- ベストアンサー
漫画版の「MAJOR」について
「MAJOR」アニメ版のみ見ている者ですが、いくつか疑問があります。漫画版で補完されいる情報があれば教えてください。 (1)吾郎は何故変化球を使わないんですか? 吾郎はおとさん生存時。三船ドルフィンズ監督のおっさんにカーブを教わって一発で投げれるようになっていますよね。また、横浜リトル戦の時もチェンジアップを投げていました。吾郎の球威に変化球が加われば大抵の打者は簡単に打ち取れることは吾郎自身体感してると思うんですが。何故か中学高校編では使ってませんよね(カーブに関してはドルフィンズ時代も)。漫画版で、変化球を使わない理由についての描写なんかあったりしました? (2)過去キャラの再登場は? 脇役はともかく、少なくとも球太(昔、ドルフィンズ時代に対戦した野球ロボット)と真島(横浜リトルの四番)は吾郎以上に野球の実力があったわけですけど。アニメ版ではその後、彼らはでてきてないんですよね。彼らのその後について漫画版で何か描写がありましたか?当時の実力から考えたら普通にプロコースだと思うんですけど…。 (3)三船の怪物について グラウンドを賭けて商店街チームと新生ドルフィンズが試合をしたことありましたよね。あの時のピッチャーは「三船の怪物って呼ばれてた高校時代は120キロくらいでてたぜ。」と言ってました。高校球児が120キロで怪物ってどういうことですか?変化球も確かカーブのみだったような……。 (4)ドルフィンズ時代と中高校以降の作風の違いについて(アンケート的な質問) ドルフィンズ時代は「野球を通じて何かしらの教訓を」みたいな感じでしたけど、中高校以降はほぼ野球しかしてませんよね。作者的に何か心境の変化でもあったんでしょうか?これについては皆さんの考えを聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考意見にしかならないでしょうが・・・ 1) 作品のタイトルにもなっているメジャー(リーグ)を意識したのがギブソンなのは周知ですが、 本物のストレートは、それだけで十分通用すると身をもって示されたからでしょう(初のメジャー観戦時) 2) まだ成長途中の少年時代には、極端なライバルが反面教師的な意味合いも含め必要でしょうが、 ある程度物事を知った高校時代などでは、多すぎるライバルは、 物語の軸をブレさせる危険性があるので、 数名のライバルを除いて、他のライバルは使われなくなったんじゃないでしょうか 3) あくまで三船という地区限定で名を上げていた可能性もあるでしょうし、 投手&打者として「怪物」と呼ばれていたのかも知れませんね 4) 現実の野球人生に則して描かれているんじゃないでしょうか 実際に、リトルリーグでは野球そのものよりも規範や精神&肉体の成長を重視しますが、 成長していくにつれ、野球自体を楽しめるようにシフトチェンジしていくと思います
その他の回答 (2)
- kei00z2
- ベストアンサー率19% (56/284)
1、右利きの頃からおとさんの「変化球にこだわるな」という言葉を胸に刻み込んでいます。 なので変化球の使用の方がどちらかと言えば異例な訳です。 原作だと変化球を使ったのは横浜リトル戦のチェンジアップ、海堂戦のフォーク位じゃないでしょうか?(W杯以降のジャイロフォーク除く) 後になってからの事ですが、父親の茂野から「使える変化球があるならとっくに使ってるだろ?」というセリフがあります。 やはり利き手ではない左手で変化球を操るのは難しいんでしょう。 2、過去キャラについては出てきませんね・・・。 リトル時代のライバルは寿也くらいしか出ていません。 3、ごくごく限られた地域で考えれば怪物、って事では? 120投げるピッチャーなんか死ぬほどいますけどね・・・120出ないピッチャーの方がすくないかも。。 4、私的な見解ですが、少なくとも聖秀時代には教訓的なものがあったと思います。
お礼
>やはり利き手ではない左手で変化球を操るのは難しいんでしょう。 そういえば元々右利きでしたね。あまりに普通に野球をしているのですっかり忘れてました。 >リトル時代のライバルは寿也くらいしか出ていません。 球太好きなのに…、残念です。まさか父のスパルタから開放されてWiiでも始めたとか……。漫画版ではどうか知りませんが、確かゲームの攻略を友達から電話で聞かれるという場面もありましたし…。 >ごくごく限られた地域で 怪物ならせめて140後半は投げて欲しいもんですけど。商店街でのみの怪物、ということですかね。 回答ありがとうございました。
- 35to1
- ベストアンサー率30% (45/146)
僕は大ファンというワケではないのであくまで参考意見で。 まず、アニメの「MAJOR」は マンガに割と忠実に作られてい るとはおもいます。 (1) については(メジャー編になってから(ネタバレ?)ノ□ さんに教わっておぼえて使うとおもうのですが)カーブは当時 は使いすぎないほうがいいと言われた様な気がします。やはり 腕への負担を考えたからだとおもいます。加えて本人の性に合 わないんでしょうね。負担の少ないチェンジアップを使うこと でカーブは練習自体せず、使えるほどには投げられなくなった のではないでしょうか。 チェンジアップは、ノ□さんに別の球種を教わる時に本人が 「結局モノにならなかった」みたいなことを独白したことがあ った様におもいます。 (2) については、川瀬涼子や鈴木綾音についてもマンガより もアニメのほうがフォローしています。マンガではこれらのキ ャラでさえフォローがきわめて薄く、当然球太も真島も出てき ません。これらのキャラを使う必要性がまるでないのだとおも います。高校時代のキャラはプロになっていますね。 (3) については、発言者の独自の認識だったのではないでし ょうか。よく解りません。すみません。 (4) 憶測ですが、ずっと同じ調子でも不自然だし、描きあき るし、よみあきるし…ということなのではないでしょうか。時 代も同じだけ進んでいますし。
お礼
>本人の性に合わない 確かにカーブは似合いませんね。似合うとしたらカットボールかSFFでしょうか。 >当然球太も真島も出てきません まあ、シーズンが変わっても同じ顔合わせばかりだと飽きますしね。吾郎がそれほど小さな世間で生きていないということでしょうね。球太……。それでもお前はプロに行くんだ! 逆に眉村はリトル時代に出てきてませんよね。横浜リトルが日本一なんだから。当時は眉村もそんなに実力が無かったということですかね。あるいは単にチームメイトに足ひっぱられまくったとか… 回答ありがとうございました。
お礼
>本物のストレートは、それだけで十分通用すると身をもって示されたからでしょう クルーンは160キロ出してもボカスカ打たれてますけどね。まあそれは現実の話ということで。 >リトルリーグでは野球そのものよりも規範や精神&肉体の成長を重視しますが、成長していくにつれ、野球自体を楽しめるようにシフトチェンジしていくと思います 確かに高校卒業してもずっと親や教師に説教されっぱなしってのも変な話ですもんね。 回答ありがとうございました。