• ベストアンサー

エレキギターが安いところ!

バンドでギターをやることになったんです。 それでまず、ギターやアンプなどを買おうと思い ネットで探しているんですが、初心者なのでどれがいいのかなど分かりません。 やっぱり最初は、安いのを買おうと思うんですが 皆さんはどう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ワードメーカーです。バンドは楽しいし、一人でやるよりは上達する? のも、早いかもしれませんね、 ネット検索で安いところを探して値段で決めていいと思いますよ。  まず、楽器演奏が出来るようにならないとねぇ~ みんなで自転車に乗るのと同じようで、楽器が弾けないとサイクリングに出発できません。 早いとこ練習して、コード演奏くらい出来るようになっておきましょう。  こんなこともご参考に、  まず姿勢の再確認。  ギターを、右ひじと、左指先で、抱きかかえる。   この、姿勢になれば、   ギターを抱える力が、指板に圧力となって、弦を押し付けます。  そのとき、  左手、手首を前に出すようにすれば、   自然と指が広がる。 ……んじゃないでしょうか?  また、ちからを抜くことについて、こんなこともちょと、ご参考に……  ***  まず最初に、確認してほしいのですが、ネックを握らない。  親指を使わなくても、ギターは演奏できる。って、コトです。  ぜひ、ネックを握る「くせ」をつける前に、確認してください。   ***  ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、  左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。  もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、  まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。  すぐに、弾けるようになりますよ。 うた本で、コードを覚えて、  メロディーはCDや、FM放送なんかを聴き、ボーカルに合わせて歌う、呼吸、タイミングを覚えれば、  3ヶ月くらいで、弾き語りできると思いますよ~  ぜひ練習して、やってみて! 感想お聞かせください。  ちょっと知り合いになった、中学生なんか、Em,Am,C,F,のコードを5分練習しただけで、  ばっちりできるようになりました。 よぉ~!! ***  こんなことも、ご参考に、  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

airgearat
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • anponx
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.3

乱暴かもしれないけど…ああだこうだ言ってないで、楽器屋に行こう!! 都内ならお茶の水に行けば、いくらでもどんな種類のギターでも置いてあるよ!! (都内でなくても、ネットで知ってるお店を探せばOKだぜ!!) 店員と友達になっちゃうか、嫌がられるくらい質問して、とりあえず、触れよう!! 俺たちの時代には、貧乏人にはすごい粗悪品が出回っていて、今の1万円のセットなんて宝物のように見えるよ。実際に弾いてみても満足な作りとは言えないし、確かに何十万もするブランドの楽器とは天と地だし、十分とは言えないけど、手元にモノがなきゃ話にならん!!。一秒でも早く手に入れ、指板が指の跡だらけ、フレットが磨り減ってなくなる程練習 (ちょっとオーバーかな) して、自分の力量(テクニック&財力) をふまえて良いものを買おう!! 「理屈じゃないよ。早く楽器に触れよう!!」

airgearat
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

noname#199778
noname#199778
回答No.1

結論から言えば、初めてのギターを買う上では、初心者だからと安いものにこだわるのはお勧めしません。具体的にいくらの予算を組むかは個人の事情ですので各自で決めるべきことですが、ギターのために出せる金額は惜しまずに出す方が有利でしょう。 ギター本体が1万円以下といった安物を主力とするブランドについては、入門用等と謳われることが多いのとは裏腹に品質的に怪しいものが多くあります。弾きにくかったり、上達の妨げになるケースもあり得ます。はじめから初心者の方の手に余るような全面的な調整が必要な物も多いでしょう。お金を出してこうしたわずらわしいトラブルから解放されるのなら、はじめからそれなりの予算を組んで回避してしまう方が格段に有利です。 はじめの一本に関しては、できればそれなりの予算を組むことをお勧めしたいところです。具体的には、可能であればギター本体のみの予算(店頭の販売価格)として3万円くらいが一つの分かれ目になると思います。それ以上のものであれば、品質的にも安定している物が期待できるでしょう。 そこまでの予算をどうしても捻出できない場合は、今出せる予算内で買える物を選ぶというのも現実的な判断だと思います。ただ、価格を切り詰めるとそれだけギターの品質や精度が犠牲になる可能性が高いことを織り込んで検討するのが良いと思います。 また、初めてのギターについては、できるだけ楽器店に出向いて買うことを強くお勧めします。通販などは手軽ですが、ギターの大きさや重量、ネックの握り心地、弦の硬さなど弾き心地を確かめることができません。特に、触れたことがないものについては、直接その物を確かめる機会を持つのが良いでしょう。 加えて、楽器店では店員さんに相談を持ちかけることができます。ギター購入のアドバイスなどは、ギターをよく知っていて、直に会うことのできる相手に直接会って話をする方が、より適切な意見や提案を受けることができるでしょう。できる限り、お店に足を運んで、買った物を一緒に持ち帰れる買い方をお勧めします。 あと、エレキギターには必要なアクセサリ類などもありますので、そちらの予算も忘れずに考慮しておくのが良いでしょう。不可欠なアクセサリとしては、チューニングの基準となるものが挙げられます。チューナーが扱いやすいでしょう。また、ギターを提げるためのストラップも、はじめから揃えておくのが便利でしょう。その他、ピックやシールドケーブル、教本、ギタースタンドなど、アクセサリ類の分の予算も5,000~10,000円程度見積もっておくのが良いと思います。 なおこの質問に関してはやや蛇足になりますが、ギターをはじめるにあたっては、弾き方などを解説した教則本なども一緒に買うことをお勧めします。特に、弦交換の詳しいやり方なども解説されている本は便利だと思います。 ネット上で調べるのも手ですが、ネットで集めた情報は参考にする前によくその内容の確かさを確認するのが良いでしょう。ネット上には誤った情報が掲載されることも多くあります。こちらでも、ギターを弾く時にはボディを肘で押すとか、弦を押える手の親指はネックにつけずに浮かせるなどの不自然なやり方を、教本に載っていない大事な基本などと吹聴して回っている方がいますが、鵜呑みにされないのが良いでしょう。 特に、教本は大事な基本などについてはできるだけ取り上げてわかりやすいように紹介しています。たくさんの教本を読めば、そうした基本などもよくわかるはずです。逆に、たくさんの教則本を読んでも出てこないようなやり方については、基本とは呼べない不適切なやり方と考えるのが自然でしょう。誤った情報に踊らされると、余計な回り道を強いられかねないので、情報については慎重に見極めることをお勧めします。 参考になれば。長々と乱文を失礼しました。

airgearat
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考なりました。

関連するQ&A