瞬自分の質問を他人事のように 眺めてました(爆) こちらこそ今後ともよろしくです。 確かにおっしゃる通りとある「あんまり正しい情報を掲げ ているとは言えない」サイト様の情報によるものです。 あの価格でそのような音なら「いっちょう買ってみるか!」 となってしまいました。(笑) ですからそのアンプについて調べたら、「高域の表現力が 足りない」というのがkenta58e2様のご意見で裏づけがと れたので残念だなとなったわけでございます。 (プリアンプにアレンアンドヒースを使うというのはあな がち間違いではないと思いますが) ホントにあの価格だととびついてしまいますね! スピーカーはフォステクスFF125Kを使った自作のも のです。 パワーアンプとプリメインアンプの両方でお教えいただけ ると助かります。 プリアンプにアレンアンドヒースを使うというのはいかがな ものでしょうか?(トーンコントロールを使いたいので) アレンアンドヒースですと価格が高めなので、安くていいも のはありますでしょうか?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

過去問からの引き続きで恐縮至極ですが… アンプどうこうのその前に、スピーカの方はどうなったのかが気になります。 相変わらずJBLの、あのまるで高域再生能力のない「JRX115」でしたら、D45でもA500でも、高域特性は十分に「オーバースペック」ですよ。なにせ、14KHzの音すらまともに再生できないスピーカですから。 もしスピーカを変更されているなら、PA系なら少しはご紹介できますが、純粋なピュアオーディオ系なら別の方がよいアンプをご紹介いただけるかも…ただ、ピュアオーディオ系に詳しい方が「それなら…」と思っていただけるようなスピーカ情報がないと、回答はなかなか得られないかもしれません。 ということで、また補足要求からスタートです。