東京の大学について教えてください!
東京の大学を受験したいと思っているのですが、
自分はものすごい田舎に住んでいます。
しかも現在通っている高校では地元の大学に行く人がほとんどで、
都会の大学に行く人はほんの数名しかいないといった状況です。
なので同じ学年の友達もほぼ全員が地元の大学を志望していて、
都会の大学の受験の事を聞こうにも聞ける人がいません。
なので現役生さんや似たような経験のある人は詳しく教えて下さい!
(東京の大学の人だとより嬉しいです!)
・都会の大学を受験しに行くのに、迷ったりしないかな?とか不安にな りますが、
迷わないようなコツとか、あったら教えてください。
・あと、借りる部屋を探しに行くのはいつ頃が良いのでしょうか?
(合格発表がある前に借りる部屋を決めた、という人がいるとの話を 聞いた事があるのですが、こういう事は珍しい事なんでしょうか?)
また、遅すぎて借りれる部屋が無い・・・なんて事はあるんでしょう か?
・東京の部屋を借りるのに、家賃はどの位かかりますか?
また、家賃は高めだと思うんですが、現役生さん達はどのように
生活費をやりくりしていますか?
(失礼で無ければ、親の仕送りはいくら位・・・とか知りたいです!)
あまり都会のことに関してはよく分からない事が多いので、
たくさんの回答がくる事を願ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 静岡県富士市に「富士常葉大学」があるとは知りませんでした。 最近、友人の受験の関係で受験関係の資料を色々見るようになったのですが、日本には大学が本当にたくさん有りますね。