- ベストアンサー
家庭用複合機FAX購入考えていますがFAXって使用してますか?
電話機とプリンタを新規購入するにあたり複合機FAXというのを知りました。ただFAXって利用するの?っという疑問が出ています。 普通の家庭(幼児2人の4人家族)でFAX利用するのでしょうか。 今現在までFAXを送ることが数回あっただけです(コンビニで済ませました) 夫・妻の仕事ではFAXは必要ありません。 子供が学校に入ったら学校の連絡などでFAX利用するのでしょうか。 普通のご家庭でFAXをこう利用しているっという方がいたら教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、Windowsでしたら、必要、不必要がはっきりするまでWindowsに付属のファックスを使われてはいかがでしょうか。 電話ジャックの接続とベルが何回目でFAXの受信設定をしておけば自動で受け取る事も出来ますし、勿論クリック一つで手動でも受け取れます。 送信は私の場合、滅多に使わないのでくわしい設定は分からないので、いちいちファックス文章をFAX送信ウィザードで書かなくてはいけませんけれど、もっと簡単に出来る他の仕様も有るようではありますけれど。 コントロールパネル>プリンターとその他のハードウェアー>プリンターとFAXでFAXを右クリックしてショートカットをデスクトップに作るか、滅多に使わないならFAXをクリックしたままドラッグしてウィンドウズの旗の上に持って行くとスタートメニューが開きますのでスタートメニューに落とすのも良し、そのまま全てのプログラムの上に持って行くとすべてのプログラムが開きますのでそこに落としておくのも良いかと。
その他の回答 (8)
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
おはようございます。#7です。 言い忘れたというか書き間違ったのか「カラースキャナーは必須」というよりも、スキャンするとpdfファイルに変換できるという機能があるんですが、それがたいへん便利です。pdfならメールで送れます。 それから「後からFAX機能だけ別に取り付けることができるもの」は、ないと思います。 #6のお礼のところで、別に電話を購入とあったので、電話じゃなくてFaxを購入すればいいという話です。 それでは。
お礼
確かにpdfファイルで読み込んだものをメールで送ればパソコンある人ならFAXと似たような感じになるかもしれないですね。 皆さんの意見を聞いて購入はFAX機能なしにすることにしました。 必要になればpdfファイルもしくはPCFAXを導入とすることにします。 ありがとうございました。
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
相手がメールを使えればメールにしますが、使えないときはFaxってありますよね。 通販などではFaxもよく使うと思います。 確かにFax有り無しで値段は大きく違いますね。 とりあえず、Fax機能はない複合機を買っておいて、どうしても必要になったらFaxを購入すればいいと思います。 そのときまで電話は買わないとか。 ただし複合機にカラースキャナは必須です。
お礼
通販でFAX使うのですね。 通販でもネットで購入することが多いので気付きませんでした。 購入対象の複合機はカラースキャナはついています。 FAXがあるかないかだけですね。 後からFAX機能だけ別に取り付けることができるものがあればよいのですけどそういうのあるのでしょうか。 それもちょっと調べて見ます。 ありがとうございました。
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
ついでに注意事項ですが、FAX付のインクジェット形複合機の場合FAXが来たり電話機の機能を使うために常に電源を入れておかなければいけません。その結果、インクのクリーニング機能が作動し、全くプリント機能を使わなくてもインクを消耗する機器もあります。 http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000600/000005/faq000605_000.html?prod=mfc880cdn&cat=44 インクの交換には結構な費用がかかりますので、使うときにしか電源を入れないFAX機能無の複合機の方がインクの消耗は少ないかもしれません(それでも電源を入れたときには毎回クリーニングすると思いますが)。
お礼
ありがとうございます。 今購入対象はレーザー複合機です。 おっしゃるとおり以前使用してたインクジェットの消耗にたえれなくなり買い替えです。 カラーはほとんど必要ないの白黒で良いのですが価格はインクジェット複合機より高いですね。 なのでより悩んでしまいます。 どちらにせよ電話購入・レーザープリンタ購入もしくはレーザープリンタ複合機(電話付きか電話別)を購入しようとは思っています。 ありがとうございました。
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
FAXというのは電話回線を使って送受信する機能になりますので、電話機付の複合機を買った場合には一般的にFAX機能付になります。 家庭用複合機にはFAX機能無(当然電話機もつけられません)か、FAX機能有(標準もしくはオプションで電話機の装着可)のどちらかになろうかと思います。 複合機の電話機ではそれほどの機能(それでも最近ではいろいろついていますが)がないかもしれませんので、特にFAXの利用がないのであればFAX機能無しの複合機と別立てで電話機を購入した方が良いかもしれませんね。 家庭でのFAX利用としてはラジオ局にコメントやメッセージを送るのに利用されている方もいるようです。
お礼
FAXの利用にラジオなどにメッセージを送るですか。 メールでもできそうですがFAXの方がよいかもしれませんね。 FAX利用することは今ないので現時点だと購入しなくても困りません。 いろいろな利用方法を教えてもらいたかったので参考になります。 ありがとうございました。
- mak60
- ベストアンサー率15% (66/420)
仕事で毎日FAXを利用していましたが、仕事を辞めてからの4年間でFAX利用は1回しか有りませんでした。 余り必要な機能では無いようです。 ただ、プリンター・電話の複合機を求めるならFAX機能も装備されているのが標準かと思います。 置き場所に困らないなら、複合機の購入も選択肢に考えられると思います。 (電話機・プリンターを別個に購入より割安になるかも) 余り使わない機能でも、有って困るものでも無いですし・・個別購入した場合の金額と相談した上でのご判断が得策かもしれません。
お礼
確かに今まで利用していないことを考えると後は値段だけなんですけどね。 他の方にも書きましたが購入差が1万5千円ほどあります。 今考えているのはプリンタをインクジェットではなくレーザーに使用と思っているんです。それだけに結構な差がでるんです。 ありがとうございました。
- bal974
- ベストアンサー率23% (3/13)
我が家では私の派遣先の情報をFAXでながしてもらってました。 それから実家とのやりとりに電話では無理な(例えば運動会のプログラムなど)もののやりとり。 現在は子供が進研○ミに入りましたのでその答案の送受信に使ってます。 小学校に上げると子供が「今週の予定」(時間割)を忘れてくることもあってそれを友人に送ってもらったりと随分活躍しています。
お礼
やはり子供がいると今後利用することが多そうな気がしますね。 宿題プリント忘れ物のFAXはありそうですね。 夫婦では少なそうですがあとは子供が利用するかどうかですね。 ありがとうございました。
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
faxは有った方が何かと便利ですよ。頻繁に使うことはありませんが、パソコンや周辺機器のアフターサービスを受けるときなどは、絶対に必要ですね。 アフターサービスの電話受付は、大変混雑してつながりにくいですから、FAXの送受信で、素早く問題が解決します。 学校の連絡事項でFAXが使われることは、ほとんどありませんが、FAXがあれば相手が留守などの時に送信しとけば安心できますし。 とにかく、いざと言う時に便利です。
お礼
たしかにパソコン等のアフターの時はFAX利用しますね。(過去会社で経験ありました) またいざと言う時に必要っというのもわかります。 後は購入資金の差の問題ですね。 購入希望の複合FAXは電話とプリンタのみと比べて1万5千円ぐらい高いもので。 ありがとうございました。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
一般家庭でFAXを利用すると言うのは学校・父母会等の連絡で一時期ありました(10年以上前だったかな?)が最近は滅多にないです。理由はメールの普及です。現状は利用する人はSOHOや内職的な事をやっている人位でしょう。それ以外はほぼ使わないんじゃないかと思います。 稀に「FAXはあるけどメールはやってない」と言う人も居ますけどある一定年齢以上の人ですし、紙がもったいないですし^^;
お礼
学校で今後つかうのではっということも聞いていました確かに今はメールの方が多そうですね。 参考になります。 ありがとうございました。
お礼
デスクトップWINDOWSXPです。 付属のFAXですか。はじめてしりました。 よくわかならいのですがFAXを購入しなくてWINDOWS付属のソフトのみでFAXができるのでしょうか。 モジュラージャックがパソコン本体につながれていなくてもできるのでしょうか。 PC-FAXというのでしょうか。 調べてみます。 ありがとうございました。