- ベストアンサー
データセンターでのウィルス検知結果について
会社のネットワークで某通信会社のデータセンターを利用しています。 毎月上げられるの報告の中で疑問があります。 会社内部からのWeb閲覧はデータセンターのプロキシを通じて行われることになっていますが、 毎月Web閲覧の合計が5万ページほどであるのに対して、 その際のデータセンターによるウィルス検知数がずっとゼロ件で 報告されています。 このようなことは、どのくらいの確率でありえるのでしょうか。 報告が信用できません。 このような説明で概要がお分かりになっていただけるか疑問ですが、どなたかよいアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
WEB閲覧の中身を分析しないとあり得るかどうかの評価はできないと思います。少なくとも、以下2つの観点から見ないと何とも言えないのではないでしょうか。 ・閲覧先のサイトと閲覧頻度 ・検知するウィルスの範囲 比較的信頼できるページの中身のみ頻繁に閲覧し、そうでないサイトにはほとんど行っていないのであれば別に不思議な結果ではないでしょうし、逆であれば報告内容を疑ってかかる方がよいでしょう。 また、ウィルスの検知対象が純然たるウィルスのみで、スパイウェアは検知しない、といったような状況であれば、これまた検知数0ということは考えられると思います。
その他の回答 (1)
アクセスは会社内からしかないようなのですが、 貴方の会社のPCにもウィルススキャンソフトくらい入っているでしょう? 貴方の会社でウィルス騒ぎは何回発生しました?会社内で0件なら、その会社からの通信も0件になるのは当然だと思いますが。 また、もう一つの可能性は報告としてOSパッチが適用済みで問題が無いと判断すると報告しない報告の仕方もあります(顧客が無駄な報告書を読む羽目になるので) この場合は報告基準を確認してください。