- 締切済み
もうダメでしょうか・・・?
結婚して7ヶ月が経ち、なかなか授からずタイミング指導を受けようと思い本日初めて産婦人科へ行ってきました。 今日はまだ生理開始から11日目という事もあり、排卵は来週くらいだという事だったんですが・・・。 昨日の夜ちょうど旦那と仲良くしていたので、ついでに出来るものならと、フーナーテストをお願いしました。 結果は・・・いるけど全く動いていないとの事でした。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)前日の夜22時頃仲良くして翌日10時半にしたフーナーテストはあてになりますか? (2)いるけど動いていないということは、行為の直後は動いていた可能性はありますか? (3)動いていない精子が子宮にあれば、元気が良い精子は先に奥の方まで進んでいるという事は考えられないでしょうか? (4)先生には、排卵期のオリモノの場合は長く生きられるけど、それ以外の時の精子はオリモノとの相性が悪ければあまり長くは生きられないと言われましたが、12時間しか経っていないのに全滅というのは短すぎではないですか? 今不安で押しつぶされそうです。 一応再来週に精液検査の予約を取ってきました。とても怖いです。 どなたか回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 今思えば検査をお願いした際、先生は行為からの時間を気にしていました。「ん・・じゃあやってみようか・・・」という感じでした。 そして検査結果が出て残念そうにしている私を見て、「今日は辞めておけばよかったかな・・・」とも言っていました。 それはみなさんが言われるように、正常な精子でも排卵期ではない事、行為から時間が経っている事から正確な結果が出ないかも・・・という事だったんでしょうか? 精液検査の結果が出るまで不安ですが、良い結果が出る事を祈るばかりです。 本当にありがとうございます。