こんにちは。
高校生のフルート吹きです。
まず、プロのオーケストラかアマチュアのオーケストラかという話になります。
プロならばまず失敗はないと思いますし、観客の質もそれなりに高くなり、良い環境で聴くことができます。
ですが、お値段もそれ相応になり、人気のあるオーケストラではチケットも会員制であったり、取りにくくなります。
アマチュアは、失敗することも多く、観客の質も悪いことがあります。
ですが、熱意は感じられますし、値段も安く、掘り出し物があるかもしれません。
特に音大・音高や大学オケはプロ並のものもあって、かなり良いです。
プロオケの情報は、クラシックの情報誌やチケット取扱店、コンサートホールなどにあります。
アマオケは、アマオケ同士で同盟を組んでいて、パンフレットに他のアマオケのチラシが入っていたり、楽器ショップにあったりします。
いいホームページがありますので載せておきます。
是非、楽しんでください。