- ベストアンサー
出張前に事故
宜しくお願い致します。 三週間程前車と接触事故を起され、 お互いの車両は無傷でほとんど私の足だけダメージを受けました。 現在も通院中です、怪我の具合は良くはなっていますが、 担当医は、後は体の治癒力に任せるだけ、との見解で薬しかもらってません。 また、今現在一部の皮膚感覚が鈍くなったままの状態で、 良くはなるが症状固定後も少し鈍いままだろうという見解です。 ちなみに過失割合は相手10:当方0で後遺症害も認定されるかも知れません。 それで問題なのですが、2,3週間前から勤め先の会社にて、 海外出張の話が持ち上がっていて、以前から懇願していた私には絶好のチャンスでした。 事故が起こったためにその話が流れようとしていて、 決断がもう明日まで迫られています。 こういった場合、自賠責保険、任意保険では今の担当医から、 紹介状を書いてもらえば、出張先の病院にも掛かることが出来るのでしょうか?ちなみに米国です。 また他に良い方法はあるのでしょうか? 人生狂わされて凄く悔しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#177513
回答No.3
その他の回答 (2)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2
noname#107982
回答No.1
お礼
ご回答有難う御座います。 丁寧に説明していただいて、凄く感謝しています! かなり参考になりました。 否定するつもりは一切ありませんが、 上記の事を行うとすると、一応出張といっても、 先方の会社に送り込まれる形になるので、とてもじゃないが、 先方に迷惑はかけられませんね、 あと2.3週間で、全て決めねばならないのと… また、先方保険会社は地元企業で、応対の速さはイマイチと良く聞きます。 実際そうです。 本当に時期が悪すぎました。 会社、家族友人の説得で、ここに残ることになりました。 次回の出張があるというので、その時は優先的に渡航させて頂く事になりました。 ですが、凄く良い回答です。 本当に有難うございます。
補足
期間は半年です。 鈍くなった原因は、車と私のバイクに足が挟まれ、 その時点で、打撲捻挫の診断でした。 それから、打撲は自体は治ってきたものの、 一番強く打った所の感覚がまだ無く、 良くはなるが、半年経っても多少は鈍いままだろうと言われました。