ほんの些細な疑問なのですが……。
タイトルに記したようにほんの些細な疑問なのですが、
英語で「今日は何曜日でしょうか?」とお尋ねする時は、
「What day is today?」となりますよね。
(他にもありますが、私はこの覚え方です。)
そこで、以前から疑問に思っていたのですが、
何故「What day is today?」となるのでしょうか。
be動詞が含まれている疑問文では、be動詞は前に出しますよね? そしたら原文は疑問文でないので、Whatを抜いて、「day today is.」となって、これじゃあ意味が通じませんよね……?
この「What day is today?」は独特の言い回しであって、特に気にする事はないのでしょうか?
学校で英語を習い始めたばっかりなので、
難しい文法用語や、SやVのよう記号の事も全く分かりません。
何方か分かりやすくお教え頂けないでしょうか。
端から見ると馬鹿馬鹿しい質問であるとは思いますが、
よろしくお願い致します。
お礼
こんにちは。とても心強いお言葉ありがとうございます。これでがんばれます。ありがとうございます。