- ベストアンサー
コスメ業界のうそとほんとは?
質問です。 私がネットサーフィンで見つけた化粧品と美容サプリメントがあるのですが、表記が本当かどうか、というかありえるのかどうなのかが気になりました。 以下見つけたものです ・しわに利くアルジレリンが50%配合されている目元用美容液2万円 ・同じく、アルジレリン100%配合美容液1万円 ・飲みだけでぷるぷるになるヒアルロン酸サプリ ヒアルロン酸300mg中150mg などなど。 怪しいですか?それとも別に本当でしょうか。 よく一般的には、あまり配合できない、入れすぎると強くてだめだから だとか言われていますよね。 目当ての成分があまり配合されていないものと沢山配合されているもの、どちらが信用性は高く、また効果も感じられるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それは、実在する商品ですね?(ネットにしか存在しない とかでなしに) 化粧品業界って、胡散臭い業界ワーストなんぼに入ると 昔から言うそうですよ。○○成分配合…とかいっても、 プールに一滴…とかでもその成分配合になる。 植物性の成分=安全なんて事はないし、どこの原産か、 精製度はどうなのか? 極端にいったら、●●はメーカーAでは有効成分として 使われていても、別メーカーでは、皮膚刺激が強いので ウチでは使いません…とか。(コーセーと資生堂だったっけ ?)そして日本の場合、宣伝費・キャンペーンが膨大です。 ~宣伝に有名芸能人を使うとよく売れますが、彼女らへの ギャラがかかりますので、商品に宣伝費が入ってます。 化学処理が優れていても、万人の肌質に合う化粧品は 作れないそうですし、メーキャップよりも基礎化粧品の 方がトラブルは多い。(あと強い紫外線が当たってどうか なるとか。やたら紫外線防止数値が高くても高山に登るとか でないと必要ないし)凄いところになると、副作用の強い 薬を入れていて、薬害になる例も。
その他の回答 (2)
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2221)
薬事法の医薬品、医薬部外品、化粧品が回答になるでしょうね。 もっとも薬事法の原文なんか小難しい用語で書いてあるからこんな解説サイトの方が分かり易いでしょう。 薬事法とは http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000285.html 化粧品に関して2001年からは厚生労働大臣の承認・許可が廃止になった様です。 メーカーの責任においての配合は自由ですのでユーザーも自己責任でって事ですね。 もっとも化粧品である以上は効果効能は謳えません。 美白だとかは? そりゃイメージです。イメージ・・・ 効能効果ではありません。と逃げ道はいくつも用意してあります。 癌に効くとかじゃなければ目くじら立てて取り締まる必要もないしね。 健康被害が無い限りは他にやる事は一杯ありますから。 ましてや薬害を防止出来なかった体制にどれほどの信頼性がある事やら。
お礼
回答ありがとうございます。 イメージですね… 確かに…。 キレイだったり好きなモデルさんが広告を勤めると買っている自分がいます。ちゃっかり踊らされている消費者の1人です。 これからは123adminさんに教えていただいたURLを元に誇大広告にはだまされないように賢く選んでいきたいと思います。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
広告通り効くものなら,世の中の女の人,みんなきれいになってしまっていますよ. 高い金出して喜ぶのはメーカーだけです.小金を持っている人達は自己満足に浸っているだけです. 決して広告,宣伝に惑わされませんように・・・.
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと自分でも本などでいろいろ調べてみました。 やはりみんなきれいになりたいんですね。キレイなお姉さんが広告を勤めるとついつい買ってしまう消費者心理と似ているんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 実在します。(ネット購入のみだけど) 化粧品ってのも難しいですね、選ぶのが。 まずは自分の知識を高めようと思いました。 って言っても、知識があっても効果につながるとは難しいかもしれませんね。これからはコスメで治す というよりも予防と守りで肌をキープしていくほうもきっちり考えようと思いました。。 ナチュラルコスメも原産国とか考え出すとキリがないですね…確かに。。大変。。