- ベストアンサー
PCカードが使えなくなりました(>_<)
WINDOWS95にオフィス2000を入れたら PCカード(コンパクトフラッシュアダプタ)が 使えなくなりました。 (=割り込みの空きがなくなった) 以前は使えてたのですが。。。 仕方ないので空きを作ろうと思ったのですが やり方がわかりません。 「無効にできる機能」はどれなのでしょうか? そして、どうすればいいのでしょうか?? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
WINDOWS95にオフィス2000を入れたら PCカード(コンパクトフラッシュアダプタ)が 使えなくなりました。 (=割り込みの空きがなくなった) 以前は使えてたのですが。。。 仕方ないので空きを作ろうと思ったのですが やり方がわかりません。 「無効にできる機能」はどれなのでしょうか? そして、どうすればいいのでしょうか?? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございました☆ 質問とはちょっと違うかもしれないのですが よろしかったら教えてください。 パソコンに2つのソケットがあって タスクバーのPCカードアイコンをクリックした時に PCMCIAカード-ソケット1 FLASHDISK-ソケット2 とちゃんと表示されてるのですが 実際に同時使用しようとしたら 一つしか使用できません。 以前は二つ同時に使えたのですが。 これは「割り込みの空き」が関係あるのでしょうか? どうしたら二つ同時に使えるのでしょうか?? (新しく質問投稿しなおした方がいいですかね・・・) こういう質問をする場合 「詳しい環境」とは何を書けばいいのでしょうか? これだけじゃ情報不足だろうなぁとは思ったのですが 何を書けばいいのか分からなかったので。。。 よろしくお願い致します m(_ _)m