• 締切済み

春休みの勉強とは・・・?

今高Iなのですが、今まで長期休暇は学校の宿題しかしていなかったのですが、模試でだんだん成績が下がってきています・・・ 新高IIの春休みは具体的に何をしたらよいでしょうか? ちなみに理系です。

みんなの回答

  • ertyerty3
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.4

参考書を開いていきなり勉強する前に、 どこができていないのかを自分で分析してください。 どの単元のどの問題が苦手かぐらいなら、 模試の結果や問題を見ればわかるのではないでしょうか。 基本問題も解けないようでしたら、 すぐにそこをできるようにしましょう。 分からなければ質問に行ってください。 今のうちに弱点をつぶしておかないと、 来年の春休みに相当焦ることになると思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

下がっているというのは何と何を比べてどう下がっているんでしょうか? 何の模試でいくつくらいの話でしょう? 勘違いし易いのは、高校受験の偏差値と高校の模試の偏差値を比べて下がっているということです。 高校の模試はざっくり言うと下半分は受けていないでしょうから、下がるのが当然ですが、さて。 何をしたらよいかは学力によって変わるはずです。 進研の模試で偏差値が50→48→45なのと、80→78→74なのとでは違うように思いますが。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。オヤジです。 数学と英単語に関しては、「先回り」をお勧めします。 ・高2の数学の参考書を買ってきて、斜め読みする ・高2レベルまでの英単語を暗記する ただし、高1の数学の基本事項をすべてマスターすることが前提です。 マスターしていなければ、実力試験で点数が取れなかったところをつぶしましょう。 理科、社会については、高1の暗記必須事項を全部覚えておきましょう。

  • Kwww
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

もうすぐ大学生になる者です。確かに高校生にもなると勉強のことで心配してしまう気持ちはわかります。実際に僕もそうでした。なのでもうすぐ高校生活を終える者として回答させていただきます。ちなみに僕は付属校生で、一応今年の秋まで受験も考えていたので、受験の知識も少しあります。 まず確認したいのですが、部活動をされていますか?もしそうならば、とりあえず部活動は一生懸命に頑張ることです。部活動が勉強に活きてくるなんていうのはよく聞くことだと思うので、ここでは省略しておきます。 春休みは一年間の復習をしたほうがいいと思います。特に、成績が悪くなっているならばなおさらです。そんな状態で予習しても意味ないですから…。模試とかで自分の出来なかったところを中心に復習しましょう。また、基礎が心配なら教科書の問題、学校で配られる問題集を解き直したり、自分にあった問題集などを買うのもいいと思います。薄めでもいいので。 高一の範囲は、どの教科も基礎となるところですし、数学の力とかは物理でも必要になってきます。なので高二に向けていろいろ心配なこともあるかもしれませんが、焦る必要はありません。 ちなみに僕の高校時代ですが、成績はよかったですが、あまり遊ばなかったし、部活も高二の夏からがんばった感じで、すごく後悔してますし満足もしていません。高校生は勉強以外にできることがたくさんあるので、充実した高校生活を送ってください。