- ベストアンサー
ギター(エレキ)を始めたいと思っているのですが
僕(高2)は今度ギター(エレキ)を始めたいと思っているのですが、 何点か質問させてください。 ちなみに僕は全然ギターのことは知らない超初心者です。 最初のギターにhttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/514357/#492100とかの セットがいいかなと思ったのですが、安いのはダメなものであるという ことも聞いたのですが、やっぱりダメでしょうか? また、こういうセット→高いギターみたいにスライドしていくのは どうでしょう?最初は安いものでもよくて、うまくなったら 高いものにするっていうのと、最初から高いものをつかうのと どっちがいいですか? あと、前記のとおり超初心者なのですが、やっぱり教則本って 必要ですか?ネットの初心者向けサイトではまずいですか? 本よりもDVDとかのほうがいいですか? 最後に、おすすめのギター等も教えてください。 (もちろん学生なので値段がアレなのはちょっと・・・ですが) 長くなって、質問も多くてわかりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基本的に、安いギターは値段なりの仕上がりであると見ておくのが良いでしょう。初心者セットなどと謳われて売られているものに、品質的な信頼はまったく寄せられないというのが、個人的な意見です。初めてのギターとしても、不備が極めて多いと思います。1~2万円台のギターに関しては、新品中古問わず購入直後からギターの全般的な再整備が必要で、その作業は初心者の手に余る内容になるでしょう。入門セットなどというような代物に関しては、逆に初心者にはお勧めしにくいですね。 ギターの購入計画については、最終的な判断はご自身の判断に委ねられるところですが、安いギターから始めてステップアップしていくのと、初めから高いギターを買うのとでは、個人的には後者をお勧めします。特に、安いという判断基準が、2万円程度を境とした水準であれば、安いものから始めるというのはお勧めしません。その水準のいわゆる激安ギターには、チューニングを合わせてもフレットを押さえた時の音程が狂っているフレット音痴なギターにあたるリスクも大きいですし、各部の調整が粗雑で弦高が馴染みにくいとか、作りが悪くチューニングの安定が悪いなどなどの欠点を抱えていることも多くなります。演奏技術を磨く上では、指先の動かし方だけでなく、正確な音感を備えるなどの感覚面の強化も重要なポイントになりますし、その上ではギターの品質・楽器としての精度にも信頼性が求められるといえるでしょう。初心者だから安い物で、という考え方に関しては、個人的には懐疑的です。できれば、楽器自体にそれなりの信頼性を寄せられる物を選ぶ方が、後々にも充実すると思います。お勧めとしては、ギター本体のみで少なくとも3万円以上の予算を見込むのが良いと思いますよ。 ちなみに、新品か中古かという話に関しては、個人的には初めてのギターであれば新品を強くお勧めします。中古品でも、安いものは安いなりの品質しか備えていないでしょうし、2万円以下のものは中古品でもジャンク並みのものが主流です。中古品が特にお買い得になるということは一概には言えません。また、新品には購入後1年間ギターに不具合が出たときにメーカー保証で対応してもらえる可能性がありますが、中古品にはそうした保証はまずつきません。そのため、中古品に関しては自力でギターの整備ができるくらいでないと辛いと思います。それは初心者には少々酷でしょう。 あと、初めてのギターの購入に関しては、ネット通販などを狙うより、楽器店に足を運んで直に物を見ながら買うことを考えることを強くお勧めします。ネット通販では直に物を見ることができませんので、実際のギターのサイズや重さ、抱えた時の重心バランス、ネックの握りの感触、弦の硬さの感覚などは絶対に確かめられません。そのあたりは演奏する上ではとても重要なポイントになるので、きちんと確認する機会を設けることを強くお勧めします。また、楽器店に出向いた場合、店員さんに購入相談を持ちかけることができるという利点もあります。積極的に店員さんに相談してみて、いろいろとアドバイスを貰うと良いでしょう。直接顔を合わせて相談する方が、より細やかで実際的なアドバイスを得られる可能性も高いと思いますよ。 教則本については、あった方が便利でしょう。ネット上の初心者向けサイトに関しては、サイトによっては情報の信頼性がないケースもあります。特に個人で主催しているサイトなどでは、誤った情報などに当たる可能性もあるでしょう。ネット上の情報に関しては、慎重を期すのであれば、複数のサイトで同様の意見が出ているかなどで裏を取る必要があると思います。 出版物の方は、校正を受けている分信頼性のある情報源になると思います。また、ネットで情報を拾うより、本を見る方が手軽なことも多いでしょう。写真や画像などでよりわかりやすく工夫された内容になっていることも多く、ネットよりも便利だと思いますよ。タダで拾える情報よりも、きちんと本を買って得た情報の方が、信頼性が高いことも多いでしょうし、よくまとめられて把握しやすいということもあるでしょう。 サイトの情報で安く上げようとするばかりでなく、必要な情報に関しては本を買ってでも入手するようにすると良いと思います。 ちなみに、教則本に関しては、その本ごとに何を解説するのかのテーマを設けてそれを軸にまとめられているのが普通です。その本の主眼となるテーマは大抵は本のタイトルに含まれているので、そうしたところを目安に本を選ぶのが良いと思います。また、本に関しては立ち読みなどをして中身を確かめ、ご自身にとってわかりやすくまとめられている物を選ぶのが良いでしょう。 なお、より本格的に取り組みたいのであれば、ギター雑誌などを定期購読することもお勧めします。雑誌に関しては、新しい情報を得るのに適していますし、練習に有益な情報やスコア類なども掲載されていることが多くあります。ギターを練習していく上では、役立つと思いますよ。 教則DVDに関しては、動きを見て把握することができるという点ではメリットは大きいと思います。ただ、演奏法などの細かなところを見て盗みたいとか、より具体的で詳細な狙いがある場合にはとても有益ですが、知りたいことが漠然としている場合には、DVDよりも教則本の方が扱いやすいこともあるかも知れません。はじめは、教則本でも十分に役立てられると思います。 お勧めのギターに関しては、楽器店に出向いて店員さんに相談し、アドバイスをいただくことをお勧めします。お勧めできるモデルに関しては、どういったジャンルを指向するかによっても左右されますし、どういう音が好みなのかなどによっても変わってきます。そのあたりは、細かに希望を挙げて店員さんや詳しい人に直接会って相談する方が適切なアドバイスを得やすいでしょう。特に店員さんに相談すれば、予算を含めてその場で適当なモデルを見繕ってもらうこともできるでしょう。 なお、相談する時にはあらかじめ、どういうアーティストが好きなのか、どんなギタリストの音が好みか、どういう音を出したいのか、どんなジャンルの曲を演奏したいのかなど、やりたいことの方向性を整理しておくと、よりつっこんだアドバイスを得られると思いますよ。 長くなりましたが、参考になれば。乱文失礼しました。
その他の回答 (1)
総額で1~2万円の予算ということなら中古をお勧めします。楽器屋さんでもリサイクルショップでも構いませんが、何軒もまわってなるべく沢山の現物の中から選んでいただきたいと思います。
お礼
中古とは気づきませんでした。 参考になりました。どうもありがとうございます。
お礼
こんなに親切に、すべての質問、アドバイスなどを していただいて、本当にありがとうございます。 自分のためにこんなに多く、そして時間をかけていただいて 恐縮してます。 すごくわかりやすかったです!がんばってみようと思います。 ただ、問題がド田舎なので楽器屋が都会(電車で2時間くらい) までいかないとないこと・・・。